• ベストアンサー

1000円で、高速道路を利用したいと思っています。

siromisoの回答

  • ベストアンサー
  • siromiso
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.1

魚崎って神戸市のですよね? だとしたら1000円だけじゃだめっすね。。 名神に乗るとして、西宮~各務原(もしくは関)だとして2350円ですね。。 名神高速の西宮~大津までの区間は通常料金の3割引きの通行料がいります。 大津から各務原(もしくは関)の区間は1000円でいけます。。 また、魚崎から阪神高速を利用したら別料金かかります。(多分350円だと思います。。) ちなみに、夜の22時以降に料金所を通過したら、西宮~大津区間は5割引きになります。。 高速特別割引(1000円)の適用は、土曜、日曜、祝日ですよ。 こんな感じっすね。。。

ji2edq
質問者

お礼

お早うございます。ヽ(^o^)丿 ご親切に、教えていただきありがとうございます。(*^_^*) たすかりました。<(_ _)>

関連するQ&A

  • 教えて下さい!!!高速道路(ETC)利用で少しでも安く行く方法

    こんばんは。 高速道路(ETC)利用で少しでも安く行く方法を教えて下さい。 区間は、岐阜「羽島」若しくは「各務原」から長野の「豊科」までです。 とりあえず、時間帯は選ばずに最優先が料金です。 調べたことろ、ETCの割引は中央道は適応されていないとの事ですが、 本当なのでしょうか? でしたら、せっかくETC搭載でも、一般車両と変わりなし、 という事になるのでしょうか? どなたか詳しい方、是非ご意見いただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します、

  • 高速道路の料金について

    高速道路を使ってディズニーランドへ行きます。 出発は日曜日の早朝6時くらい、帰りは火曜日の夕方頃の出発を考えています。 高速道路は、東名春日井ICから利用予定です。 一度行っているので順路などは大丈夫ですが(といってもナビまかせ)、休日1000円になってから今のETC割引が複雑で理解ができていないので、割引などの部分について質問です。 まず、往路ですが、ETC割引で日曜日はたしか高速道路が都心付近を除いて1000円になるはずですが、春日井ICから目的地付近の葛西IC?までずっと乗りっぱなしでいいのでしょうか? ほかにお勧めの時間帯やルート、効率のよい割引方法などありましたら教えてください。 あと、復路ですが、夕方くらいまで遊んで帰るつもりですが、通勤割引なども結構複雑ですよね。火曜日なのでどこまで割引になるかわかりませんが、お勧めの帰り時間、ルートなどあれば教えてください。 ざっくりですが、帰りは家に遅くとも午後11時くらいまでにつければ、と思っております。 漠然とした質問で申し訳ないですが、高速料金を節約して少しでも現地でお金を使いたいのです。よろしくお願いします。

  • 阪神高速道路どこでおりたら良いですか???

    こんにちは。今度、広島から大阪へ遊びに行きます。 山陽自動車道で神戸北まで行き、そこから、阪神高速道路に魚崎からのって南船場・堀江辺りへ行きたいのですが、阪神高速道路をどこの出口で出たら近いでしょうか?一応「なんば」を出口にしたら近いかなと思い、阪神高速道路のホームページも見たのですが、 魚崎入り口料金所→(3)→料金所(尼崎)→(3)→(1)→なんば出口 と出たのですが、(1)というのは何でしょうか?例えば、(3)なら阪神高速神戸線(3)ということですよね?? 初めて車で行くので阪神高速道路がちょっとややこしくて不安です。 よろしくお願いします。

  • ETC利用による高速道路利用1000円

    ETC利用による高速道路利用1000円の話ですが、現時点ではいつ頃実施できそうなんでしょうか? 3月下旬に旅行を予定してまして、間に合うのかなと。。。 よろしくお願いいたします。

  • 高速道路1000円について

    政府が2008年10月末に 「ETC利用車に限って、高速道路料金の大幅値下げ、 東京、大阪の大都市圏を除いた地方圏で2年間に限って、 休日(土日祝日)は上限1000円で乗り放題、平日は3割引き」 と発表しました。 愛媛県松山市~岐阜県岐阜市まで、帰省で高速道路を利用するのですが、 もし休日を利用して上記の制度を使ったら、 高速道路料金は片道いくらで帰省できるのでしょうか? ちなみに、 いつもは松山IC~瀬戸大橋経由で岐阜羽島ICのルートで帰っています。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • 高速道路料金1000円について

    「高速道路料金 乗り放題1000円」についていまいち理解ができていません。 1.1000円以下の区間はこれまでどうり(ETC割引はあり?)の料金? 2.ETC割引と違って1日何度でもOK? 3.今回の制度での「高速料金・経路検索ナビ」のようなサイトはまだ無い? ご回答よろしくお願いします。

  • ETC利用時の高速道路料金について。

    ETC利用時の高速道路料金について。 9月4~5日に四国へ行く予定です。 普通自動車で広島から高速道路を利用したいのですが、しまなみ海道と瀬戸大橋の料金がいまいちわかりません。 時間的には変わらないようですが料金に違いはあるのでしょうか? 四国では愛媛の道後温泉、香川のうどん、徳島のかずら橋などに行く予定です。 ETC利用で広島から橋を渡って四国で高速道路に乗る場合、合計で何円になるのか教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • 高速道路の料金について

    高速道路の料金の調べ方がいまいちわからないので教えて下さい。  節約で行きたいのですが、京都市どこの高速に乗ってもいいのですが、大阪堺市美原という場所までどれくらいの料金で行けるか日曜昼で教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ETC1000円 高速道路料金について

    宜しくお願いします。 初めての利用で不安なので確認したいのですが・・・ ★1月23日(土)に【中国自動車道の宝塚IC~中国自動車道の新見IC】まで乗った時の料金は1385円で合ってますでしょうか? ★高速道路の『ETC車・休日上限1000円の割引』を適用しての高速道路料金を計算できるサイトってありますかね? もし、あれば教えてください。 以上、宜しくお願いします。

  • 1000円効果の高速道路について

    日曜日に大阪から高速を利用して、福知山に行こうと思っています。 未だに高速道路は混んでいますか? だいだい1時間35分で到着と書いていたのですが、1000円効果で だいぶ混み合うのでしょうか? 所要時間はだいぶ変わってくるでしょうか?