• 締切済み

domino 複数の音が出ない

こんにちは。はじめまして。最近DTMを始めたものです。 フリーのdominoとsynth1、それからDSKVirtuosoを落として使っているのですが、いきなり壁にぶち当たりまして…。 domino、つまりMIDI上で1パート目のメロディを作成し、DSKなどのVSTiでならそうとするとちゃんと演奏してくれるのですが、なぜか2パート目のメロディを作って演奏させようとすると、そのパートの音だけが鳴らないのです。(つまり1パート目だけが演奏される) domino自体はピアノバーの部分が反応しているので、演奏がされてないわけではない、つまりVST側に問題があると思うのですが…。 耳コピMIDI講座を見ながらいろいろ試したのですが、解決方法がわかりません。周りにDTMに詳しい人も少なくて…。 現在藁にもすがりたい状況です、誰か教えてくださいませんでしょうか?

みんなの回答

noname#194317
noname#194317
回答No.2

そう言う話になると、今どこまで設定できているのか見えなくなってきました。Dominoで今問題になっている音源を使おうとすると、かなりいろいろ設定しないといけませんが、それも耳コピMIDI講座で解説されているとおりにできていますか?これらの音源はVSTi対応なので、 ・ASIO4ALL ・VSTHost ・仮想MIDIケーブル この三つがないと、Dominoからは演奏させられません。もしこの設定ができていて、音源のMIDI受信ポートが合っていれば、鳴らない理由はないです。 まず、今鳴っている音が本当にVSTiから出ているものか、それを教えてください。実は鳴っていると思っていたら、それはWindows標準音源だった…なんてオチもあり得るので。 後は、VSTiだと複数の音源を同時に立ち上げられるので、そうやって複数の音源を起動させ、それぞれに演奏情報を送って音が出るかどうかを確かめてください。この時、違う楽器の音にしないと区別が付きません。

iurehi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日知人に詳しい人がいて、その人に実際に見てもらいました。(domino歴3年という人でした)それでその人が言うには、「設定にミスらしいミスは見つからない」とのことで、どうやらお手上げのようでした…。 耳コピ講座の通りこのASIO4ALL、VSTHost、仮想MIDIケーブル(MIDIYork)の3つもきちんと設定しましたし、その人もできているとおっしゃってました。 あと音は確かにVSTiから出ていると思われます。明らかに付属のものとは音圧も音質も違いますし、チャンネル1に対してはVSTHostも反応してましたから。 となると、今のところ結論としては、僕のPCに問題があるのではないか、と憶測しております。というのも、僕のOSがVistaなんですね。(その知人のはxpでした)最近のものでは一番の問題OSと言われているので、もしかしたら原因不明の事態が起こっていて、今のようなおかしな状態に陥っているのかもしれません。しかしOSを変えるというのはさすがにちょっと厳しいです…。 というわけで最終手段として、一つずつパートごとに録音して、最後にミックスしてしまおうと考えています。要するにピアノパート、ベースパート、トランペットパートなど、別々に一つずつ録音して、最後に全部あわせようというわけです。幸い波形編集ソフトは持っているので。 非常に手間がかかり、また合わせてみたときにどうなるかというのもわかりにくくいろいろと大変なのですが、仕方ありません。 回答いただき本当にありがとうございました。実は初めてOKWaveを使ったのですが、回答してくれる親切な方がいてすごくうれしかったです。重ねて感謝いたしますm(_ _)m

noname#194317
noname#194317
回答No.1

音源というものは、ソフトでもハードでも同じなんですが、受け付けるMIDIチャンネルの指定があります。Synth1のようなシングルティンバー音源(1台で1つの音色しか鳴らせない音源)だと、1ch以外のデータを受け付けない可能性があります。複数チャンネルのデータを受け付けるモード(いわゆるオムニモード)になっていれば別ですが。オムニモードがない音源の場合は、もう一台音源を持ってきて、それを2ch以降に割り当てることになります。ハード音源だと、機械がもう一台必要だと言われたら大ごとですが、ソフト音源だったらもう一台ロードして、受信チャンネルを設定するだけで済むので、楽勝です。 一方、DSK releases Virtuosoのように一台で複数の音色を鳴らせる音源はマルチティンバー音源と言って、これは複数チャンネルのMIDI情報を受け付け可能です。ただし、どのチャンネルを受信するかは設定する必要があります。次のページを見てください。 http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo/48028943.html このページの画像を見てもらうと解りますが、DSK releases Virtuosoは6マルチティンバー音源ですが、受信チャンネルは6つとも1になっています。これを希望するチャンネル番号に変えてあげないといけません。 ということで、Synth1にしてもDSK releases Virtuosoにしても、黙っていると1chのデータしか受け付けてくれないので、2パート目の音が鳴らないのは当然の結果です。一度この辺を設定してみてください。

iurehi
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! えーっとこのページは以前見ました。それで、書いてある通りにチャンネルをチェックして、domino側のトラックのプロパティも確認して、DSK Virtuosoのほうもそれに合わせてチャンネル変更したのですが、やっぱり鳴りません…。 普通はこれで鳴るものなのでしょうか?とすると、僕のパソコンのメモリ等の問題だったりするのでしょうか? せっかく回答していただいたのに、また質問返しですみません…。

関連するQ&A

  • domino,vsthostでパラメーターについて

    私はhttp://mimikopi.nomaki.jp/(初心者になるための耳コピMIDI講座)を参考に作曲活動をしているものなのですがdomino側でCC,パラメーターをいじったときに反映されるときとされないときがあるのでお伺いしたいのですが、 (1)vsthostのバージョンとvstiのバージョンがあわないとパラメーターがうまく読まれないことがあるという話をきいたのですが本当でしょうか? というのもvstiのバージョンがどこにあるのか、どこでみるのかよくわからず・・・  本当にバージョンなんてあるの?という感じです・・・ (2) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462996934 こちらでCC~番の~に対応してパラメーターは変化する、という内容をみたのですがこれはつまりvstiのほうでCC15がmodulationに設定されているならばGSm定義ファイルでのCC01、modulationをいくらいじっても無駄ってことですか? そうであるならばmodulationをいじるにはどうしたらよいでしょうか? (4)の内容になりますがcubaseを使用すればスムーズにいじれますでしょか? free vsti にはマニュアルがないときが多くどのccをいじればいいか検討がつきません・・・ volumeなどがうまく動かせませんしかなり不便です・・・ (3)有料音源には必ず定義ファイルは付属されていますでしょうか? ccの番号に対応しているならばないとかなり不便な気がします。 (4)cubaseを使えば上記などのパラメーターをいじる、ということがスムーズに行えますでしょうか? そしてもしお分かりになりますならばcubase(daw)とdomino,vsthostの組み合わせとの違いをお教えいただけませんか?  パラメーターがいじれず不便なのでcubaseの購入も考えています。 vsthost ver1.47 domino ver1.42 OS windows7 64bit 使用仮想MIDi インターフェース Midi Yoke

  • DTM向けのI/F探し、dominoも使用可なもの

    DTMのためのI/FおよびDAW。Domino DTMを本格的に始めようと思いオーディオインターフェースの購入を検討しています。 予算は2~3万円なのですが 以前買ったTascamのUS-144MK2でMicrosoft GS Wavetable SW Synth からmidiを再生することができなかったため再び失敗することは避けたいのです。 ちなみになぜわざわざMicrosoft GS Wavetable SW Synthで鳴らしたいのかと言うと 打ち込みに今までdominoを使っていたためその操作に慣れてしまっていることと 本格的なDAWを導入している方でも打ち込みはdominoを使う人も少なくないようなので これからもdominoを使っていこうと思っているためです。 (dominoではソフトシンセを使えないようなのでMicrosoft GS Wavetable SW Synth もしくは外部音源で鳴らす必要があるようです。打ち込み用に使うだけなので外部音源の購入は考えていません) また、US-144mk2 接続時はサウンドとオーディオデバイスの設定は以下のようにした結果ダメでした。。 音の再生 規定のデバイス:US-144mk2 録音 規定のデバイス:US-144mk2 MIDI音楽の再生 規定のデバイス:Microsoft GS Wavetable SW Synth どなたかDominoを使用していてDTM向けのオーディオインターフェースを導入後も Microsoft GS Wavetable SW Synthが使用できている方がいたらそのインターフェースを教えて欲しいです。 そもそもDominoを諦めたほうが良いという場合はDominoから移行し易い 打ち込みが楽なDAWソフトを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在初心者ながらDominoで作曲行っているのですが、VSThostと

    現在初心者ながらDominoで作曲行っているのですが、VSThostというものでシンセの音(Synth1)をだすのに成功したところです。 しかしこれを使うと、すべてのトラックがシンセの音になり、通常の音と組み合わせることが出来ません。 ~やりたいこと~ トラック1→シンセ(Synth1) トラック2→ファミコン音 トラック3→dominoに元からある音(GSm) ↑を再生で時差なくする ~状況~ domino、VSThost、Synth1、Masical8bit、Crystal、Synth1専用定義ツール、MidiYome をDL済み 定義したのはSynth1のみ ~質問したいこと~ ・現在、vstにSynth1以外のものも入れており、ファミコンの音などもいれているのですが、Synth1をトラック1、ファミコン音をトラック2、通常のpiano1などをトラック3…という風に使う方法が分かりません ・定義はSynth1だけでいいのか?駄目ならばその方法は…? 以下は思考錯誤でやったことですが dominoの環境設定で、ポートBをVSTiという定義、CをYAMAHAのもの(元々あるやつで)やればポートAとポートCは使え、Synth1と元からあるpiano1などを遣うことはできたのですが、Bは音が出ずに失敗でした。 つまり、トラック1と3のみが流れる状態です なので、私は定義の問題じゃないかと予測しているのですが、定義はSynth1用の定義しか出来ていません。 Synth1も、それ専用のアプリケーションで定義したのですが、他の音源(Crystal、Musical8bitなど)はどうやればよいでしょうか? ※現在はVSThostのPlug inに3つをつくり、Synth1を流したいときは他をミュートにしています この方法で一応他(Crystalなど)もdominoで使うことが出来ているのですが、どうもやり方が違うような気がしています(絵を参考に分かるでしょうか;) 別件となってしまいますが VSThostを起動させたまま、dominoをつかって作成してますが、再生をすると、シンセを使っているトラックは遅れやリズムの乱れがでてしまうことが分かりました。これはどうしようもないのでしょうか?

  • VSTプラグインの Synth1について

    VSTプラグインの Synth1について このソフトの使用用途は一体どういったものでしょうか? DTMからMIDIyoke等の仮想MIDIケーブルを用いて Synth1に繋ぎ音を鳴らす為だけでしょうか?

  • Cubaseで…音が出ない、レイテンシー対処

    DTMは初心者です。 Cubase Leを用いて、MIDI打ち込み+楽器演奏で作曲しようと試みています。 【環境】 PC:Vista Daw:Cubase LE ASIOドライバ:ASIO4ALL その他入れてみたもの:timidity++、MIDI YOKE 【セッティング】 [シンセ] line out ↓ in [Audio Interface]EDIROL UA-3 USB out ↓ in [Vista] 【問題点】 レイテンシー対処のためにASIO4ALLを導入した。 VSTiは発音するのだが、シンセの音がVistaに来ない。 (UA-3上ではinput/outputの信号が確認できる) 調べていくうちに、 ASIO4ALLとMicrosoft GS Wavetable Synthの相性の悪さが原因らしいということを突き止め、 timidity++とMIDI YOKEをとりあえずインストールしたが… この先どうすれば良いんでしょう(TωT) また、デバイス>デバイスの設定>VST Multitruckにある、 ダイレクトモニタリングの部分がグレーアウトしてます。 これもどうすれば…??? 以上2点、みなさんお忙しいかと思いますが、 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • cubaseで「stereoGM」はどこですか

    以前yahoo知恵袋のほうでも質問させて頂きましたが、全く回答がつかなかったため、こちらで質問させて頂きます。 cubaseで「stereoGM」はどこにあるのですか dominoというソフトで作ったmidi譜面をcubaseに読み込んでVSTiを入れる作業をしています。 パート(楽器)ごとにmidiが分けてあって、そのmidiをcubaseにドラッグ&ドロップで読み込んでいっています。 ほとんどのパートはdominoで指定したとおりの楽器の音になるのですが、ドラムだけそうなってくれません。 以前も同じドラムのmidiデータを使用して曲を作りましたが、そのときはドラッグ&ドロップしたら、勝手に「stereoGM」というのになって、dominoで指定したとおりの音が鳴ってくれたと思います(うろ覚えですが) でも今回はドラッグ&ドロップしただけでは音が鳴ってくれません。 「halion one」の中から選ぼうとしても、「stereoGM」というのが無いんです・・・。 stereoGMじゃないドラムならあるのですが(「synth dram」っていうのとか)、それだとドラムの音が違うくなるんです。 なので、stereoGMというのがいいのですが、 stereoGM という楽器はどこにありますか? なにか設定がまちがっているのでしょうか? 楽器選択する画面でdrum&perc ってのだけを押したら、melodic tom とrev cymbal と taikodrum と synth dram の4つが出てきます。 drum set GM ってのを押したら synth drum だけになります。 でも以前はstereoGMっていう楽器が出てきて(ドラッグ&ドロップしたら)、それだとdominoで打ったときと同じ楽器の音で出てくれたんです。。 説明書見ても検索してもわかりませんでした。 cubaseは初心者です。とても困っています。どなたか回答おねがいいたします。 使っているソフトはcubase AI 5 です。 パソコンのOSはwindows7 で、ノートパソコンです。

  • REAPERv0.999のPANについて

    フリーDAWのREAPERバージョン0.999とMIDIシーケンサDominoについて教えてください。 OSはwinXp下で使用しています。 本題として、DOMINOで打ち込みしているとき、ベロシティ・エクスプレッション・ピッチベンドのほかに、PANの設定も全て行い、REAPER上でVSTi,VSTeなどで音色付けやコンプを使用してミックスダウンするという流れでDTMをしていますが、DOMINOで作成したSMFファイルをREAPER上に展開すると、DOMINO上で設定したPANの情報が、VSTiを割当てると全て中心定位64に戻ってしまいます。これは回避できないことなのでしょうか?回避できないとしたら、REAPER上でPAN振り用のアームをチクチク折り曲げていくしかないのでしょうか?(ちなみにVSTiを割当てず、MIDI音源で鳴らすと設定したPANの情報はそのまま反映されます。問題はVSTi音色を割当てた直後に起こります。) 文章が全く理解不能であったら申し訳ありませんが、REAPER-DOMINO連携上でのPANについてご存知の方、この現象の解決策、またはSMF時点での設定済みPANがVSTiを通して有効になる手段の有無についてご存知の方、私の疑問についてご解答願います。よろしくお願いします。

  • 仮想 MIDI ケーブルが機能しない

    ペンちゃんの不思議なけんばんでDominoに音を入れたいと思っています。 loopMIDI を入れて http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/softkb/ こちらの通りに設定しました。しかし音が出ません。 それ以外に設定したのはMIDI-OUTの MIDI OUTデバイス:Microsoft GS Wavetable Synth 音源:GSm ぐらいです。 何が原因でしょうか。何が足りないのでしょうか。 DTMという用語もいまだよく理解していないほどの初心者です。 どうぞご助言お願いします。

  • DTMを始めたい

    以前からDTMに興味があり、少しやってみたいと思っています。 ただいまいちどのようなモノなのかが掴めません。 自分なりに探してみたのですが、今は「Cantabile」というソフトで VSTiを使って音を鳴らせる程度です。 自分の考えではピアノロールに音符に当たる物を置き、楽器を指定すればその通りにメロディーが鳴るので それを他の楽器と重ねれば音楽になる、と考えているのですが どうでしょうか? AudacityやKRISTALなど音を扱うソフトはVSTエフェクトなども 最低限使えますが 音楽を作るソフトは「スコアメーカー」など どちらかというとアナログ楽譜よりのものしか触ったことがありません。 とりあえずはVSTiを鳴らして簡単なメロディーを作ってみたいと思っています。 訳のわからないことを言っているかも知れませんが よろしくお願いします。 ソフトは無料の物が良いですが体験版があればそちらでも全くかまいません。

  • ノートPCでDTMするならどれくらいのスペック?

    現在デスクトップパソコンのスペックがCore i5 /メモリ4G です。 最近、外出先でもDTMしたいなーと思って 安いノートパソコンの購入を考えています。 デスクのコアほどスムーズに動く事は希望していません。 最低限のスペックとディスカウントのお値段を教えて下さい。 いっつもやっているDTMってのはフリーソフト+REAPER正規で下記 Dominoでmidi打ち、REAPERv4.13とVSTです。 VSTの内容 sfz(SoundFont) IndependenceFree KorePlayer2.0 SampleTankFree 等 トラックは1trackずつオーディオ書き出しして対応しています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう