• ベストアンサー

4wayスピーカーの魅力とは何ですか?

e_Chikamaの回答

  • e_Chikama
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.4

#3さんの ”第一は見た目、じゃないですか(笑 ” と 自己満足でしょうか? オーディオの趣味にハマると、誰もが通る道です。 色々行い(お金を使い)、納得や後悔を重ね行く道です。 私も今では、各オーディオ機器のスペック値は全く信用していません。 スペック値と音質(感じる音は全く異なります)。自分自身で試聴して納得して購入する事です。 特にスピーカーユニットが多く付いていると、良い音がするとの固定概念があり、メーカーとしてはアピールし易いのかも・・・。 机上の論理では判るのですが、各ユニットのクロスが大変難しく(スピーカーユニットのインピーダンスの変化がある)、位相の変化や、定位が悪く調整が難しいため、最後には長く聞いていると疲れる音になります。 最終的には、フルレンジスピーカーに落ち着くのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • LBL4343Aの3Way化の方法

    LBL4343Aの3Way化について、ウーハー、ミッドバス、スコーカー/ツイーターをそれぞれ1台ずつのパワーアンプで鳴らそうとしています。ウーハーとスコーカー/ツイーターは、既存のターミナルに結線しますが、ミッドバスへの結線方法を教えてください。

  • ゴルフ3ワゴン セパレートスピーカのウーファーに2WAYを

    当方ゴルフ3ワゴンに乗っています。 現在スピーカの交換を考えているのですが、純正のスピーカは前後ともウーファーとツィーターが別のセパレートタイプです。 セパレート2WAYのウーファーの代わりにコーキシャルの2WAYを取り付けた場合、交換したスピーカのツィーターからはほとんど音は出ないものなのでしょうか。

  • 2ウェイスピーカーのインピーダンス

    車載用の2ウェイスピーカーのインピーダンスについて質問です。 スピーカーシステムとしての仕様(カタログ値)は4Ωとなっています。 スピーカーの構成は、4Ωのウーファーと6Ωのツイーターが並列で接続されています。 ツイーターの+側に4.7μFのハイパス用コンデンサーが直列で入っています。 スピーカーだけの合成抵抗値は2.4Ωとなりますが、ツイーターにコンデンサーが入ることで4Ωになるという計算は成り立つのでしょうか?

  • 3wayスピーカーが全て鳴らない

    今付いているシステムをグレードアップをしようと思い、車載用の3Wayスピーカーと2chのアンプを購入しました。 それで今回の相談は全部で6つのスピーカーのうちウーハー2つしか鳴らないということです(車に付いているスピーカーからは音はでます) デッキのウーハー接続をONにするとこういった現象が起きます。 しかし逆にOFFするとフルレンジとツィーターしか鳴りません(車のスピーカーも鳴らなくなります) これってローパスフィルターとハイパスフィルターが別々に機能している感じがします。 アンプのほうにもローパスフィルターとハイパスフィルターの設定ができるようになっていますが いろいろ試してみましたがダメでした。 3Wayスピーカー全てを鳴らすにはどうしたらいいでしょうか。 分かる方がいたら教えてください。

  • セパレートのウーファーに2WAYを

    当方ゴルフ3ワゴンに乗っています。 現在スピーカの交換を考えているのですが、純正のスピーカは前後ともウーファーとツィーターが別のセパレートタイプです。 セパレート2WAYのウーファーの代わりにコーキシャルの2WAYを取り付けた場合、交換したスピーカのツィーターからはほとんど音は出ないものなのでしょうか。

  • 2WAYスピーカーはウーハーユニット?フルレンジ?

    市販されている2WAYスピーカー(縦に長いやつ)は、ユニット2+ツイーターの場合、 ウーハーユニットが使用されていると思いますが、 スピーカー自体が大きくなればなるほど、現場で人がスピーカーの前に立って聴いた場合、 音像定位が悪くなると思うのですが。。(ウーハーユニットだと高いところまで出ないので 目の前から中高音、上の方からツイーターで高音が出てくる感じ) 高めまで出るフルレンジユニット×2+ツーター の方が定位も少し定まって良い音になると思うのですが、 この考えは間違いですか? だとすれば理由はなんでしょうか? フルレンジの方がユニット自体が壊れやすい(過電流などで)からとかなのでしょうか? PA/音響

  • スピーカーのネットワークについて

    ジャンクのスピーカー、箱は活きてますので 活用したいと思ってます (小型、密閉、2Way) お薦めのウーハー、ツィーターはありますか? 計算難しそうなので、簡単にこの程度のものなら こんなフィルムコンデンサとかの部材が判ればと・・・ 8オームのスピーカー、ツィータ+ウーハーを使う予定です よろしくお願いします。

  • 2wayスピーカーのツィーターのびびり

    オンキョーの2wayスピーカーを中古で買ったのですが、 どうもツィーターのびびりがあるようです。 中低域ユニットは結構いい音なのでなんとか使いたいのですが、 目で見る限りツィーターに傷など無いようなんですが、 原因として何が考えられますか?

  • 2wayスピーカーの左右のスピーカーのみ逆相

    2wayスピーカーの左右のツイーターが逆相になっていないか分解しないで確認する方法ないでしょうか? なんとなく聞いていて音に浮遊感があるのです。 よろしくお願いします。

  • スピーカーユニットの配列

    スピーカーユニットの配列 こんにちわ。 スタジオで使用されるモニタースピーカー(ミッドフィールトモニター) にはMTM使用(ツイーターを挟んだ形)のものが結構ありますが、 市販のPAスピーカー(2way)はなぜほとんどツイーターが一番上でその下にウーハーユニットが 2つなんでしょうか? 置く高さの問題でしょうか? サブウーハー等の上に置いて(地面から60cmくらい)ツイーターがちょうど 頭の高さくらいになるからでしょうか?※ツイーターが中だと胸の高さくらいになるから 音響

専門家に質問してみよう