- ベストアンサー
エアコンの買換えについてのアドバイスをお聞かせください!
- 木造住宅10畳の部屋、天井高290cm。28タイプのエアコンを13年程度使用してきましたがそろそろ買換えをと考えています。
- 今まで暖房において、いささか不満がありました。部屋の半分にはホットカーペットをおいてエアコンと併用していたのですが、それでもイマイチ暖かくなかったのです。特にホットカーペットのない床部分の寒さがきつかったです。
- エアコンの買換えの際、36タイプで暖房機能充実したものにするか迷っています。店員さんには28タイプの方がエネルギー効率が良く省エネだと説明されましたが、ユーザーの意見では暖房機能が重視されるべきであるとも言われています。アドバイスをお聞かせください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お住まいの地域にも寄りますが、築の古い木造で10畳(天井も高目)でエアコンだけで暖房するなら、私なら4kW(可能なら200Vタイプ)を奨めます。(補助暖房があれば種類によって2.8や3.6で良いと思います) エアコン暖房が室温の割りに寒く感じる理由は (1)湿度が低いと寒く感じますが、エアコン暖房は乾燥します。 (2)暖かい空気は上に上がりますが、エアコンは空気を暖めます、設置位置も高所です。 ですので、加湿して扇風機などで部屋の空気を攪拌してやれば(何もしないより)ずいぶん暖かく感じると思います(経験上設定温度を1~2℃下げれます)。 参考までに私が調べた範囲で、(09年最上位機種で4kWの)各メーカーの“暖房に関する”特徴機能を書いておきます。 富士通 :最大能力及び低温時能力がNo.1(カタログ数値は他社の7.1kWクラス並み)。 ▼その分最大能力時の消費電力が大きい。 シャープ:ノンストップ暖房、独自形状の大型フラップで温風を押さえ込む。 ▼最大能力及び低温時能力は他社に比べて低い。 ダイキン:加湿機能付き。 ▼加湿用の配管も必要(穴が大きくなる、遮蔽配管不可) 三菱電機:センサーで床温度もチェック、60℃高温風。 ▼フラップが小さい、室温安定後の風量が少ない(温風が上がりやすい)、最大能力及び低温時能力は他社に比べて低い。 日立 :除霜時間が短い(除霜制御が他社と違う)。 ▼フラップが小さい、室温安定後の風量が少ない(温風が上がりやすい)。
その他の回答 (1)
- H2L
- ベストアンサー率65% (92/140)
同一機種で100Vと200Vがある場合、200Vの方が冷暖最大能力及び低温暖房能力が高いです、APFも少しだけですが良いです。
お礼
なるほど、そういうことですか。 丁寧にありがとうございました。
お礼
丁寧なお答えありがとうございます! メーカーの“暖房に関する”特徴機能、すごく参考になります。 扇風機、サーキュレーターの利用も検討したいと思います。 当方100Vと200Vの差が、実はいまいち解っていません、200Vが省エネということでしょうか?