• 締切済み

削除された履歴を見る方法

削除された履歴を確認する方法を教えていただけませんか? 実は就職活動の一環でWEB試験を受けたんですが、受験した日を忘れてしまいました。エントリーシートに受験日を記入しないといけなくて困ってます。履歴からWEB試験のサイトを見た日を確認しようとしたんですが、履歴が1日分しか残されない設定にしてしまってて確認できない状態です。 WEB試験を受けてまだ1週間たっていないと思うんですけど、何とかならないでしょうか?

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

試験を行っている部署に問い合わせるしかないと思いますよ (または 思い出せ!)

kmjnhbg
質問者

お礼

気合いで2択まで絞り込みました。あとは運にかけてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の重要性とは?

    現在就職活動中の大学3回生で、冬休みに入ってからは履歴書の作成に追われているところです。 よくネットでエントリーシートの書き方、添削講座などを行っているサイトを見かけますが、履歴書の添削をしているサイトはあまり見たことがありません。 そこで、 1.履歴書よりエントリーシートの方が重要なのでしょうか? 2.履歴書に書いてあることはたいていエントリーシートにも書いてありますし、そもそも履歴書を提出することに意味はあるのでしょうか? 3.履歴書で落とされることはあるのでしょうか? 4.エントリーシートには履歴書で書いた内容をもう少し詳しくしたような書き方でいいのでしょうか? 以上4点についてお答えいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 【就職活動】履歴書の提出について初歩的な質問

    私は現在、就職活動中の大学3年生です。 今の時期はエントリーシートの提出期限が近づき、毎日そのエントリーシートの作成に追われています。 就職活動をするにあたって、ものすごく初歩的な質問だとは思いますが、回答お願いします。 今の時期、エントリーシート提出〆切がたくさん迫ってきています。 うちの大学では、そのエントリーシートだけでなく履歴書についてもよく言われているのですが、 各企業を見ているとエントリーシートを提出というのはどこでもあるのですが、履歴書はなかなかみません。 必要ないものだとは全く思っていませんし、しっかりと書いていますが、履歴書というのはどこで(どのタイミングで)提出したりするものなのでしょうか? 私はずっとエントリーシートなどと一緒に同封して提出するものだと思っていたのですが・・・。 エントリーシートの内容を見ていると学歴や研究内容などを書く欄がある企業もあって、そういったものは履歴書と同じような内容ですし、それが履歴書の役割もはたしていたりしているのでしょうか? それか、また後の段階(エントリーシートが通った後など)に提出を求められるのでしょうか? 作成には力を入れていても実はどこでどうやって提出するのか全くわかっていなかったりします。 どうか、回答よろしくお願いします。

  • 資格の有効期限について

    2006年の3月末日にTOEICを受験しました。 詳しくは書けませんが、その時のスコアは750点以上でした。 そのスコアの有効期限が2008年3月なのですが、ちょうど就職活動の時期と重なってしまいます。 今後、有効期限内にスコアを記入したエントリーシートを提出し、面接を行う時期には有効期限外ということも予想されます。 この場合、面接時になってエントリーシートには「TOEIC○○○点」と記入してあるにもかかわらず、その時点で本人は資格を持っていないことになります。 こうした事態が予想されるため、TOEICのスコアをエントリーシートや履歴書に記入すべきか悩んでいます。 恐らくスコアシートのコピーなども提出させられるでしょうから、面接時に嘘をついているとは思われないでしょうが、気になってしまいます。 スコアを記載すべきでしょうか? 実は、思い切ってもう一度TOEICを受験することも考えています。 3月に有効期限が切れてしまうので、4月以降はエントリーシートや履歴書などにスコアを記入できません。書類選考においては資格の点で不利になってしまうのです。 TOEIC以外ですと、自動車免許(AT限定)とTOEFL(CBT形式)くらいしか私には書けそうな資格がありません。 しかし、2年近くTOEICを受験していないばかりか、英語力も当時とは比較にならないほど落ちぶれてしまったと思います(英語力といってもいわゆる受験用の英語力です)。 そのため、受験したところで高得点が見込めるはずがないため、資格以外の面に力を注ぐ方がいいのではとも考えています。 また、次のTOEICの試験日が3月です。それまでに勉強にどれだけ時間がとれるかもわかりません。 このまま過去のTOEICのスコアのみで就職活動を乗り切るべきでしょうか? それとも、今からもう一度TOEICを受験し、新たに受験して獲得したTOEICのスコアとの併用で就職活動を乗り切るべきでしょうか?

  • 履歴書不要

    私は現在就職活動中なのですが、 ある会社は卒業見込証明書や健康診断書 、エントリーシートはいるのに 履歴書が不要というところが あります。これにはいったい どんな意味があるのでしょうか? お願いします。

  • エントリーシートを見つけられない

    大学3年女子です。 現在就職活動中で、気になる企業にエントリーをしたり、説明会の予約を進めているのですが、今までエントリーした企業が全て、エントリーシート(又はWEBエントリー)を出していないようなのです。説明会で当日記入するところはあるのですが、他の企業は企業HPやリクナビなどを見ても、エントリーシートをDLしたり、WEB上で記入できるようなところが見当たりません。 就活仲間に聞いても皆エントリーシートをすでに提出したり、書き始めていると聞いて、とても焦っています。 また、みん就などを見ると履歴書のみ、という企業も何社か見られるようなのですが、友人たちは「エントリーシートのない企業などありえない」と口をそろえていいます。 もう1月も終わりそうなのに、エントリーシートが見つからないなど、ありえるのでしょうか? また、本当に履歴書だけで選考を進める企業もあるのでしょうか? 履歴書だけは書き始めていますが、とても不安で仕方がありません…

  • 履歴書はいつごろ送るのでしょうか

    今大学3年生です。就職活動をしなければなりません。 ないよりはあった方がよいだろうと思い、TOEICを履歴書に書くために今年になってはじめて受験しました。 最初の受験結果がきたのですが、早くから勉強しておくべきだった、と後悔しました。 先日また受験したのですが、おそらく失敗したと思います。 できれば700点台をとりたいため、また受験しようかと考えているのですが、履歴書を送るまでに結果がわからなければ意味がないと思うので、迷っています。 企業によって違うとは思いますが一般に履歴書・エントリーシートの提出時期はいつでしょうか?メーカーをメインに受けたいと考えています。 非常識な質問かもしれませんが、就活を経験した方よろしければ教えてください。お願いします。

  • 履歴書について

    私は就活中の大学生です。企業にエントリーシートと履歴書を提出するので市販の履歴書を買ったのですが一番最後に未成年の場合記入の欄がありました。今まで使っていた履歴書にはこの欄がなかったので質問をさせていただきました。この履歴書を使ってもいいのかを教えてください。企業の履歴書についての指定はありません。 最後に履歴書の記入欄とエントリーシートの記入欄の項目が被っている場合はエントリーシートと内容を統一した方がいいのか別の事を記入した方がいいのでしょうか。(項目は学業以外に力を注いだこと、自由記入欄です。)

  • エントリーシート、履歴書のどこを見る。

    エントリーシート、履歴書のどこを見る。 会社の人事の方、もしくは採用の選考に携わった経験のある方に質問です。 答えにくい質問かもしれませんが。。。 来年就職活動予定のものです。 毎年、何百、何千というエントリーシート、履歴書のなかから、 選考通過者を出すために、一番どこを重視しているのでしょうか。 (学歴は除いたとして…) 自己アピール、志望動機など。 また、惹かれるエントリーシート、履歴書とはどのようなものなのでしょうか。

  • 履歴書の趣味欄にDJ…

    現在就職活動真っ最中の者です。 趣味でDJをしており、音楽イベントなどの主催も行っています。 そのことを履歴書やエントリーシート(学生時代にがんばったこと等)に記入したいのですが、やはり悪い印象を与えてしまうのでしょうか… 自分の中では胸を張って“がんばった”と言えることなのですが… よろしくお願いします。

  • エントリーシートと履歴書

    ただいま就職活動中の者です! 就活関係に詳しい方にお聞きしたいのですが、先日企業の説明会に参加した際に、エントリーシートを記入しました。内容は志望動機や学生時代に頑張ったことなどでした。 あらかじめその内容については予習しておいたのですんなり書く事が出来ました。 しかし次の面接の時に履歴書を持ってきて欲しいと言われました。 僕が持っている学校指定の履歴書には、志望動機や学生時代に頑張ったことなどエントリーシートと同じ内容の題が書かれています。 そこでお聞きしたいのですが、この場合、履歴書には、エントリーシートに書いた事と全く同じ(志望動機や学生時代頑張ったことなど)内容をそのまま書いてよいのでしょうか?そうか少しは変えたりするのが普通なのでしょうか?? アドバイス宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換した後に交換メッセージが消えない問題が発生しています。純正品を使用しているため、問題の原因は他の要素にある可能性があります。
  • キヤノン製品のインクカートリッジを交換した後、交換メッセージが消えない状況が続いています。オレンジテープを取り除いてから交換したが、問題は解決していません。
  • インクカートリッジの交換後にもかかわらず、交換メッセージが表示され続けます。問題の原因がわからず困っています。
回答を見る