• ベストアンサー

藻岩山スキー場

haisenの回答

  • ベストアンサー
  • haisen
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.5

実家が藻岩山スキー場から車で15分の所にある者です。 残念ながら千歳空港から直行するバスはありません。 ですが、例年ですと地下鉄南北線真駒内駅からロッジ行き臨時バスがでていますし、路線バスでも南斜面ゲレンデ(南98系統終点下車)に直行できます。 ですので移動距離最短ですと、 空港(北都交通1000円)地下鉄真駒内駅(じょうてつ200円)ゲレンデ、となります。 ホテルからの移動も地下鉄真駒内駅経由になります。ただし、臨時バスは乗り継ぎ割引がありませんので割高です(路線バスは割引があります。往復800円です)。 札幌の夜景は、JRタワー(札幌駅前)かテレビ塔(大通)で楽しんでください。いずれも中心部にあります。 旭山動物園へはJR北海道(特急自由席使用5900円)、中央バス(往復高速道経由4600円)いずれも往復使用を前提とした割引パックを販売しているので当日の天気などによって決めてはいかがでしょうか? 相談者様の旅が素晴らしいものになるよう願っております。

sumksum
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ルートから料金まで詳しい情報をありがとうございます。 とても参考になりました。 夜景は藻岩山のゲレンデから観たいと思っていました。 飛行機が怖くてもう20年も乗っていませんが、 札幌に泊まれば、北海道スキーも悪くない気がして、 調べていました。 スキーヤーオンリーの藻岩山にぜひ行きたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 藻岩山に行くには・・・

     12月半ばに札幌に行くのですが、どうしても藻岩山からの夜景を見てみたいのです。ところが、私の行く日は藻岩山ロープウェイの休業日で・・・。時期的にバスツアーも無く・・・。タクシーで展望台まで行ってもらえるのでしょうか?又、タクシーだと料金はどのくらいかかるのでしょうか?(山の麓から)又はツアー等あれば教えて下さい。

  • 札幌藻岩山

    札幌に 藻岩山スキー場があるのを知っている方に 質問します! 明日 スキーに行くのですが からまつコースとパノラマコースの 違い、斜面、きゅう な感じを教えてください。

  • 札幌―藻岩山と雪まつり

    来週札幌へ行きます♪ 18時ごろに札幌のプリンスホテルに到着し、 それから雪まつり見学に行きたいと思っています。 さらに藻岩山にも夜景を見に出掛けたいと思っているのですが、藻岩山は21時、雪まつりは22時に終了してしまいますよね。 18時~22時の4時間の間に藻岩山も雪まつりも見学できるでしょうか??できれば両方行きたいのですが・・・。雪まつりは飛ばし見する事なく全てを見回りたいと思っています。 もし両方行けるとしたら、藻岩山か雪まつりのどちらに先に行くべきでしょうか? もしご存知でしたら混み具合なども加えて教えていただけたらと思います。 (雪まつりは大通り会場の方の事です。どれ位で全て見回ることができるのでしょか・・・)

  • 藻岩山ロープウェイまでのルート

    札幌にプロレスを見に行きます。 友人から藻岩山ロープウェイの無料券をもらったので、 プロレス観戦のあと夜景を見に行きたいです。 藻岩山の上り最終は21時30分。 プロレスの終わる時間がはっきりしないので間に合わなければ、 翌日の日中に行こうと思いますが、 北海きたえーる(市営地下鉄東豊線「豊平公園駅」)から、 藻岩山ロープウェイまでは遠いでしょうか? 行くとしたらどのルートで行けば? ホテルは札幌駅前です。

  • 2泊3日で札幌&小樽&旭山動物園の旅

    1月8日から羽田空港発新千歳空港着往復の2泊3日で30代♀の私と、 6歳♀の二人旅です。 【一日目】  9:35     新千歳空港 着   ↓       快速エアポートで 11:00過ぎ   小樽 着           散策と昼食、そしてオルゴールの製作体験、買い物   ↓       快速エアポートで 17:30過ぎ   札幌 着           ホテル京阪札幌へチェックイン(2連泊の予定)   ↓       藻岩山へ夜景を見に行く(タクシーで往復) 19:30頃    札幌駅ビルの中で回転寿司『花まる』で食事 21:00頃    ホテルへ戻る 【二日目】  8:00過ぎ   旭山動物園行きのバスに乗る(最寄のホテルから往復) 11:20頃    旭山動物園 着   ↓       時間内に動物園内で昼食 15:00頃    旭山動物園 発  19:30頃    最寄のホテルに到着           札幌駅近くで夕食 21:00頃    ホテルへ戻る 【三日目】  9:00頃    チェックアウト           市内観光           白い恋人パークなどを考え中           昼食 13:30頃    札幌駅 発   ↓       快速エアポートで 14:00頃    新千歳空港 着 15:30     新千歳空港 発   ↓ 17:00頃    羽田空港 着 以上の予定ですが、 (1)1日目の小樽でのおススメの食事場所 (2)1日目の藻岩山への移動手段と寒さ対策 (3)2日目の札幌駅周辺のおススメの夕食場所 (4)3日目の札幌周辺のおススメの昼食場所 (5)3日目の札幌市内のおススメ観光スポット  (所要時間は札幌駅までの往復を含めて4時間程度です) 観光雑誌なども見たのですが、ベストシーズンの紹介ばかりで、 1月に楽しめる観光スポットがあまり見当たらず悩んでいます。 私は夏に1度だけ行ったことがありますが、娘は初飛行機&初北海道で 楽しみにしています。 二日目の旭山動物園往復のプランは、旅行会社のパックになっており、 このスケジュールをかえることはできません。 このプランについても皆さんにご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 5月の北海道旅行 札幌周辺と函館どっちがいい?

    5月8日から女二人で北海道旅行を計画しています。 北海道へ行くのは初めてで札幌・小樽・旭山動物園へ行くか、函館に行くかで迷っています。 旭山動物園には昔から行きたいとは思っていたのですが、五稜郭も桜のシーズンみたいですしそっちも気になってきてしまいました。 旅行会社の人に聞いたら函館は回るところが少ないので2泊3日で十分と言われ、函館なら2泊3日、札幌・小樽・旭山動物園なら3泊4日を考えています。 函館なら函館山ロープウェイで夜景、五稜郭、大沼、函館朝市、湯の川温泉。 札幌・小樽・旭山動物園ならレンタカーを借りて、新千歳空港~支笏湖・登別~小樽~札幌(もいわ山等)~旭山動物園~新千歳空港って感じです。 季節から見てどっちのコースが良いのでしょうか? 函館ならレンタカーを借りる必要はないのでしょうか? また、他にオススメがあったら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • (北海道)藻岩山展望台、おすすめの時刻を教えて!

    10月末、札幌へ行くのですが、 藻岩山展望台から「夕焼け」か「夜景」を見たいと思います。 日の入の時刻を調べたら、16:42でした。 北海道は随分早いな~と驚きました。 それで、お勧めの時間帯を教えてください。 よろしくお願いします。

  • この観光ルートで無理ないでしょうか?

    1日目 8:30新千歳空港着。JRで移動し登別温泉観光。札幌へ行きチェックインの17時まで札幌観光。 夜はすすきので食事。 2日目 朝から市場の観光。 午後~小樽観光、夕食。 3日目 チェックアウトの10時までホテルでのんびり。 その後、行けてない札幌観光をする。 21:00の飛行機に間に合う様に空港へ。 小樽の夜景は6日にと思ってますが、札幌の 藻岩山はどこに組み入れたら良いでしょうか? 最終日、札幌観光だけで半日保つでしょうか?

  • 食事について

    同じような質問もあると思いますが、クチコミサイト等みてもよくわからなかったので、教えてください! 現地で迷うのは嫌なので、だいたいの見当をつけていきたいと思っています。 大まかなスケジュールは 1日目 新千歳(1時着)→札幌観光→藻岩山夜景→新札幌泊 2日目 新札幌→旭山動物園→(美瑛)→富良野→富良野泊 3日目 富良野→新千歳(15時発) です。移動はすべてレンタカーです。 そこで、 ・1日目の夕食  藻岩山観光の前後なので、その周辺を予定しています。  海鮮丼などを考えているのですが、おいしくて安い店ありますか?  本にのっているのは、高めの店が多くて。。。できれば1,000円 ~1,500円くらいが希望です。 ・2日目の昼食、夕食  昼食は、旭山動物園内で食べるか、見学後かどちらがいいですか?  昼食なのでラーメンとか軽食で考えています。  夕食は富良野観光後、ホテルも富良野なのでその周辺で考えていま す。本を見ると、カレーが有名のようですが、いいお店はありますか? スープカレーも食べたいですが、一緒に行く祖母がたぶん、スープカレーはあまり好きでないです。 カレー以外は何かありますか? ・3日目の昼食  空港への帰り道か、空港で食べる予定です。 昼食は適当になんとかなるかなと思っていますが、夕食をどうしようかといったところです。 せっかく北海道に行くのだからそれらしいものもたべたいし、おいしいものが食べたいです。 よろしくお願いします。

  • 【年末年始】札幌・小樽について

    12/30~1/2まで二泊三日で母を札幌旅行につれて行く事になりました。 同じような書き込みがあったので、それも参考にさせていただいております。 私は2泊とも札幌で、観光は札幌と小樽と旭山動物園かな?と決めているところです。 旭山動物園は1/2からのようですので、最終日は旭川への移動と動物園のみで空港へ向かわなければならないようです。 ですから、1日目と2日目の二日間で札幌と小樽を上手く観光できたらいいな、と思っています。 年末年始ならではの、お勧めの観光コースってありますか? また、初日の出で、JRタワーや藻岩山などがスポットとしてあげられてますが、 混雑状況はどんな感じですか? 個人的に藻岩山がいいな~と思っているのですが、 大混雑!だったら気が引けます。。 極寒でしょうし。。 ご存知の方、教えてください!