• ベストアンサー

質問者に手放し過剰に共感することが多い

red-clownsの回答

回答No.2

 あなたみたいな質問者には「質問者たたきの類」の回答が沢山でてくるのでは?  あなたは、そのあなたの言う「質問者たたきの類」の性格を持つ回答者が、毎回違う質問者に対しても、訳もなく「それはあなたが未熟だから」「もっと反省して相手に礼儀を尽くせ」などなど、叩くだけが能だと思っているのですか?回答者の多くは、しっかり質問者の言いたいこと、言ってもらいたいことを質問文から読み取り、内容に適したアドバイスや注意をしていますよね?それくらい分かりますよね。  ところで今、俺はあなた(質問者)にたいして回答、まぁあなたの言葉を拝借して「質問者叩き」をしている訳ですが、理由はわかりますか? 「こういう心理も私には理解不能。」とおっしゃっているので分からないかもしれませんが。ズバリあなたの考えが未熟な上に、少し考えれば理解できるような「常識」すら理解できていないからです。あなたが理解できないと断言した箇所は、常人なら考えて容易く理解できる事です。少しは考えてください。そして、「私自身がやっていることも理解不能です」。凄くムカつくフレーズです。自分自身のことも理解できない程なら、こんなところに質問する前に「自分で黙々と考える」という事をして下さい。 あなたの手放しに相手を褒める、共感してしまう。それは、なやんでる人を取り敢えずは励ます、元気にしてあげる、という優しくて直感的、そして頼もしく、良いところだと思います。でも例えば、完全に質問者に否があり、間違っていようとも、あなたは回答者として質問者の肩を持ちますか?「いや、それはあなたがいけない、もっと状況を認め、反省するべきだ」と助言(アドバイ)・注意してやってからこそ問題が解決する場合だってあるんじゃないですか?  あなたの文を見ていると、言葉はキツイですが、馬鹿なんじゃないかなと思ってしまう人が大半だと思います。まずは、「理解不能理解不能」と、あまり書かないほうがいいと思いますよ。「偉そうに断言するわりには、何も考えられない馬鹿」と、腹が立ちます。 臨機応変に物事を考えて、柔軟に状況と結果、事物とその裏、自分の意見が第三者から見たらどう思われるか等を、考えたらいいんじゃないでしょうか?

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 回答者さんはつねによい回答を心がけている、という意識から来るご回答ですね。しかし、そういう善意ではない回答というのも数限りなくあります。それは、「共感」とは全く逆方向を向いている。 私はまず大事なことは、 「質問者回答者、お互い喜ぶようにしよう」 ということです。まずこれが第一。後の些細な問題はとるに足りません。その取るに足らない数パーセントの中で、叱咤するなり、否定するなり、背中を押すなりすればよい。相手を喜ばすということは、「ピントの合った回答をする」ということでほとんど満たされますからね。それから、問題のある質問者、質問内容にはかかわらなければすむこと。わざわざ説教垂れにパソコン画面とにらめっこする必要はありません。私が馬鹿かどうかは、私のコメントから判断してください。

関連するQ&A

  • 質問に対して「意見表明だ」ということについて

    心理学的投影の具体例じゃないかと思いました。 質問にもよりますが、多かれ少なかれ、質問自体には意見表明的な要素があることが不可避でしょう。それをあげつらって規約を無理やり持ち出して文句を言おうとする心理、私は次のように考えます。 こういうことを言う回答者は創造性がないし人から教わろうとする向学心がない。ゆえに、質問者が反対意見から学ぼうとする意欲や謙虚さを持っていることが理解できない。だから、自分と同じく、同じ意見に固執するやつだと決め付ける。 どうでしょうか?

  • 過剰メチル化

    The opposing situation - hypermethylation - is seen within the CpG islands of genes that exhibit altered expression patterns in certain types of cancer, although in these cases the abnormal methylation could equally well be a result rather than the cause of the disease state. という文章があります。ここでresultとcauseはドロソフィアやin vivoなどの表記のようにイタリックになっていました。 非メチル化のゲノム領域における突然変異によって免疫不全や動原体不安定、顔面奇形などの症例が起こる場合があるという文章に続いて上記の英文が続きます。 反対の場合で「過剰メチル化」がありこれは特定のがんのタイプなどにおける異常発現パターンを示すCpGアイランドの遺伝子中にみられ、異常名tルカのこれらの場合でさも疾患の状態の原因よりもむしろ結果が同様に起きる。 と理解出来ない訳になってしまいました。 御教授頂ければ幸いです。althoughあたりからどう訳せばよくてどこにつなげればいいのかわかりません。

  • TPP

    本日、TPP参加の表明がなされました。そこで質問ですが、関税撤廃された時の農業のメリット、デメリットは理解できるのですが、日本の医療制度も崩壊しかねないとの反対があるのですが、、いまひとつ理解できません。私は反対、賛成の立場ではないのですが、知識として知っておきたいので、わかり易い説明をお願いします。

  • クールで自信過剰くらいの方がもてるのでしょうか?

    こんにちは。お世話になります。 ちょっとした質問です。 自分は元々恋愛に淡白な男で、 まず自分の勉強や夢を追うことが第一、 女性は2位以下という生き方をしていました。 若かったこともあり、少々自意識過剰気味でもありました。 飄々としてわが道を行く、という感じでしょうか。 しかしそんな時の私は大変女性にもてていました。 なんにもしなくても、女性のほうから寄ってくるような感じです。 付き合ったりしても、私が本気にならないものだから、 思われる恋愛ばかりで楽をし、思いやりも醸成されず、 相手の方には大変嫌な思いをさせたのだろうと 今では反省しきりです。。 で、その後の私ですが、 事故としか思えないのですが、なぜだか熱烈な恋をしました。 でも結局振られました。 その時今まで振った女性の立場を散々味わうことになり、 振られたにせよ、感情的にも学ぶことが多く、 昔より角が取れて優しく謙虚になりました(やっと大人になったのかな)。 ちなみにその彼女は、(彼女自身が言うには) 今の「謙虚で優しい私」ではなく、 それとは性格的には真反対の少し自信過剰でクールな男性、 つまり昔の私のような相手を選びました。 そして今の私は、というと、 仕事・職場環境の制約もありますが、 全然もてません。。 昔より人間味の豊かな男になったような気がするし、 友人や家族には、やっと一人前になったなどといわれるのですが、 事実昔のようにはもてません(笑) 女性は優しく情熱的に愛そうという男性より、 追いかけたいような淡白で自信ありげな男性のほうが魅力的に感じるものなのでしょうか? 相手(その性格や、年齢とか人生のタイミング)にもよるでしょうし、 自分の体験からだけなので、偏りのある意見ですが、 忌憚のない意見や体験談、アドバイス等お聞かせいただきたいです。 「20代前半はクールな男が好きだったけど、 後半は結婚を考えるから・・・」等々、 いろいろご教授くださればありがたいです。参考にしたいです。

  • ワンクリック詐欺の件

    ちょっと気になったのでみなさんはどう思われますか? いわゆるワンクリック詐欺の件で質問者様に回答があります。 1、大抵は徹底的に無視していいです。 2、徹底的に無視してください。 メール等の催促は徹底的に無視してください。 ですが。 肝心な要点も教えてあげないとイカンと思いませんか? それは、仮にもワンクリック詐欺業者が裁判所に訴え出て 訴状が届いた場合のことです。万が一にもこういうことが あるやもしれません。回答者は「大抵は徹底的に無視していいです。」 と言いますと、仮にもワンクリック詐欺業者が裁判所に訴え出て 訴状が届いた場合も完全無視ということで理解された場合、 えらいことになるので(質問者側が無視して放置した場合相手の 言い分が通り判決が出てしまい払う義務が生じる、またこれを ひっくり返すことがほぼ出来ない、出来たとしても大金がかかる)付け加えて ワンクリック詐欺業者が裁判所に訴え出て 訴状が届いた場合は、「必ず戦ってください」と付け加えるほうが良いし 絶対に教えてあげたほうが良いと思いますがどうですか?

  • 理解出来ない言動 について

    ※ 件名に関しては以下のとおりです (1) 食堂で既に注文した自分に(後から来て) 「何を~?」 と訊く行為。 (2) 一緒に食堂に入って「何にします?」と訊く。   ビックリして「えっ? ご馳走してくれるの?」と訊くと首を振るので   「じゃ~何で人が食べるものを訊くのか?」とたずねると     笑いながら首を振るばかり。 (3) 旅先で、入浴した数時間後、「もう一度風呂に行こう」と言う。   「自分はもういい」と断ったのにさらに二度繰り返して誘った。   もちろん (断固) 断った。   行きたかったら「どこへでも勝手に行けばいい」のに~   何で誘うんだろうこの人は~、と理解不能だった。   う~ん!?  これらの行為、自分は決してしないんだけど   こういったたぐいの行為を発起させる心理状態 どう理解したら~?   赤信号二人で渡れば~、は聞いた事あるけど う~ん理解出来ん。

  • 同じ質問内容でも、一言添えれば回答者の層が変わる?

    「ここは疑問符がついてりゃ何でも質問で通る」という書き込みを時々見ます。 たしかに、こりゃ質問に見せかけた意見表明だな、 同意を求めてるだけだなという感じの質問を目にすることは少なくありません。 そういう質問には、質問の部分に対する回答のない(いわゆる、回答ではない)、 質問者叩きが目的と思えるような、削除対象のコメントが多く寄せられる感があります。 しかし同じような質問内容でも、 質問文中に「賛否両論受け付けます」「否定的な意見であっても反論はしません」 というような但し書きがあると、削除対象となるコメントはほとんどつかないような気がします。 反対意見や批判的なコメントが寄せられることはあっても、 それは紳士的で、筋の通った、回答として成立するものが多いようです。 思うに、これは、けっこうな数の回答者が、攻撃しやすい質問を求めているということではないかと。 賛否両論受け付けられては「同意だけを求めるのか?」という切り口を失います。 否定的な意見にも反論しないと言われれば、挑発が意味をなしません。 ようするに、質問者がムキになる場面を見ることができないなら、 おもしろくないから回答する意味がないと考えるからではないかと思うのですが。 「感があります」「気がします」「と思うのですが」。 いずれも「おまえがそう感じるだけのことじゃねーの?」と言われてしまえば返す言葉はないのですが、 いかがなものでしょうか?

  • 質問者は結局、同意が欲しいだけ?

    教えてgoo!を一度退会しROMしていたのですが、今回この質問がしたいために再入会しました。 技術的な質問以外の、明確な答えがない「みんなの意見を教えて欲しい関連」のカテゴリーでの、以下の特徴のある話です。 ・「自分はこう思う」という質問者の考えが示されていることが多い ・質問者と同じ意見の回答にポイントがついたりすることが多い ・質問者の意見に反対の回答が、客観的に見ていくら正当性のある妥当な回答であっても切り捨てられている そこで質問です。質問者は結局、同意が欲しいだけなんでしょうか? 単に彼らは、「あなたは正しい」と自説を強化するだけの材料となる意見を求めて、または背中を押してもらうためだけに質問しているのでしょうか。こういった類には質問者の考えを主張するだけで終始する傾向が強いように感じます。 別にそれでも間違っているわけではないとは思うんですけど、これではあまり意味がない気がします。保守的ではあってもあまり建設的ではない。本来、他人の意見を求める意義は他の可能性を探ることにあるんじゃないのと思うのですが。 ということでこの質問では、「同意が欲しいだけなのか違うのか」について、なるほどと思える回答があればその方にポイントを差し上げることにします。誰にでも理解できるように分かりやすく説明してくださると助かります。 ただし、そもそもの前提を指摘する回答は不要です。この傾向が強い質問についての話です。

  • 再質問:年代・性別限定で回答求める心理について

    先ほど同趣旨の質問をしましたhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2600756.html あらためて皆さんの意見を伺いたいのですが、年代・性別限定の質問する心理には、次のような心理を抱いているという場合もある気がするのですがいかがでしょうか? 例1.夫が妻の言動について納得いかない場合「うちの女房がこんなこと言うんですがね。これって自分ら亭主族には理解不能ですよ。女房族の皆さん、これはどういう考えなんでしょう」 というように、悩みの対象があたかも自分とは「別人種」であるような、理解困難の存在であるという発想から、その「別人種」の意見を求めてしまう。 例2.高校生男子が、好きな同級生との交際について悩んでいるような場合で「女子高生に質問です!」などと質問する際には、自分のような男子もそうだが、さらにはオバサン・オジサンにはこの心理について聞いても無駄だ、といような心理が含まれている。 (これは、世代が違うと会話が成り立たないというような固定観念を持っている人に多い傾向を感じます) 例3.異性との交際について悩んでいる際「○性の方に質問です」という心理には、自分の性には相手の心理が理解困難だし、相手の性の人を十把一絡げに捉えてその心理を推し量ろうとする気持ちがある。 以上のような心理を感じるのは、勘違い(考えすぎ)でしょうか。 ご意見ください。 注1.このような質問を出すべきでないという主張ではありません 注2.もちろん限定質問する人全てがそうだという意味ではありません

  • この状況での信号無視をする方の心理

    歩行者の信号無視に関して、自分がどうしてもわからない心理があるので教えてください。 状況は、似たようなものですが、3パターンあります。 「あ、自分だ」という人がいれば、その心理を聞けるので 一番ありがたいのですが・・・ (1)車側の信号が赤になった途端に歩き始める人がいますが 反対側に着く前に私が追いついてしまうことが多々あります。 (私は走ってないですし、大股でもないです) こういう人は、「あ~急がなきゃ」っていうより せっかちとか、一番にそこをスタートしたいってだけですか? (2)(1)とよく似たパターンで 歩道で、私が赤信号で止まっていると 信号無視をしてどんどん先へ先へと行く人がたまにいますが この人にも結局追いついてしまうのですが なぜ、信号無視をしてまで急ぐのだろう?と不思議で仕方ないです。 どこかの信号で渡らずに止まっていて、私が追いついてしまいます。 (3)高速道路の下など真ん中にも待機所(?)があるようなところがありますが (2車線道路→待機所→2車線道路みたいな順番になっている場所です) 歩行者側が赤の状態で、最初の2車線は信号無視で渡るのに 次の2車線は止まっている人をよく見かけます。 車がたくさん走っているわけでもないのに なぜそこだけ止まるの?と不思議で仕方ないです。 (余談ですが) 歩道などで次から次に信号無視する人は、急いでるのかな? と思うのですが、けっきょくどこかで立ち止まって、私が追いつくという人が多いです。 少々車が走ってても、そこを渡らない心理がよくわかりません。 ↑こういうパターンは例えるなら 特急電車に乗っていて、そのまま目的地に行けるのに 目的地手前で各駅停車に乗り換えているように思えて仕方ないのですが・・・・・