• ベストアンサー

だんなの社会保険、年金第3号から抜ける

何度も質問してすみません。5月から派遣で働いています。 派遣会社の社会保険、厚生年金に入りました。(といっても、入るかどうかの用紙に丸を付けて、判子を押しただけです。年金手帳の提出は、何も言われていないので、まだしていません) だんなの会社には、まだ何も言っていないのですが、年金の第3号になっているのも、自分で入るので抜けないといけないし、健康保険も抜けないといけないと思うのですが、いつ頃、だんなの会社に言えば良いのでしょうか?派遣会社からは、健康保険書、年金手帳など、なにも貰っていません。初給料もまだなので、年金などのお金もまだ払っていない(引かれていない)のですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

hikayu32さんが、会社から健康保険証を貰い、社会保険(健康保険・厚生年金)に加入したことが確認できてから、ご主人の会社の担当者に話して、手続きをしてもらいましょう。 万が一、扶養から外れる手続きをしてから、hikayu32さんが会社で社会保険に加入できなかったら、再度、扶養になる手続きをすることになってしまいますすら、確認できてからにしましょう 。 ご主人の扶養から外れても、ご主人の社会保険料に変更は有りませんから、急ぐことは有りません。

hikayu32
質問者

お礼

早速の回答、本当にありがとうございます。 会社から、健康保険証を貰い、きちんと確認できてから、だんなの会社に手続きをお願いすることにします。

その他の回答 (2)

  • asucyan
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.3

 派遣会社だと、申し訳ないのですが、派遣会社の社会保険に加入するかもしれない?ということかな?  社会保険の場合、全員が強制加入というわけではないのです。ご存知ですよね。例えば、1日8時間、週休2日で働いている人と1日8時間、週に2日、仕事している人では違います。5月から派遣とのことですが、実際、何日お仕事していますか?また、月にどのくらいお仕事がある、というかお仕事するつもりですか?  また、正職扱いとかいう言葉、聞いたことありませんか?  

hikayu32
質問者

お礼

私は、週に5日、1日6時間勤務です。1週間で30日勤務。つまり、正社員の4分の3働いています。派遣の契約は1年です。

noname#6493
noname#6493
回答No.1

勤務時間等が一般社員と変わらないのなら保険には加入しなくちゃいけません。 また、扶養を外れることに関しては保険に入ってるかどうかは問題ではなく、収入が幾らあるか、が問題です。 よって扶養を外れるのが適当と思える収入見込みが立った時点で抜けるべきです。 扶養を外れた以降、派遣会社の保険に加入できない場合は国民保険に加入することになります。

hikayu32
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 健康保険・年金扶養から抜ける手続き

    旦那の扶養に現在入っており3月からフルで働くことになりました。 そこで、健康保険・年金の手続きの仕方ついて教えて下さい。 この認識であったいるのかわからないことあり宜しくお願い致します。 健康保険においては、私の勤める会社に健康保険の手続きしてもらい保険取得日がわかる用紙を出来次第もらい旦那の会社の担当部へ保険の扶養を抜ける手続きをしてもらい完了でよりしいでしょうか? 年金においては、私の勤める会社に年金手帳提出し、そこで私の勤める会社が年金の第3号から第1号へ切り替えしてくれるでよろしいでしょうか? わからないため、詳しい方。ご存知の方教えてください。

  • 国民年金3号被保険者の手続きについて

    先日 旦那の社会保険の扶養に加入する手続きをしました。(健康保険被扶養者登録申請書の記入) 社会保険の扶養とは 健康保険と国民年金3号のことだそうですが、 私は 国民年金3号の手続きはされているのでしょうか。 特に用紙を記入したわけでもないし、年金手帳も手元にあるのですが.....。

  • 第3号被保険者と免除について

    1年ほど前、主人が会社を辞めたことで主人と私は国民年金の加入者になりましたが免除申請をし、1年免除を受けられることになりました。 その後三ヶ月ほどで主人の就職が決まり厚生年金に加入したので、私は扶養に入り第3号被保険者になりました。 主人の会社には年金手帳を提出し、市役所には主人が新しく就職したので夫婦二人の国民健康保険証を返し厚生年金に入る旨を伝えました。 そう手続きをしていたので第3号被保険者と思っていたのですが、先日私の国民年金納付書が届きました。中には納付書と年金免除をするならその用紙が入っていました。 私は3ヶ月の免除と思っていたのですが、この納付書が届いたというのは1年間免除(第一被保険者)ということになっていたのでしょうか? そうなると1年間第3号被保険者になっていなかったのか? 問い合わせをしようと思ったのですが、問い合わせの時間がもう終了していまいました。 すごく気になるのでこちらで質問させていただきました。 わかりにくい文面ですみません。 どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • 社会保険、厚生年金の扶養

    社会保険、厚生年金の扶養の手続きなんですが、旦那の会社に年金手帳と住民票を提出するように言われたのですが、何か記入する書類とかはないのでしょうか?年金手帳と住民票出しただけでは手続きできませんよね?会社から記入する書類とかもらうのでしょうか?

  • 社会保険...年金手帳が..

    こんばんわ。 すみません、保険などに関してまったく無知で教えて下さい。 今まで親の扶養に入っていたのですが、去年7月~今年の3月まで派遣で働いていたため国民健康保険を抜けました。 会社では社会保険に入っていましたので、月々に健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税が給与から引かれてました。 働き始めた当時、派遣元から健康保険証(カード)を頂いて、3月でやめたのですでに返却しました。 年金手帳というものが私の元にないのですが、これはどこに行けば貰えるのでしょうか... すみませんが、わかりやすく教えて頂ければ嬉しいです。お願いします。

  • 厚生年金被保険者証とはどのようなものでしょうか?

    どうにか転職が決まりまして会社から厚生年金被保険者証を 提出するようにとの書類が届きました。 これは年金手帳とも健康保険被保険者証(任意継続中)とも違うものですか? 無知でお恥ずかしいのですがぜひ教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 主人の社会保険、年金から抜ける

    私は、5月から派遣で働くことになりました。正社員の4分の3以上の勤務時間をクリアしていて、社会保険、厚生年金に加入できることになりました。(派遣会社にも確認済み) 今は、主人がサラリーマンで、健康保険も主人の健康保険証に名を連ねています。年金もサラリーマンの妻で、第3号です。 5月から、どちらも抜け出るわけですが、手続きの事を(派遣会社から)全く聞いていません。手続きはどうすれば良いのでしょうか?もし、派遣の仕事をすぐに辞めることになったら、また手続きしないといけないですよね。もちろん長く頑張って勤めるつもりですが・・・ 手続きについて教えてください。お願いします。

  • 扶養からの抜ける流れ 年金・健康保険

    現在専業主婦で旦那の扶養に入っています。 H27年3月21日~正社員で働くことになりました。その際に年金・健康保険の扶養から抜ける流れについて教えて下さい。 私の認識では、健康保険を取得し→日付入りの健康保険の書類を旦那の会社に提出し扶養から抜ける手続きと思っており総務の方に確認すると、 旦那の会社の担当に「3月21日付けで正社員で妻の入職が決まったため扶養の抜ける手続きして下さい。」と伝えれば問題なく年金・健康保険扶養から外れる手続きを行ってくれると言われました。またその総務の方からは「23日に年金手帳・書類提出してくれればいいので」と。 ここで、私の勤める会社の総務の方のいう通りでよいのでしょうか? また、今月入社日が日曜日でありますがきちんと間空くことなく手続きできるのでしょうか? 3月23日月曜日に年金手帳や入職の書類提出となっており年金手帳など提出していなくとも年金の第3号から第2号へに変更、健康保険加入はきちんとできるのか不安になり教えていただきたく質問しました。わかる方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 第3号被保険者の年金'手帳'について

    年金手帳について質問です。 私は、いわゆる「サラリーマンの妻」で夫の扶養に入ってます。 夫の年金手帳は、会社へ提出しますよね? 私の(=妻の)年金手帳は、手元にあるものなのか、夫の会社にあるものなのか教えていただきたいです。 現在、私の手元にはありません。 長文になりますが、経緯です。 2004年入籍…第1号被保険者から第3号被保険者の手続きをするために、夫の会社へ提出 2006年3月…夫が転職 2006年4月…前会社より、夫の年金手帳のみが送られて来ました。 以上経緯です。 夫の前の会社では、入籍をした時の手続きも、2ヶ月近く処理を放置されました。 質問が二つになってしまうかもしれませんが、こういう'怠慢'はどこかへ訴えることはできないのでしょうか? 合わせて御解答いただけたら嬉しいです。

  • 国民年金第3号への手続きを忘れた

    結婚退職で夫の扶養になった場合、夫の会社を通して第3号被保険者への手続きをしてもらいますよね。 妻は健康保険を夫の会社から渡されたので、年金の手続きも会社でしていると思い何もしなかった。 数ヶ月して、妻が年金の手続きはきちんとしてもらったか気になった。 夫の会社に手帳を提出したり、書類を書いた覚えもなかった。 確認すると、会社は、健康保険の手続きはしたが、年金の手続きをしていなかった。 この場合、今からでも会社を通して第3号の手続きをすれば、年金を払わずに済みますか?つまり、保険証を発行された日まで遡って、第3号だったとしてもらえますか? 通常、手続きは14日以内に書類を提出しないとダメですよね。それを数ヶ月していなかった場合に、その数ヶ月分は1号だったとして年金を払わないといけないのでしょうか?