• ベストアンサー

おすすめの日焼け止め

smakokoの回答

  • smakoko
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.4

日焼け止め選びの際のSPF値についてなんですが… 日常生活において適度なSPF値は12~25で充分紫外線をカットできると言われています。これは真夏のお出かけの時でも充分な値です。但し、海へ行く時などは30~60ぐらいが適度となります。 SPF値が基本的に高い物は紫外線吸収剤を配合しているからです。その名の通り、肌を守る為に紫外線を吸収してくれる化学的成分なのですが、言い方をかえますと、紫外線を吸収してしまうぐらい強い成分をお肌につけていることになるわけで、決して肌に良くありません。 なので、海へ行かない時の日焼け止めはSPF値12~25(最大でも30まで)で紫外線吸収剤を使用していないものをおすすめします。 できればなにか商品をおすすめできれば良かったのですが、私自身、日焼け止めはファンデーションで補っているためおすすめできる商品が無くて…その点は知識不足です。ごめんなさい。

noname#223444
質問者

お礼

普段の日は30なくても平気なんですね・・・。 ちょっと過敏になりすぎてるところもありました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 日焼けを防ぐには日焼け止め30とファンデーションどちらが負担?

    外へでない日の日焼け止めで、 SPF30の日焼け止めと、SPF13程度のファンデーションとでは どちらが肌への負担やダメージが少ないのか教えてください。 (見栄えははぶいて考えて頂いて結構です) できれば10程度のSPFの低いものを使いたいですがかう予定はありませんので上記の二つの比較でお願いします。

  • 日焼け止めと日焼け止め効果のあるファンデーション

    日焼け止め効果のあるファンデーション(SPF30 / PA+++)をつけている場合、日焼け止めは塗るべきでしょうか? 真夏も日中はほとんどに外に出ません。 夕方から外出し、比較的屋内にいることが多いです。

  • 日焼け止めの値について

    SPF50の日焼け止めは肌の負担になるって聞きますが、たまに使う分には問題ないでしょうか? 私は普段はSPF35の日焼け止めを使っています。 ですが、1日中外出する時などはSPF50を使いたいと思っています。 毎日使わなければ、そこまで肌に影響はないですか?

  • 日焼け止め

    私は今ニベアのプトテクトウォータージェル(SPF25)という日焼け止めを使っているのですが 1時間ほど外に出ただけですぐに顔が赤くなってしまいます。 肌が弱いのであまりSPFが高いものは買えないので SPFが同じ位でも焼けない!という日焼け止めはありませんか? もしあれば、教えてください!

  • 日焼け止めについての質問です。

    日焼け止めについての質問です。 日焼け止めは日常の生活においてはとても重要な物だと思うのですが、日焼け止めも化粧水などと同じようにハンドブレスして浸透させるべきなのでしょうか? 現在はSPF30程度のものを使用しているのですが、日焼けから肌を守るためのSPFなどは肌に悪いイメージがあり毎日使用することも心配です。 化粧水に関しても同様ですが、肌に浸透させないと成分が残ってテカリがとても気になります。 美容に詳しい方がいらっしゃれば是非ご意見お願いします。

  • 日焼けしやすい

    僕は、中学2年生です。 僕の肌はとても日に焼け易いです 毎日SPF50の日焼け止めを塗って長袖を着ていますが すぐに焼けてしまいます どうすれば日焼けしづらい肌になりますか? 日焼け止めを塗らなくても焼けない肌になりたいです。 簡単なことでもいいので教えてください たくさんの回答お待ちしております

  • ノンケミカルの日焼け止め

    ノンケミカル(紫外線吸収剤等不使用)の日焼け止めを探しています。日中平均1時間は外にいるのでSPFは高め・化粧下地になる・伸びが良い・白浮きしないが理想です。出来るだけ日焼けはしたくなく、でも肌の負担を考えるとSPF50は避けたいのですが、SPF38位までで強力な日焼け止めが有りましたら教えてください。今はアベンヌSPF50を使っているのですが、白浮きする・油分が多め?なので買い換えようと思っています。

  • 日焼け止めについて質問です。

    SPF50・PA+++のカネボウアリィの日焼け止めを使用しています。 どこかで、SPF50・PA+++を日常で使うには強すぎる(肌に悪い?)と目にしたのですが本当にダメなのでしょうか?? ダメというなら、その理由は何なんでしょうか? 私は今、日常の生活に使用しています。朝、化粧をするときに腕と首にだけ塗って、塗りなおしはしていません。 今でも十分日焼けして黒く、これ以上絶対に焼きたくないので多少値段が高くても強くてイイ日焼け止めを使おうと思ってアリィを使ってきました。値段が安くて同じ効果の日焼け止めもありますが、肌につけた感じが嫌なので…。臭いも強くて…。それに、やっぱり安いものには意味があるのかな、と思ってしまって…。 朝の通勤に20分ほど車を使用して、暑すぎない限り窓を開けての運転をします。 仕事でも1日中室内にいる場合もあれば、クーラーのきかない会社の車で窓を開けて銀行や買出しなどで2時間くらい外出するときもあります。時間はまばらです。 こんな感じですが、今まで通り日焼け止めを使ったほうがいいと思いますか? それとも「コレで十分だよ」という日焼け止めがありますか?あったら教えて下さい。 アドバイス、よろしくお願いします!

  • これからの時期の日常使いの日焼け止めのSPFの値は?

    30才の主婦です。 現在、パックスナチュロンのSPF15の日焼け止めに、紫外線予防効果のあるパウダーをはたいて日中過ごしています。 これからの時期は日差しが強くなりそうなのでSPF15では足りないかな?と思い日焼け止めを購入しようと考え中なのですが、DHCで発売されたSPF50のQ10効果のある日焼け止めを検討中です。ただ、SPF50=海などのリゾートに使うと言うイメージがあるのでそれを毎日使うと肌に負担がかかるのではないかとも思います。 3歳の娘がいるので公園に行ったり外に出たりすることもあるのですが、そんな毎日にはSPF50はやはり高すぎでしょうか? お勧めの日焼け止めなどがございましたらアドバイスをお願いします。

  • おすすめの日焼け止め

    GWにグアムに行きます。 今年結婚を控えているので、絶対に焼きたくありません。 とは言っても、多少は焼けてしまうのは覚悟の上ですが 焼けにくい日焼け止めのおすすめはありますでしょうか? 肌はそこまで弱くないのですが、ただSPFが高いのを買えばいいってものなのでしょうか? あと、日焼け止めは塗ったあと水に入ったらとれてしまいますか? どれくらいの頻度で塗りなおすものなのでしょうか・・・。 他によい日焼け対策があったら教えて下さい! 一応長そで&サングラスで過ごす予定ではあります。