• ベストアンサー

中学受験の為の塾の実情を教えて下さい。

publicpenの回答

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

市進・・・千葉県で強い。安い、しっかりしてる、夕食が家で食べれると評判がいい。「すべてを賭けて」難関中に入りたい親には不向き?東邦大東邦、渋幕などは大得意。 サピックス・・・現難関中進学NO1校。 TAP進学教室から独立の後発。しかしながら過激と言われる受験塾の中でも最も過激?なスタイル。 基本的に大量の問題を3年かけて解き続ける(基本的に5年生以上はお断り)。宿題やるのに毎日3-5時間かかると言われる。 質問することも無い。とにかく授業でも宿題でも解き続ける。学費は高く、3年以上も勉強させる。また「男女御三家以外は学校じゃない」的な態度を感じる。上位難関中の1/2がここの生徒。 「そこそこでいい」親子は向かない。あくまで開成・桜陰などを目指す家庭向き。中クラス以下は捨てられがちなので、1-3年生時に入っておくか、他校である程度磨いてから、入塾時点で上位クラスに入っとかないと費用対効果は薄い。 日能研・・・ノリは緩い。まあまあ安い。やる気を引き出す授業。 やりたい子がやればいいと言うスタイル。しかし難関中を目指すには上位クラスでないと厳しく、特別授業など必要でやはり一定の勉強量が必要。そうなるとお金もかかる。難関中合格者が多いが人数も多いので、実績を作ってるのは上位クラスの子。 四谷大塚・・・雰囲気は日能研に近い。専門、個別的なので高い。試験問題や教材は業界NO1。 早稲田アカデミー・・・熱い。先生もよく泣くし生徒もよく泣く。「すべての子どもたちのために全力で」と言う事を臆面もなく言う。特に中レベル能力でも有名進学校目指したい人向き。男子に人気。逆説的に言えば女子に不人気。他塾が合わなかったとか6年生スタートの子も快く受け入れてるようだ。殴ったりはしないが怒鳴ったりはするようだ。 「ちょっとやってみようか」なら日能研や四谷大塚、スポーツを見て感動しがちな親子は早稲田アカデミー、中学受験に人生賭けるならサピ。 サピは理数が強く、日能研、早稲田は国語が強い印象。受験は国算で決まるし、どっちかが得意だとどっちかが不得意なことが多い。 受験に関して言いたいのはやってる本人は意外に楽しんでるぜ、ってこと。例えば小学生ぐらいだとマラソンの授業の時に必死に走る子が多い。必死に走るとしんどいけど、頑張ってる自分が好きだし、それを褒めてもらうのも好き。そういう思考回路だからたくさんの問題を解いたり、悪い子として怒られたりするのはむしろ好きだったりする。それが 中学高校ぐらいになるとトロトロ走る。 また性格や運動面でも中学受験生が劣ってるわけではない。むしろ明るい、面白いなどの生徒が多いかもしれない。これは私立一貫の文化祭などへ行けばよく分かるだろう。 そもそも受験生が「しんどいきつい楽しくない」と仮定してもそれが反意的に「塾に通って無い子は幸福」とはならない。 ここまで書いたが最後にデメリットも書く。 第一にお金がかかる。初期費用は知れてるがトータルで平均200万ぐらいはかかる。果たしてそれを出せるのか、と言うこと。大学卒業ぐらいまで見越して本当に費用対効果が望めるのか、と言うこと。 第二に文武両道はできません、と言うこと。プロのピアニスト、スポーツ選手などはほぼ確実に12歳までに「それ」に深く触れている。仮にイチローに憧れてる息子さんなら受験は夢を奪うことに貢献することになる。進学校で野球強豪校は殆ど無いし、ライバルが素振りしまくってる時に問題を解きまくってるようじゃ勝つことは難しいからだ。 少なくとも1年間は猛勉強となる。週1回ぐらいなら別の習い事もできるが、高いレベルで別の何かを目指してる(プロの音楽家、棋士、スポーツ選手など)人は専門でやってるライバルに対しかなり不利になる。 休み時間はあるけど、殆ど無い。開成は東大の2倍難しいと思ってた方がいい。そんなに甘くは無い。 第三に勝ち負けがはっきり出る分野だと言うこと。模試も受験もそうだがこれは本当にはっきり出る。当然、軽い気持ちで始めた親子、遅く始めた親子が負ける可能性が高い。 お金も時間も根性も揃えて初めてスタート地点についていい業界だろう。 数値化されるから優秀ならそれを実感できるし、そうじゃないなら酷い劣等感を持つことになる。結果、負けるのはしょうがないが勝つ見込みがないならやらない方がいい。酷くみじめな気持ちになる。 最後に(これが1番怖いのだが)走り出すとなかなか辞められないと言うこと。ギャンブルじゃないが似たものも感じる。時間もかかる、お金もかかる、で、成果は出る場合もあるが出ないこともあるし上限がないし終わるまで時間がかかる。模試でE判定ならがっかりするし、A判定でももし落ちたらどうしようと不安な気持ちになったりする。親がヒステリックになったり、親子関係、夫婦関係がひどく損なわれたりするケースが増える。親同士のくだらない比較や争いがあり、受験や進学熱に絡む殺人事件がいくつか起こってるのもご存知でしょう。 この辺は考えて決めた方がいい。通うこと自体は構わないが、安易な気持ちで手を出してはいけない。 ふつうの子がふつうにやってたら負けるようになってる。 勝つ見込みがあって勝つんだと思ってやって初めていい勝負ができる。 勝ち負けに興味がないとか嫌いとかと言う人はそもそも向いていない。 中学受験は上位校に受からないと意味がないし、上位校に受かる子は天才的な子か、あるいは戦争するぐらいの気持ちでやってる親子だけ。 よく合格者の親で「スポーツも頑張って」とか「落ちてもいいと思ってたんです」とか談話が出てるがあんなのはウソだ。終わったから言ってるだけで絶対にそんな人はいない。いてもごく少数だ。 その証拠に小4や小5から、N特(灘)とか開成コースとかあって何百人もそれを受けてる。しかしそれだけやっても落ちる子は落ちる。 受験までに数千時間も勉強してるのに他のことやってる余裕なんかないし、落ちても構わないと思う親子なんていない。 業界に突っ込むなら覚悟を決めてやること。 最近流行りだけど、流されて塾通いとか、記念受験的にやっても100%負ける。大金を捨てることになるし、心身が痛むし、子どもが可哀想だからそういうのはやめておいた方がいい。

maromushi
質問者

お礼

 ご意見有難うございました(お礼が遅くなって申し訳ありません)  各塾の細かい状況とても参考になりました。  また、デメリットのところも興味深く読ませて頂きました。 確かに安易な気持ちではできないなと・・  今一度、子供の気持ちも聞いてみて(本当に中学校受験をする気が あるのか・・。但しまだ本人も小学校2年ですから、まだピンとこない ところもあるかな・・)また、家内ともじっくり話しをし進路を決めて いきたいと思います。  その後、いろんな塾をまわってみて、子供本人は早稲アカの「ノリ」 が気に入ったようです。

関連するQ&A

  • 中学受験用の塾

    中学受験の塾についていろいろ調べています。 日能研、SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、等等等... こういった大手の塾はどこも素晴らしい実績を 出していますが、教育方針の違いってどんなもんでしょうか? 冷静な第3者的に比較しているサイトとかってあるんでしょうか?

  • 塾選び

    娘は小学3年生女の子ですが、中学受験の為 塾をどこに行かすべきか悩んでいます。 受験する中学にもよると思いますが、 希望は共学・大学まである学校です。 同じ塾でも教室が違うと合格率も違ってくると思うのですが・・・ サピックス・早稲田アカデミー・日能研・四谷大塚で考えているのですが 宜しくお願い致します。

  • 中学受験の塾の選び方

    中学受験の塾について質問です。 現在小5ですが、今まで全く受験勉強をしていません。 通える範囲には、「栄光ゼミナール」、「明光義塾」、「早稲田アカデミー」、「日能研」がありますが、どんな違いがありますか? それぞれの塾に説明を聞きに行ったところで、こちらの知識不足のために正しい判断が出来そうもなく、また、身近に質問出来る人もいませんので、一般的な評判をお聞きしたいと思います。 この時期から受験勉強を始めるのはかなり遅いと思いますが、学校の勉強はかなり理解出来ています。偏差値60前後の学校を狙っているのですが、どの塾に行ったとしても本人にとってはかなり厳しい生活になるのでしょうか? スタートが遅いため他のお子さんより大変なのはわかっています。でも、必要以上に負担を掛けたくないのです。 皆様からアドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 進学塾はどこがお勧めですか?

    小学校3年生で新4年度の塾で迷っています。 2月からのスタートで時間があまりありません。 日能研、早稲田アカデミーで迷っております。 どちらも入塾のテストは許可頂いており、体験授業も受けております。 日能研は、席順が成績順ということでプレッシャーがかかるかなぁと迷い、 早稲田アカデミーは、熱い先生の指導が子どもには合うようで楽しかったと体験レッスン後も言ってたのですが、拘束時間が長いことに迷いがあり。 よいアドバイスを頂けると助かります。 ちなみにSAPIXは便が悪くて考えておりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 杉並界隈の中学受験塾の件

    来春、小学校4年になる娘の中学受験塾に関し伺います。 杉並区の高井戸や浜田山から、小4が通学可能な場所で探しており、「早稲田アカデミー」、「おぎしん」、「日能研」などを検討しております。この3校に通ったご経験のある方、またそれ以外でおすすめの塾をご存知の方、お教え頂きたくお願いいたします。

  • 千葉市で中学受験に良い塾を教えてください。

    渋谷幕張中受験希望の稲毛近辺在住小5男子です。 これから塾に入るので、4年生から入っている子より遅れてしまっています。 塾は、1教室12人の栄光ゼミナール稲毛海岸と25人の日能研の津田沼とではどちらが良いですか? 近い栄光ゼミナールもよかったのですが、少人数の中に授業中しゃべり続ける(成績優秀)がいて、ずっと一緒な事に不安がありました。 日能研も高印象でしたが、人数が25人もいて、不安です。 サピックス幕張も見てきましたが、2月開校には入れてもらえないとのことで、2月末か3月末からの入塾となるそうで、さらに遅れるのか・・と不安です。 どこが良いのでしょうか? 今まで挙げた他にもお勧めの塾がございましたらご教授ください。

  • 中学受験の為の塾選びで悩んでいます

    今度小学4年になる息子がいます。中学受験を考えているのですが、どこの塾を選ぶかで悩んでいます。(1)は早稲田アカデミーで自宅から歩いても20分という近さです。(2)は自転車で25分ほどの日能研(3)は電車で通う家から40分ほどのサピックス。 体験授業やテストなど行ってみて子供はどこも気に入っています。親からみるとどこも良いところも悪いところもそれぞれあって・・・・。(1)は近いけれど授業時間がどこよりも長く、帰りが遅いこと(四年は5時から8時40分までお弁当あり)。(2)は40人一クラスだけれど4年生のうちは6時30分頃には帰れること。(3)はとにかく授業の内容が一番よいと思えるけれど遠いこと。八時に終わるがお弁当なし。息子は睡眠時間を多くとる子なので今は9時には熟睡しているので夜型の塾についていけるのかも心配です。睡眠を減らすと風邪を引いてしまいます・・・。夕飯なしで遅くまで勉強できるものなのかも心配です。実際塾を選んだ方よいアドバイスをしてください。

  • 塾選び(小学生)

    中学受験を考えている小3の娘を持つ母です。 駿台フロンティアJr、日能研、SAPIX、早稲アカ、四谷大塚などの評判を教えてください。 実は・・・ 今、SAPIXに行かせているのですが、あまり塾を調べずに行かせてしまっていて、本当に良い選択だったのか悩んでいます。 まだ入ったばかりなので、娘に聞いてもよいか悪いかの判断がつかないというのが現状です。 もしご存知でしたら、どこの塾がどの学校に強いのか(@東京)も教えてほしいです。 宜しくお願いいたします

  • 中学受験の予定でいますが・・・・・

    はじめまして。 小4の娘がいます。小3の頃から日能研へ通塾しておりますが、一向に成績が伸びずと言うよりテストの点数が取れません。娘が目指す学校の偏差値は56あたりですが、娘もどうしたらよいのかかなり悩んでいます。授業は理解できるし楽しいとは言っておりますが、親としても今の成績だとこれから先とても難しくなると考えております。 今、日能研では5クラスありますが、お恥ずかしい話、一番下のクラスで席は一番前です。 塾を変えたほうのが良いのか、物凄く迷っています。どなたか良いアドバイスをください

  • 塾に行かず中学受験

    現在小4です。最近まで受験塾に通わせておりましたが、他のお子さん達のように宿題はきちんとこなし、遊びもするという器用さが我が子にはなく、とにかく塾で遊べなくなる事が嫌で、親が見張っていないと宿題はしない、逃げる、反抗、遊びに行ってしまうなどの繰り返しで、疲れ果て塾を辞めてしまいました。 上の子で受験は経験していたので、甘くみていました。 ですが、勉強はきちんとやりたいので、ネットで四谷準拠の塾用の教材を購入したり、上の子のお古の塾の教科書などを使って、4年生までは自宅で勉強させようと思い、今実行に移しております。 塾へ行っていない分、親に聞きに来る事が多いですが、取り合えず塾のペースに合わせ同じように進めてはいます。 そこで、心配なのが4年生いっぱいと言えども、あの難しい中学受験を控え、自宅で勉強などして良い物かどうか、5年で入塾したら、とんでもなく差がついてしまって後悔しないか不安一杯です。 週に一度、家庭教師をお願いしようかどうかも検討中です。 競争の無い毎日の中で大丈夫なのかも心配です。 どうか、同じような経験者や、教育機関専門の方他のご意見をお伺いしたいと思います。 ちなみに、塾では算数が出来るおかげで上の応用のクラスにはおりました。国語はまだ答え方に慣れていないので点数は低いですが、ポイントは殆どあっているので、出来なくもなさそうです。