• ベストアンサー

熱帯魚の撮影

こんにちは。 デジタルカメラで熱帯魚の撮影をしたいと思っています。 それでおススメのカメラがありましたら、教えてください。 水槽の中の撮影なので、基本的にストロボは使わないで撮ろうとおもってます。 なのである程度暗いところでも綺麗に撮影出来るもので、小型の魚なのでマクロ機能が優秀な機種がよいかと思います。 魚の微妙な色彩が表現出来る機種で、値段的には出来れば5万円以下だと嬉しいです。 よろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

水槽内の撮影は、尤もコンパクトデジタルカメラの苦手な被写体です。 水槽内は、、、 ・暗い。 ・魚は小さい(3cm~)。 ・魚は動く。 ・魚種によっては、警戒し、水槽の奥へ隠れてしまう。 水槽内の撮影に必要な機能。 ・テレマクロ。 出来れば、50cm以上離れて、3cmの魚を画面の50%大に撮りたい。 しかし、そのようなコンパクトデジタルカメラは無い。 ・高感度。 動く魚の被写体ブレ対策は高感度撮影のみ、手ぶれ補正機能は役に立ちません。 コンパクトデジタルカメラは高感度撮影が苦手。 コンパクトデジタルカメラだと。。。 テレマクロが効く、高感度製品は「FinePix F200EXR」。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/index.html 撮影方法。 ・撮影の30分前に、家中の照明スタンドを水槽上部に設置し、水槽内を出来るだけ明るく照らす。 ・部屋の照明が写り混む場合は消す。 ・カメラは三脚に固定し、水槽の前でスタンバイ。 ・フレーミングを決めて、ピントは先に固定しておく。 ・餌を撒いても良いが、餌が写ってしまう。 あとは、魚が、フレームインするまで、ひたすら待つ。 忍耐強く待つ。 大体、20分~1時間ほど忍耐強く水槽前で粘っていれば、魚も警戒を解き、普段通りに泳ぎ出します。 そして、何枚か必ず良い写真が撮れます。 中古でも良いのならば、デジタル一眼レフ+100mmマクロ+外部ストロボ。 外部ストロボはワイヤレス発光の出来るモノが便利。 水槽の上部ガラスにストロボの発光面を設置し、ワイヤレス発光させるとコンパクトデジタルカメラの半分の苦労ですみます。 デジタル一眼レフの方が楽ちんです。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s90/feature-highquality.html http://kakaku.com/item/K0000053612/ 10月に発売されたばかりのこのキャノンはレンズが明るいので 暗いシチュエーションで、使い勝手が良いと思います。 下記も参考になると思います。 http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/pet06/index.html

関連するQ&A

  • 熱帯魚をキレイに撮影したい!

    デジタルカメラの購入を検討してます。 3年くらい前のサイバーショットを使っているのですが、役不足のため買い換したいと思ってます。 一番の目的は自宅にある水槽の熱帯魚の撮影です、シャッタースピードが調整できないのでシャッター切ってっから撮影まで時間が掛かり、その間に魚が移動してしまいます。 あまり高価なカメラは買えませんので、ネットで中古を探す予定にしています。熱帯魚がキレイに撮影できる基準を満たす具体的な機種を教えてください。最新のものでなくても構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 望遠マクロ撮影

    一眼レフとマクロレンズで水槽の熱帯魚を撮影しています。 ネオンテトラなどの撮影では、満足行く撮影が出来ています。 最近、熱帯性のドジョウを水槽に増やしました。 このドジョウは臆病で、今までのようにカメラを持って水槽に近づくと流木などの後ろに隠れてしまいます。 他の方のブログやホームページから、この魚用にシグマの「70-300mm F4-5.6 APO MACRO」を購入しました。 このレンズは値段が手頃で、95cm離れて1/2倍の望遠マクロ撮影が出来るので選びました。 ところが、実際に撮影してみると、これまでのマクロレンズのようにシャープ撮影出来ません。 ピンぼけでは無いハズですが、ボヤッとした感じにしか撮影出来まぜん。 シグマの望遠レンズ使用時は、カメラを三脚に固定しています。 ストロボ550EXを水槽ガラス蓋に乗せて、ワイヤレスで使っているので、カメラや魚のブレでは無いと思います。 他の方のブログやホームページの写真は、同じレンズなのに充分シャープに見えます。 なぜ、今までの60mmマクロレンズと同じようにシャープに写せないのでしょうか。 この値段のレンズでシャープな接写は無理なのでしょうか。 それとも、根本的なカメラやストロボ、レンズの使い方に間違いがあるのでしょうか。 心当たりのある先輩方の、お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 キヤノンEOS-7D キヤノンEF-S60mmマクロ キヤノン550EX シグマ70-300mm F4-5.6 APO MACRO 水槽、幅90cm×高45cm×奥行30cm ドジョウ、体長5cm太さ1cm

  • 熱帯魚を飼いたいと思っているのですが・・・。

    熱帯魚を飼いたいと思っています。 さほど、大きい水槽に、 たくさんの魚を育てたいとは思っておりません。 カクレクマノミという熱帯魚7匹ほど飼ってみたいなぁと思っているのですが、 熱帯魚を飼うのに、必要なものと、その値段についてお願いいたします。 熱帯魚は初心者ですので、 育てやすい熱帯魚がいましたら、それもお願いいたします。

  • デジタルカメラのストロボ撮影について

    デジタルカメラには感度調整機能がついており、最近はISO6400以上の自動感度設定ができる機種もあります。 ただし、この場合高感度設定なので、ストロボ撮影を自動設定にしていてもISO感度が優先されて、ストロボが 発行しない撮影になってしまうと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。ストロボ撮影をしたいときは、あくまで 強制発行で撮る、また、ストロボ撮影をしたくないときは、あくまでストロボ発行しないようにする。ストロボの自動 発行設定を優先させるには、ISO感度の自動設定で調整するしかないのでしょうか。デジタルカメラ初心者なの で、おしえてください。宜しくお願いします。

  • 初めての熱帯魚

    今までグラスリウムで熱帯魚を飼っていましたが、次々に死んでは送られてくる魚、水にかかる値段、すぐに腐ってしまう水草、毎月洗ってもすぐに濁ってしまう水・・・。やっと見切りをつけることにしました。 今度はちゃんと熱帯魚を飼おうと思います。今日熱帯魚を取り扱っているお店でいろいろ見たり聞いたりしてきました。スペースがあまりないので幅36センチ、奥行き22センチ、高さ31.5センチほどの水槽で、まずは小さな魚から始めようと思いますが、何か気をつけること、買うときの注意等ありましたら教えてください。今度は長く大事に付き合えるお魚と一緒にいたいと思います。

    • ベストアンサー
  • 車内での写真撮影について

    マーチやキューブなどのコンパクトカーの車内でコンパクトデジタルカメラで人物を撮影する方法を教えてください。 基本はオートで撮影したいのですが、マクロにするか否かで悩んでいます。 機種にもよるでしょうがマクロはどうしたら良いですか? また、こうしたらうまく撮れるよと言う方法があったら教えてください。

  • マクロ撮影に優れたデジカメは?

    デジタルカメラを購入したいのですが、機種がたくさんあって、選び方に頭を抱えてしまいます。 選ぶポイントは様々だと思うのですが、マクロ撮影に優れているものは、どのメーカーの、どの機種なのでしょう? マクロ撮影を優先的にデジカメを選ぶ場合、撮影距離以外に、考慮すべき大切な判断基準はありますか?単純に撮影距離だけで選んで良いものなのでしょうか? また、撮影距離にも、色々な表現があり、今ひとつ理解を越えてしまいます。 ご存知の方、アドバイス頂けるとありがたいです。

  • 熱帯魚の酸素石

    最近、熱帯魚を買おうと思い、水槽を購入しました。水槽は小型で約30センチくらいです。グッピーを数匹欲しいと思っています。しかし自分の部屋に水槽をおいているため夜は、ろ過機のモーター音が気になってしまいます。ろ過機は、水を吸い込み上からまた水を流す型のものです。先日、熱帯魚を扱っているお店で、酸素石というものを見つけました。値段は580円ほどです。この商品は、水ろ過機を設置しなくても酸素を発生させる石のようです。ここで、この商品を水槽に入れ、夜の間のみ、ろ過機のスイッチを切って、酸素を補給できたら魚を購入できるなと思っています。夜はろ過機を止め、酸素石でまかなえるでしょうか?無理なら、魚を飼うことをあきらめようかと思っています。知識のある方、ご教授お願いします。

  • 熱帯魚

    熱帯魚をこれから買おうと思っているまだあまり知識がない者です。 飼おうと思っている魚は小型のテトラ系で、水槽の大きさは45センチ以下(45センチをふくむ)と決まっています。フィルターは多分上部式です。水草はCO2がいらないものがいいです。 長々と書きましたが、これから書く質問に回答お願いします。 (1)一般的にCO2がいらないといわれている水草はどんなものがありますか? (2)「CO2がいらない」って本当にいらないんですか? (3)45センチ以下の水槽で小型テトラ系を飼うなら何匹くらいがいいですか? (4)「上部フィルターは水草を育てるのにあまり適さない」と本に書いてありましたが本当ですか?

  • 初めて熱帯魚に挑戦

    お世話になります。 熱帯魚の大ファンの方には失礼なのですが・・お許しください。 熱帯魚を部屋の片隅でインテリア感覚で飼いたいと思っております。昨日水槽を見に行くと180×150×130と言う手ごろな水槽がありました。 この水槽でしたらアクアショップの定員さんが小型8匹ぐらい飼えると言っておられました。 前向きに検討しているのですが、いろいろネットで調べていると下記が不安になってきました。ご意見をお願いします。 (1)ホームシアターの部屋に飼って大丈夫でしょうか?週に4時間ほど騒音が発生する事になります。 (2)水温ヒータは冬だけでしょうか (3)水草は必須うなのでしょうか?ホームセンター等で玩具がありますが、魚の酸素(?)のために水草が必要なのでしょうか?小型水槽では場所をとるからどうか迷っております。 (4)ライトは6~8時間/日 必要と書かれていました。仕事で朝早く帰り遅い人間には無理でしょうか?専用タイマーがあるのでしょうか (5)餌も早朝か夜中のどちらかになります。 これでは、条件が悪すぎるでしょうか?魚を不幸にさせるだけでしょうか・・・