• ベストアンサー

おすすめのベビーカーまたはバギー

hi_tukiの回答

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.3

我が家では、combiのAB型でチャイルドシートにもなるベビーカーを借りてつかってます。 こんど新たに買い換える予定ですが、またcombiになるよていです。 マクラーレンにかんしては人気が高いのですが、折りたたんだときに自立ができないと聞きました。 また、 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009111101000378.html のように今取り上げられているようです。 ある程度おおきくなれば、B型が持ち運びは楽ですが 安定性などは、A型のほうがいい気がします。 また、国内産ならば国内の安全基準に沿っていますが、海外のものならば海外の基準には沿っていてもそれが日本国内の基準に沿っているかというと、そういうことはまったくありません。 また、ベビーカーのしたのかごが大きいとつかいがってがいいですよ。 ということで、お勧めはA型。 私はcombi派です。

kinoko0423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • B型ベビーカーとバギーについて

    まだ先のことですが、春には息子が7ヶ月になるので B型ベビーカーかバギーを買おうと思っています。 そこでいくつか質問なのですが・・・ (1)B型ベビーカーとバギーの違いを教えてください。 (2)近所のお散歩や動物園などのテーマパークを歩くときに使うつもりです。    ほとんど車で移動し、電車やバスにはたまに乗るくらいです。    B型ベビーカーとバギーだと、どちらがおすすめですか? (3)現在はベビーカーは持っておらず、ビョルンの抱っこひもでお散歩していますが、    いきなりベビーカーに乗せると嫌がるでしょうか?    今からでもベビーカーに乗せて慣れさせたほうがいいですか?    スーパーのカートには機嫌よく乗ってくれるのですが。 たくさんあってすみませんが、よろしくお願いします。

  • ベビーカーとバギーどちらが肩身が狭い?

    3ヶ月の子供がいて体重が8キロ近くあり、そろそろスリングのみで電車やバスに乗って外出するのが辛くなって来ました。 ベビーカーは持っているのですが、周りの人の迷惑も考えると中々外出しにくいです。 ベビーカーを使って外出している友達に聞くとやはり嫌な顔をされたりと肩身が狭い時があるようです。 私もマナーのなってないベビーカー使いの人は見てていい気持ちはしないので、迷惑だと思う人の気持ちはよくわかりますが・・・。 ベビーカーとバギーを使った事がある人に質問ですが、ベビーカーの方が大きい分肩身が狭かったですか? それとも、どっちも同じくらいでしたでしょうか? 今からベビーカーで外出するか、それともバギーに乗れる月齢まで頑張る&外出を控えて対応するか迷ってます。 ちなみにベビーカー&バギー共電車やバス内では畳んで乗車するつもりです。 因みに住まいは都内なので、どこに行っても人は沢山います。

  • ベビーカー or バギー

    相談です。 只今 娘は7ヶ月半。 義理の妹がもうすぐ出産するんでベビーカーを譲って(or 貸して)バギーを買おうかと 悩み中なんですけどベビーカーは置いとくべきです? それともバギーのが便利でしょうか? アドバイスお願いします

  • ベビーカー(バギー)のオススメを教えて下さい。

    今現在アップリカのA型ベビーカーを使っているのですが、歩道の乗り上げ等がスムーズに行かなくて困っています。 道路でも段差があるところはつまずいて前に進めず、いちいちベビーカーを持ち上げています。 家の近くに線路がありお散歩で通るのですが車輪がはまったりして。。。 子供が7ヶ月になろうとしているのでバギーでもと思ったのですが、操作がスムーズで段差もお構いなしの商品がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 使い勝手の良いベビーカーを教えてください!

    8ヶ月になる娘がいます。 最近は陽気も暖かくなり、お散歩日和が続いていますね。 そこで新しい使い勝手の良いベビーカーが欲しくなり、色々と調べたり、お店に足を運んだりしているのですが、なかなか「コレッ!」というものが見つかりません。 今まではA型ベビーカーを使っていたので、重量もあり、車からの出し入れも大変でした。できれば軽いものが良いかなぁと思っているのですが… バギーは軽くてよいのですが、アームバー?セイフティバー?がないので子供が落ち着かないかなぁと思ったり、B型は重さがあるのでこれまでとあまり変わらないかなぁと思ったり。 そこでお聞きしたいのですが、お座りもできるようになったベビに「これ良かったよ!」というベビーカーがありましたら教えて下さい! ちなみに車での移動が多いです。よろしくお願いします。

  • ベビーカー・バギー選びにアドバイスください

     2ヶ月になる娘のために、ベビーカー購入を考えています。みなさんはどんなタイプのベビーカーを選びました?使い心地はどうでしょう?アドバイスください!!   一応、今候補にあげているのは、アップリカのAB兼用タイプですが、夫は3輪バギーもカッコいいかなあ、とベビージョガーも検討中。でもあまり情報がなくて良し悪し判断ができないのです。   当方は普段、 (1)車での移動多し。 (2)バス・電車はまず乗らない。家も1軒屋なので多分階段上り下りもあまりない。 (3)まだ2ヶ月ですが、結構大きな子なので抱っこ紐も大変。私は腰痛になりやすいので、なるべくならベビーカーに乗せて出かけたい。

  • バギーは何才頃まで?

    新生児から1歳過ぎまでAB兼用のベビーカーを使ってきました。 車移動をしないため、ベビーカーを良く使用しました。 バギーの購入を考えているのですが、何才頃まで使えるのでしょうか? バギーだと2時間程度の外出は乗っている子供には辛いでしょうか?

  • 三輪ベビーバギーについて

    みなさん、こんにちは。 我が家には4ヶ月になる娘がいます。 今、ベビーカーを買いたいと思い、探しています。 三輪のベビーバギーがかっこいいので、検討しています。 そこで、三輪ベビーバギーを買うときに注意する点や お勧めのメーカー等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメのバギーを教えて下さい。

    こんばんは。 1歳の男の子の母です。 今、我が家はアップリカのAB兼用型のベビーカーを使っています。 しかし、自宅と実家の最寄駅にはエスカレーターもエレベーターもありません。 もう体重も10キロを超えた息子を片手で抱えて、片手でベビーカーを持ち上げて階段を登り降りするのはもうかなりしんどいです。 なので、今、新しくバギーを購入しようと思っています。 でも、なかなかコレっ!っといったバギーに出会えていません。 そこで、皆さんにオススメのバギー(なるべく軽量で低価格のモノ)を教えていただきたく思います。 どうもよろしくお願い致します。

  • バギーが使える年齢になったらAB兼用の登場回数は??

    4ヶ月の男の子がおり、これからは季節が良いので、お散歩に出かけようと思っています。 ベビーカーをAB兼用にするか、6ヶ月まで抱っこで頑張ってバギーにするか迷っています。 バギーを使用する年齢になると、AB型の登場は減るのでしょうか?または、子供が外出中に寝てしまうと可哀そうなので、1歳や2歳になってもAB型で外出されることが多いのでしょうか?それぞれのライフスタイルにも寄ると思いますが、皆様の体験談を聞かせていただけないでしょうか?宜しくお願いします。