• 締切済み

飛行機の飛行高度について

1.飛行機は東行きは奇数・西行きは偶数の高度でこれは、方位で決まると聞いたことがあるのですが、その方位はどのように判断するのでしょうか? 2・「UTC」って何?+9時間ならば、121500(Z)は12日の24:00?13日では無い? 3・計器進入開始地点とはどこからの事を言うのでしょうか? 4・真高度とは実際の海面からの高さ?平均海面29.92からの高さですか?

みんなの回答

回答No.1

1 磁方位の0~179°までが東向き、180°~359°までが西向き 2 Universal Time, Coordinated 世界協定時、原子時計の1秒(世界時)を基準にしてに閏秒を加味した物。121500zは130000iだと思う。 3 エンルートの最終FIXから 4 ふつうは航空機が巡航状態にあるときの高度をいい,その場所の大気圧を高度に換算した気圧高度。これに対し気圧高度に標準大気の補正を加えて海面からの高度としたものを真高度という。でも大気が常に標準大気であることはなく,大気圧や外気温度が標準大気の値と異なるときは,気圧高度は真高度と一緒にならない。普通はQNHを合わせてMSL(海面高度)で飛ぶ。

hadukis
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。 お礼が大変遅くなってしまいすみませんでしたm(__)m 大変参考になり助かりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう