• ベストアンサー

JIS K6380 BII規格について

JIS K6380 BII-717という規格について教えてください。 上記はゴムパッキンのゴム特性についての規格なのですが、 『BII-717』といった部分の詳細がまったくわかりません。 過去改訂でなくなったのかも不明ですが、 上記規格についての詳細を知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちは。  ここでもたまにJISに関する質問が出てきます。ですが当の規格協会はこれが最大の売り物なので、内容に関する質問には答えてくれません。一方、ここはここでハンドブックを持っている参加者はそれ程多くないでしょう。関連の業務に就いていて持っている人がいるとしても、専業者としては「仕事の上で必要なのなら、自分で調べるのが当たり前だ」という意識が働くことが普通だと感じます。  私は金属加工をしているので、近所の図書館の除籍本からハンドブックの鉄鋼編と非鉄金属編をもらって来ています。  以上からヒントだけを答えておきます。  要するに古いハンドブックを持っている図書館に訊ねるのが最も速いでしょう。通常「レファレンス」と呼ぶ参考調査業務は、図書館の重要な仕事の一つです。この質問のような古い書籍資料を参照しないと答えられないものは疑いなくその範囲に含まれます。  ですから、 1.住んでいる地域の公立図書館から古い「JISハンドブック ゴム」を所蔵している館を探す。 http://www.jla.or.jp/link/public.html 2.その中の「K6380 BII-717」の項目を探してもらう。 3.結果はざっと文書にしてくれるか、口頭で読み上げてくれるか、になるでしょう。原文が必要な場合には、複写の郵送依頼が可能なこともあります。その辺は各館にお訊ねください。  東京だと江東区立江東図書館(元々は都立館だったのが区に移管されたもの)に最も所蔵が多くあります。それでも1991年以降のものしかありません。更に古いものとなると、一番良いのは工業科のある大学の図書館を利用することですが、こちらは少々条件が厳しいかもしれません。 http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/equalTop.html

holic0084
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後、弊社の資料を調べていくと、(JISが)1976年に改訂していそうな履歴を見つけました。 ので、上記でも助言いただいているようにそちらを調べるしかないかなと。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ASME規格とJIS規格

    ASME規格のSA-738の材料規格についてご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。成分や機械的性質等々はどのようなものなのでしょうか? また、対応するJIS規格材はあるのでしょうか? 調べてみたところ圧力容器用の材料の材料のようですが、それ以上の事は判りませんでした。詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。

  • 電池のJIS規格について

    電池の規格について調べています。電池工業会のHPにJISの抜粋をまとめた一覧があるのですが規格番号が記されていないので困っています。問い合わせましたが1週間たっても返答なしです(- -#)自分なりに規格総覧から探しましたがニッケル系1次電池(Z)と鉛蓄電池(PB)が見つけられません。JIS C8500以下のどこかにあると思っているのですが見落としでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  • JIS規格と3.5mmスケアについて

    JIS規格と3.5mmスケアについて 3.5mmスケアの電線って、JIS規格では規定されていませんよね。 そのせいか圧着ペンチなんかでも、3.5用のコマのある物はJISマークが付きません、 でも、実際には3.5mmスケアは非常にポピュラーな存在だと思いますし、 個人的には「JISの方で規格に対応しろよ」とも思うのですが・・・ なぜ3.5はJISから無視され続けているのでしょうか? ご存知の方居られたら教えて下さい。

  • 図面に表記する材料名はJIS規格なのでしょうか?…

    図面に表記する材料名はJIS規格なのでしょうか?アルミ シリコン 図面に、材料名を記載する際、アルミで、 A5052 や、A4032などありますが、 この番号は、JIS記号なのでしょうか? この番号で、どの様な特性、用途など記載されているサイトなど、 教えていただけないでしょうか? いまは、材料名:アルミ としか記載しておらず、恥ずかしいです。 あと、シリコンも、シリコンとしか、記載してないのですが、 もっと、詳細型式(JIS規格?)などありましたら、 教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  • JIS規格フランジ

    お世話になります。 主にNC旋盤加工とマシニング加工を行っているのですが、市販品のJIS規格フランジ(閉止フランジ)の穴追加工の仕事を依頼されました。 これまで市販品への追加工は行っておりませんでした。 規格品の種類(○Kや○A)については理解をしたのですが、そもそもJIS規格フランジとは特別な製造方法などがあるのでしょうか? 閉止フランジをはじめJIS規格フランジにはキリ穴(ボルト穴?)が開いているため、依頼されている穴の追加工をするには穴の位相合わせをする必要が出てきます。 治具を製作すればいいのですが、フランジ呼称の種類が多数あるので丸棒から加工したほうがいいかと思いました。(刻印は別と考えております) 材質はSS400とSUS304なのですが、板厚と外径を規格品と同じく加工すればいいとはならないのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、明確な資料が見つからなかったので御教示ください。

  • JISについて

    JISにねじ穴の寸法規格はありますか? あるならば、M○ねじにはキリ穴径いくつだとか。 その規格には長穴や楕円形穴なども記載されているでしょうか? ご存知な方、JISの規格番号等を教えてください。 宜しくお願いします。

  • JIS規格の寸法公差について

    はじめまして。 プレス加工製品の検査担当をしております(未熟者です)。 いつもの顧客図面では図面上に公差の入っていないものは一般公差として図面内に呼び寸法に対する公差が記載されているので確認できるのですが、 この度別の客先の製品を受注して検査することになったのですが、 図面上にそういった欄がなく、ただ 「公差表示方式 JIS B 0024、普通公差 JIS B 0419-mH」 と記載されているだけで公差のランクや幅がわかりません。 過去の質問を検索したり、上記JIS規格を検索しましたが勉強不足かもしれませんが理解できません。 知りたいのは曲げ寸法の公差なのですがJIS B 0419を読んでも曲げに関する寸法の記載がなくわかりません。 結局のところこの様な図面の場合「○○±0.1」とか直接公差が入っていない寸法公差をどの表で判断したらよいのかを知りたいのですが・・・。 初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。 ご回答して頂いた方々、ありがとうございました。 大変参考になり、また、勉強になりました。 JIS規格というのはどうも苦手意識があり、読んでも理解し難い文章と思っていましたが、皆様のアドバイスを読んでから規格を読み直すと見えてくるものがありました。 まだまだ勉強不足です。 しっかり熟読して力をつけたいと思います。

  • JIS(日本工業規格)について、教えて下さい。

    JIS(日本工業規格)について、教えて下さい。 建設機械に使用される、油圧、燃料系の部品を取り扱っています。 このような部品を取り扱う際の基準は、JISにありますか? ゴミ等が侵入しないように、壁を設置する等の処置をしようと思っていますが、 何か基準があるようなら従いたいと思っています。 ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メクラフランジの規格

    客先からの注文書に JIS B2212 のメクラフランジ と 書かれていましたが、規格が古いのか詳細が不明です これの材質は SUSかSSなのか教えて下さい

  • 照度とJISの関係に教えてください。

    照度のことで質問します。 JIS(日本工業規格)にZ9110やZ9125などの規格がありますが、これらは設計や施設管理にあたり法律上特に考慮したりすることはすることはあるのでしょうか? やはり、参考程度にするだけものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたらご教示ください。