- ベストアンサー
- すぐに回答を!
iPhone:iTunes内にあるアプリについて教えてください。
こんにちは。 iPhoneで使用していたアプリのアップデートに不具合があったらしく、アプリが起動しなくなりました。開発メーカーさんの連絡によると一度、iTunes内にあるアプリを削除してから再ダウンロードすれば回復するらしいのですが、iTunesのライブラリ内にある購入済みのアプリを一度削除して再ダウンロードするともう一度支払いが発生するのでしょうか? こういったケースでの再ダウンロードの手順等をご存知の方、どうぞよろしくお願いします!
- uruo
- お礼率91% (447/490)
- 回答数1
- 閲覧数22
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- iPhone、iTunes、アプリ
iPhoneのアプリをiTunesでアップデートしました。そこまでは出来たのですが、iPhoneを見ると、アプリがアップデートされていませんでした。パソコンでは、更新するアプリは無いと表示されるので、アップデート自体は確実に出来ています。どのようにしたら、iPhone本体のアプリをアップデート出来ますか? いつもはWi-Fiでアップデートしているので、iTunesからのアップデートは初めてです。どなたか、詳しく分かりやすく教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ネットトラブル
- itunesで新しいアプリを購入し、iphone上でいらないアプリを削
itunesで新しいアプリを購入し、iphone上でいらないアプリを削除し、同期しようと思い、itunesにつないでも、もともとiphoneにあった元のアプリ一覧になってしまい、新しいアプリをiphoneにダウンロードできません。なんか抜けているのだと思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iPhoneにアプリがiTunesに転送できない
いつもお世話になっております。先日、iPhoneを購入しましたが、アプリに関して不具合が発生してしまいました。その不具合とは、たまにダウンロードしたアプリがすべて起動することができなくなるのです。再起動してもダメ。メモリの空き容量を確保してもダメです。しかしappStoreからなにか適当なアプリを一個ダウンロードすると、この症状は改善されます。 ですがこのままでは不便なので、いろいろと調べてiTunesでコンピューターを認証させて同期したりもしましたが「一部の購入された項目はこのコンピュータで再生することが認証されていないため、iTunesライブラリに転送されませんでした。」と表示されてしまいます。どなたか解決方法をご存知でしょうか。ぜひご教授下さい。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iPhoneとiTunesのアプリ同期について
現在iPhoneの中には、iPhoneを使いダウンロードしたアプリがいくつか入っています。 そのアプリを含めてiPhoneの中にあるアプリを、PCを使いiTunesと同期させたいのですが、同期する場合はiTunesの方が優先され、iPhoneの中にあるアプリはきえてしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iTunes、アプリのアップデートはどこからやるのだろう
単純な質問ですみません。 iPhoneを使ってましてあるアプリのアップデート表示が出ています。 iPhoneのほうではアップデート容量が20Mを超えるのでアップデートが行えず、 PC(PCのiTunesですね)のほうでやろうというのがまず主旨です。 で、PCのiTunesを立ち上げてアプリの項目をクリックしているのですが、 アップデートをするのにどの手順を踏んでよいのかが分かりません。 アプリ項目のどこをどういじったらよいのでしょうか? それともそもそも別項目などからやるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows Vista
- iphoneとitunesの上手い使い方
こんばんは。 iphoneとitunesの上手い(基本的?)使い方についてお伺いいたします。 ・iphoneのアプリ内容をitunesに残すにはどうすれば良いでしょうか? 過去の質問よりiphoneはitunesの内容を表示するデバイスでしかないということは理解いたしました。 しかし、一般的にはiphoneでウェブ閲覧し、ブックマークを取り、役立ちそうなアプリをダウンロードしますよね? そうすると残したいのはitunesの情報ではなくiphoneの情報。 アプリの内容を残すには同期しかないと思うのですが、itunesと同期すると現在のiphoneのアプリをitunesに残すことはできますが、それ以外にもitunes上に過去の不要アプリなどが残っていたりそれらがiphoneに同期されてしまいます。 “iphoneで購入した項目を転送”にてiphoneにだけ入っているアプリをitunesに移すことはできても、iphoneと同じ状態にはなりません。 現在どのタイミングでitunesに入ったのかはわかりませんが過去iphoneにてダウンロード・削除したアプリがたくさん残っております。 機種変更や急な故障の為初期化を….といったケースに備えて現在のアプリ内容をitunesに保存、いつでも同じ状態のが作り出せるようにしておきたいのです。 現在のiphoneの内容をitunesに残す方法はありませんでしょか? itunesのどこかからiphoneには入っていない不要アプリを1つ1つ削除していくしかないのでしょうか? その後再度必要になった際、有料アプリなどは無料で落とせるのでしょうか? 写真や設定についてはバックアップを使用して残せているのですが、アプリについてはitunesの使い方が理解できておらず困っております。 ご教授の程お願い申上げます。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- アプリ iphone→itunes、コピー可能?
iphoneの中にあるアプリを、itunesへコピーしたいと思っています。 iphoneを二台持っています。 一台のアプリを、itunesにコピー?して、 もう一台のiphoneに、再度コピー出来ないかと考えています。 一応・・・事情としては、 あるアプリをアップデートしたら、広告宣伝が激しいものになっていまして、 それが嫌なので「もう一台にある、そのアプリの古い物」をコピーできないかと考えているのです。 アドバイスを、よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iTunesからiPhoneのアプリを消したい!
バージョンを変えてから削除ができなくなってしまいました。バージョンは「11.1.0.126」です。 前は左のサイドバーにあるAPPから削除をして、同期するときに「転送しない」を選択したらiPhoneから削除できていたのですが、それができなくなってしまいました。 iTunesからiPhoneのアプリを削除するときどうしたら削除できますか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iTunesのライブラリ→Appからアプリを…
こんにちは。 iTunesのライブラリ→Appからアプリ(有料)を削除して、再度同じ有料アプリを購入すると課金されるのでしょうか?iPhoneから削除して再購入する場合は課金されないですよね? 今、アプリの整理を行っていて、あまり使っていないアプリは削除しようと思っているのですが、有料のアプリをiTunesのライブラリから削除すると、もしもう一度欲しくなった時にはまたお金を払って購入しないといけないのか?分からずに躊躇しています。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- itunes アプリの自動ダウンロードがされない
itunesの機能に他のデバイスで購入したものを自動でダウンロードするというものがありますが なぜかPCのitunesにダウンロードされてません。 (同じアカウントでサインインしております。) (設定で自動ダウンロードのアプリのチェックボックスにチェックいれてます。) これに気づいたのは、以下の流れです。 itunesのアプリのライブラリに、iphoneですでに削除したアプリが残っているので、 使っているもの以外消した。(ほとんど残さずゴミ箱へ) ↓ するとitunesのアプリ数とiphoneの設定→情報→Appの数と合っていない(itunesのほうが少ない) ↓ Mobile Applicationsフォルダを開くとitunes上にないアプリの.ipaファイルもない。 幸い?ゲームのような(パズドラetc)、アプリ自体にデータを保有するものは上に該当しなかったのですが・・ この場合、PCのitunesで、なかったアプリをApp Storeから 再ダウンロードすればいいのでしょうか? 同期と、バックアップをPCに作成しなければと思っているのですが、 以上の問題が起きて困っています。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。上手くいきそうです。