• 締切済み

i-phoneを買おうと思っているのですが…

i-phoneを買おうと思っているのですが… 利用してみた感じはいかがなのでしょうか?? その需要はあるのでしょうか?? 購入してから使用し、 請求額がくるまでのお値段は いくらほどなのでしょうか?? また、このコンテンツは役立った などあればぜひ教えてください。

みんなの回答

  • narunapia
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.6

個人的には… 非常に、 お勧めだと思います! とにかく、なんか触っちゃいますねー 個人の趣味もあると思うのですがデザインもかっこいいし。 とにかく楽しいです。 ただ、最初はタッチパネルの文字入力ってどうなの?って思ったんですが ※ボタンじゃないので、連続して同じボタンをタップすると 他の文字が入ってしまうんじゃないかと思ってました。 フリックという動作(マウスのドラッグみたいな感じです)を使って 文字入力をするとすごい楽ですよ。慣れるとキーボードで打っているみたいな速さで入力できます。 あと、便利だなぁって感じたのはGoogleMapです。 地下鉄とかから出たときに、GoogleMapを立ち上げて 電子コンパスを連動させると、現在地と向いている方向が分かるので 経路検索をしたときに結果をたどって目的地に行くのがすごく楽で助かりました。 ちょっとした、カーナビ代わりにも使えます。 他にもアプリやYoutubeなど、やれること満載で飽きません! 今まで生きてきたなかで、一番楽しい携帯です。 ちなみに色々と自分流に設定を変えるともっと楽しいですよ。 私も最近、iPhone3GSを買ったんですが、おすすめのサイトがあります! http://www.wisdomix.info/iPhone/ ここに色々と設定の仕方が載っていて参考になりました。 ぜひ、見てみてくださーい!v あと、購入に関してですが、どこのお店でも割引がかからないので エブリバディキャンペーンを使用しての ヨドバシカメラなどで一括払いをおすすめします! メリットは一括の金額に10%ポイント還元が付くことです (10%の値引きと一緒です) また、端末代が毎月0円になり、月々割が2年間ぐらい毎月1920円(だったかな?) つくのでランニングコストはかなり安くなります。 最初にちょっと、大きくお金がかかりますがこれが一番お得な購入方法だと思います!!

参考URL:
http://www.wisdomix.info/iPhone/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.5

既に回答がでていますが、具体的に少し。 【不便なこと】 メール鳴り分け出来ない。 メールの自由は振り分け出来ない。 デコメールなどをMMSで見られない。 時刻自動補正が働かない(ソフトバンクでは動作しない) 自由なセキュリティやロックが出来ない アプリがあれば何でも出来ると言っているが、余り有用なアプリがなかった。 アプリが高い。 大容量アプリは無線LANが無いとダウンロードできない。 通話品質が悪い(通話切断が結構ある) 圏外が多い(ソフトバンクだから仕方ない) パケットを全く使わなくても勝手に通信しているようでパケット代がゼロにならない。 液晶の解像度が低い。 液晶のコントラストが低い。 アプリやメールの起動が遅い(反応が鈍い) 文字が打ちにくい(これは深刻) かな漢字変換がかなりボロ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 iphoneを毛色の変わった携帯電話と考えているなら辞めた方が良いです。  小型パソコンとipodに電話機能が付いていると考えた方が良いです。  請求額は他の方々とかなり違うので割愛(仕事柄一日中パソコンの前に居ますのでiphoneで繋ぐ事がないのです)。  コンテンツ・・・パソコンでするから使いません。 暇つぶし用のアプリは程々に入っていますが・・・。  私としては一般大衆が嫌いなので少数派を選んだ・・・それが、iphone(スマートフォン)、ソフトバンク(使いはじめはJ-ホンでしたけど)だった。  テンキーで文字打つのが嫌い。  携帯オーディオ・ビデオプレーヤーが欲しかった(これの利用頻度が一番高い)。  初期に比べだいぶ良くなりましたよ、携帯メールもほぼ普通に使えるようになったし・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.3

基本的なことですが、普通の携帯電話に便利な機能を付けたものではなく、小さなコンピュータに携帯電話の機能を追加した機器だということは、しっかりと認識しておく必要があります。 そのために、普通の携帯なら当たり前にできるようなサービスの多くがやり辛い、裏技を使わないと出来ない、さらに全く対応できない事もあります。 無線LANまたは、3G回線で、ネットに繋ぐことが大前提、PC/MACと同期させることもほぼ必須で、本体やソフトその他に詳細なブックタイプのマニュアルは付属しません。分からないことや困ったことはNETで自分で調べることになります。 また、これはお住まいの環境によりますが、一般にSoftBankは電波の状態が不評なことが多いようです。 以下、本題です。 >利用してみた感じはいかがなのでしょうか?? auからの乗り換えですが、最高です。もう普通の携帯には戻れません。使用環境的に電波の具合も良いので、さらに◎ >その需要はあるのでしょうか?? 私自身の?需要はもちろん有りますが、PC/MACに詳しくない知人には勧めません。 その他、通話料はそれほどでもないですが、パケット代は常に上限額です。 困ったときには、ネットで検索しますが、その多くが役に立ちますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bugtte
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.2

パソコンをよく使う人には便利なアイテムです。 パソコンのメールをiPhoneで送受信したり、予定表、交通機関のアプリが充実してるのはありがたいです。 逆にパソコンを全く使わない人には機能を十分に使えず不便だと思います。 私の回りの人の話を聞くと、月額6,000~10,000円くらいですね。 ホワイトプランに加入すると無料通話がありませんので、通話した分だけどんどん加算されてすごい金額になります。 私はたまたま電話を多くした月に25,000円の請求が来てびっくりしました… WindowsMobileほどではありませんが日本のケータイと基本的な考え方が違うので、ずっとケータイを使って来た人は慣れるのにちょっと時間がかかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

>その需要はあるのでしょうか?? 「その」とは何を指してるのでしょうか? iPhone自体であれば、それなり売れていますので需要はあるのでしょう。 ただ、それを購入判断にするのは危険です。 私はインフォメーションツールとして使っています。 利用頻度は非常に高く、ないと話にならないくらい・・・。 請求額は、大体定額の満額まで請求されています。 パケット使いまくりですね。6000円前後。 コンテンツでいえば、GoogleSyncがExchange互換なので便利です。 MobileMeとサービスが被りますが・・・。 アプリは本当に星の数ほどあり、玉石混淆です。 Evernote、Dropboxの利用頻度が高いです。 iPhoneはスマートフォンとしての位置づけですので、手を加えないとあまり楽しくありません。 できれば何をしたいかを明確にして、それができるかを判断するのをお勧めします。 ただ持ってるだけだと一般携帯のほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i phoneの月額利用について

    ネットで調べると、i phoneの月額利用が何百円という人がいますが、どういうカラクリなのでしょうか。 おそらく、Wi-fiのみ使用・端末一括買い上げでその値段だとは思うのですが・・・。 もし、端末を月割りで買うとして、月額最低金額はいくらなのでしょうか・・・? (Wi-fi通信のみでかまいません。) よろしくお願いいたします。

  • i phoneを持っていたらi padでいいか?

    タイトルに通りなのですが 現在auのi phone5を使っていますが新しくタブレットも購入したいです ネクサス7かi padかで悩んでおりまして 機能面に関しては素人使いなのでどちらも満足するとは思うのですが 使用感と現状の携帯がi phoneである点を考えるとどうなのだろうと思っていあす アンドロイドよりもi phoneのほうが使い方が簡単だったと聞いたのも 選んだ理由の1つでしたので、ネクサス7はアンドロイドなので、使用感はどうなるのか 管理もi padだと管理が携帯と一緒なのでややこしくないのではないか? このあたりの点で悩んでいます お値段的にはネクサス7のほうが安いので、気持ちはネクサスなのですが ヘビーユーザーではないので全体的な使いやすさのほうを重視したいです 後、テザリング機能なのですが、今のi phone5とネクサス、及びi padどちらも i phone5のテザリング機能で使用できるのでしょうか?

  • i Phone4を買おうと思っています!

    タイトルのとおりi Phone4を買おうと思っています! 今は中学3年生です。 いままで携帯は持ったことも無く今回がはじめての携帯です。 普通の携帯ではなく、スマートフォン(特にi Phone4)がいいんです! 店頭に置いてあるi Phone4を使ってみてすごく使いやすかったので欲しいのですが、 イマイチ料金とかがよく分かりません><! 欲しいのはi Phone4の16GBのやつです。 出来ればi Phone4の16GBを持っている人で、料金プランとか実際いくら位かかるのか等、 詳しく分かる人がいれば教えてください! 正月に買いたいと思っているのでそれまでに回答お願いします!

  • i phone4について

    i phone4は地方のソフトバンクで購入できますか? 契約はしないでi phone4およびケースなどを購入することは可能ですか?

  • i phone6のカバーって外れます?

    私は先月docomoで、i phone6を購入し、使用していますが、i phone6のカバーの外し方が分かりません。電池交換する時に、カバーを外さないといけないので、カバーの開け方を教えてっください!

  • i Phone4

    i Phone4の購入を考えています。 パソコンが必要とのことですが どのような時に必要になってくるんでしょうか? また、i Phone4を使っていて不便な事はなんですか?

  • i phone4とi phone4Sのケース

    i phone4Sを購入したのですが、 i phone4専用と書かれたケースでもサイズはぴったり合いますか? ケースって結構高いので^^;教えてください。

  • i Phone5容量が大きいアプリ

    最近i Phone5を購入しました。 wi-fi接続したいのですが、設定しようとすると接続先のパスワードを入力しなければならなくて、そのパスワードが分からないです。 容量が大きいアプリをi Tunes Storeで購入しました。 購入してすぐDLして、i Phoneをパソコンに接続しました。 接続してから9時間です。 i Phoneの画面にある購入したアプリを見ると待機中になってます。 i Phoneの容量は64GBでアプリは65.7MB、使用可能の容量は52.6GBです。 これはどういう事でしょうか?

  • I Phoneを購入しようか悩んでます。

    I Phoneを購入しようか悩んでます。 I PhoneでウルトラVNCなどは操作できるんでしょうか? また、その方法も教えてくださいお願いします。

  • i-phoneを買いたいのですが。

    デジタル音痴な男です。 ご教授下さい。 そろそろ二つ折りの携帯電話(au)を卒業しょうかなと思っています。 そこで最近i-MACのパソコンを買いましたので、 i-phoneを買うつもりでいます。 一応、それとなく説明を見てみたんですがよく分かりませんでした。 ・まず、はじめてi-phoneを買うときは機種は定価で買うものなんでしょうか?(5万円くらいで高いです。) ・契約を交わす会社はau・ソフトバンク・ドコモから選ぶのでしょうか? (つまりi-phoneとはアップルが作っているOSを搭載しているだけであって、機種そのものを作っているのは上記の3社なんでしょうか? そして電話やメールを使う為の通信契約として上記3社と契約を交わすということでアップル自体とは契約することは無いということですか?) ・出来るだけ安くi-phoneを買いたいと思っています。 auのi-phoneを購入すればいいのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 業者に頼んだ白ペンキ塗装が剥げてしまった襖枠の塗装の手直し方法を教えてください。
  • 水性塗料の剥げた部分をペーパーでならし、下地ラッカーシーラーを塗布し、厚めにウレタンニスを混ぜた油性塗料で塗装する方法で手直しをします。
  • ホームセンターで手に入る材料で手直しをする予定ですが、組み合わせに問題がないか不安です。詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る