• ベストアンサー

ステレオアンプ サンスイ

ae100_2007の回答

回答No.1

まず30年前のアンプは、劣化しているのでやめた方が良いと思います。 サンスイのアンプを修理する業者もありますが、それなりに費用が掛かるでしょうし。 デノンとオンキョーは価格的にも同等で、大きな差はないと思います。 デノンの方がCDプレイヤーとのデザインが合うとか、アンプのリモコンでCDプレイヤーの操作が(おそらく)出来るので若干良いかなとは思います。 デノンの最新のものはPMA-390SEです。390AEは在庫限りとなります。 中身に大した違いはないと思いますが。

golgo805
質問者

お礼

参考になりました。リモコンが揃うのは、気がつきませんでした。DENON購入決定します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サンスイのアンプ

    現在、入門機としてDENONのPMA-390AEのアンプとKEFのiQ3のスピーカーを使用して音楽を聴いています。 そろそろ、アンプのグレードアップを検討しているのですが、素直にDENONの1500AEにするか、中古のサンスイにするかで迷っています。 1500AEは視聴しましたが、サンスイはもちろん聴いたことがありません。 ただ、良い音がでるという話は聞いたことがあります。 サンスイにするなら607のXR、MRあたりか、707のDR、XRあたりです。 発売から15年近く経過していますが、1500AEあたりと比べても音質は良いのでしょうか?(古い機種なので、良品があるか不明ですし、すぐ故障の恐れもありますが聴いてみたい気持ちがあります。) それとも、現行モデルの方が性能は上でしょうか? サンスイはどのような音質でしょうか?DENONとは全く違う味付けなのでしょうか?(607と707では倍ぐらいの価格差がありますがかなり違うのでしょうか?) また、サンスイにするならスピーカーもグレードアップしたほうが良いですか? サンスイ・DENON共にご存知のかたがいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • CDプレ-ヤ-選びについて

    CDプレ-ヤ-選びについて悩んでいます。今使っているCDプレ-ヤ-のデノンDCD815Gの調子が悪くなってきたのでCDプレ-ヤ-の買い換えを考えています。候補としてデノン DCD-755RE、マランツ CD-5004、ONKYO C773、パイオニア PD-10あたりを考えています。 アンプ 自作金田式DCアンプ電池駆動 自作300B真空管アンプどちらも6Wくらいです。 スピ-カ- JBL4312BmkII おもに聞いているのは50,60年代のモダンジャズ、同じ年代の白人女性ジャズボゥ-カルです。 よろしくお願いします。

  • アンプの関係について教えてください。

    アンプ内臓CDプレイヤーから別のアンプにつなげスピーカーにつなげるということはできるんでしょうか? アンプ内臓CDプレイヤー DENON UD-M31 アンプ         Pioneer SA-7600II(SAシリーズ) 上記の2つはつなげられるのでしょうか? まったくわからないので回答よろしくお願いします。

  • スピ-カ-から音が出ない

    一度質問したんですが、意味が分からないんで再質問します。 パソコンについているスピ-カ-から音が出ません。 電源を入れると「ブ-」という雑音がし、 設定でミュ-トにもなっていません。 配線が間違っているかもしれないんですが、 配線がなにか分からないんです(-_-;) windows Me VALUE STARシリ-ズです。 スピ-カ-はオ-センティックのスピ-カ-です。

  • KEF IQ7に合う、相性のいいアンプまたはお勧めのアンプ教えてくださ

    KEF IQ7に合う、相性のいいアンプまたはお勧めのアンプ教えてください。 現在 スピーカーKEF iq7、アンプDENON AVC-1500、CD-P DENON DCD-SA500 の組み合わせですが、 アンプが故障したので、この際買い替えを検討しています。 DVDよりCDを聞くほうが多くなってきたので、プリメインアンプを考えています。 現在の候補ですが、 DENON PMA-2000系  Maranyz PM-14SA PM-17SA LUXMAN L-505u 等をいずれも中古で検討しています 。 聞く音楽は、洋楽ソウル女性がメインです(ASHANTI,BRANDY,JOJO,MONICA,CIARA...etc) 女性ばかり聞くので、高域が綺麗な音が好きです。 それでは参考意見お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • スピーカーでまよってます。

    アンプを  デノン PMA-390AE CDプレイヤーを デノン DCD-755AE にしようと思っているのですが、スピーカーに困っています。 デノンSC-CX101とパイオニアS-A43SPT-PMで検討はしているのですが、どうやって決めたらよいのかわかりません。 どなたか知識のある方、教えていただけたら幸いです。 上記以外でもお勧めのものがありましたら教えてください。 ちなみにジャンルとしてはハウス、ロック、テクノを聴いています。

  • おすすめオーディオ教えください。

    往年のオーディオファンです。現在CDデッキDENON DCD-10S、アンプSANSUI AU-α907MR、スピーカーYAMAHA NS-1000Mで楽しんでおります。CDデッキ、アンプ、スピーカーでこの機種はいいよっという情報を教えてください。

  • ビクターSX-500DE アンプ購入について

    オーディオを数年使っていましたが、若干低音がこもった感があるので音を変えたいと思って、アンプ・プレイヤーの購入を考えています。 アンプはマランツ6100 CDプレイヤーはデノンDENON DCD-755です。 アンプ・CDプレイヤーを一緒に替えたいとは思っているのですが、費用もかかるので迷っています。 アンプはYAMAHAのA-S700が候補のひとつでもあります。他はパイオニア 家電やで一度みてきましたが、同じアンプでの視聴はできずに迷っています。 実際に使っている方や、オーディオに詳しい方相談にのってください!お願いします。 やはりプレイヤーを変えるよりアンプを変えたほうが、音質はあがるのでしょうか? 好みとしては、聴き疲れしないものが好きです。 ジャンルは、女性ボーカルのジャズ・邦楽全般に聴きます(ロックや派手な音楽は聴きません) 大音量では聞きません 6畳のフローリングにスタンドを使用して聞いています。 あまり詳しくないので、設置環境などについてもコメントもらえると嬉しいです。

  • 往年の名機 【DENON DCD-3500】は今でもイケるでしょうか???

    実家に20年前の名機【DENON DCD-3500】(CDプレーヤー)があるのですが、 この製品を同社製のアンプ【PMA-2000AE】に合わせて、 今でも通用しますでしょうか??? 現在【DCD-1650AE】の購入を検討中なんですが、 CD再生に限っていえば、やはり音質に大きな隔たりがあるのでしょうか? 【DENON DCD-3500】で満足の行く音がでるならば、 現在住んでいるところに運んできて、 しばらくこの製品でいこうと考えているのですが・・。 (クラシック・ポップス・ジャズを広範囲に聴いています。) DENON DCD-3500 http://denon.jp/museum/products/dcd3500.html

  • アンプについて。プリメインorセパレート?過去の名機or現行機種?

    タイトル通りですがどちらが良いんでしょう?たとえばDENON,PRA2000とPOA2000、現行機種のSIII、サンスイα907とAUX111などなど・・・持っている方、聴いたことある方のご意見をお待ちしています。当方JAZZに合うアンプを探しています。10万くらいで(中古で)何を買ったら良いかご意見をお聞かせ下さい。DENON、サンスイ、マランツあたりを考えています。多分アキュ、マッキンが良いんでしょうけど予算外です(笑)。マニアの方、詳しし方、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう