• ベストアンサー

NeroにベストCDの機能はありますか?

kogechibiの回答

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

前回のご質問と関連しますが、その機能はすべてNERO9とB's Recorder GOLD19と10で使えます。両方持っていて使っていますから、間違いありません。ベーシック版と違い、デジタルメディア総合ソフトだからです。 ご質問者様の場合、使い慣れたB's Recorder GOLDの9か10をお買い求めになったほうがいいように思えます。エスケイネットのモンスターTVを制御できるのは、同梱ソフトのMovieFOLioだからです。NEROでは出来ません。 それにCD TEXTの機能の使い方が簡単です。 以前の回答時にはB's Recorder GOLD7でソースネクストに見放されたので、修正パッチが手に入らず困りました。その後直ぐに店頭在庫のB's Recorder GOLD9を購入し、使っています。私の環境では、スマートレンダリングは作動します。 出来れば、B's Recorder GOLDとは別にMovieWriter7等のオーサリングソフトを入手しておいた方が後々楽です。同じエスケイネットのバンドルソフトだっただけの事はあり、両方インストールしても競合しません。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • おすすめのDVD編集、ライティングソフトは

    TVキャプチャーボード「SKnet/MonsterTV VH」添付「B's DVD Expert/-VR / movieFOLiO」 これまで上記環境を使ってきたのですが、このところ次のような不具合が発生。 ・録画したTV番組のCMカットをする際、MPEGスマートレンダリングが使えない ・DVD-Videoの作成時にエラーが発生し、書き込みを完了できない。また書き込みが完了したかに見えて再生してみると音と映像がズレていたり、途中で止まったり、早送りができなかったりする ドライブに原因があるのかと思ってドライブを換装しましたが、換装後も同様の症状が発生します。メディアも疑いましたが、関係なさそうです。ということは、ソフトのほうの問題か? いろいろな設定で試しているのですが、原因を特定できません。BHAが倒産してしまって質問もできない状態です。 そこで有料でもいいので、ちゃんとしたソフトを買おうと思います。皆さんがおすすめのソフトを教えてください。用途は以下のことができれば、ほかに高度な機能は何もいりません。 ・録画した番組のCMカット(※MPEGスマートレンダリングが使いたい) ・録画した番組をDVD-Videodeでディスクに書き込む ・複数のCDから曲をリッピングしてベストCDを作成(※音量の統一、CD TEXTの機能要) ベストCDの機能については「B's Recorder GOLD」を長く使っていて気に入っていたのですが、新しく買ったDVDドライブ「IODATA/DVR-SH22LE」添付「B's Recorder GOLD9 PLUS BASIC」では、音量の統一(ノーマライズ)が表示されない(選択できない)という不具合(?)も。マニュアルには書かれているのに、あるべき場所に出てこないんですよ。 ここに関連質問があります。 http://okwave.jp/qa5324521.html http://okwave.jp/qa5367858.html

  • MP3ファイルの「音量の統一化」と音質劣化について

    複数のCDからリッピングして出力したMP3ファイル(192kbps→Aとします)が曲ごとに音量がバラバラでしたので、ライティングソフト(B's Recorder GOLD8)を使って「音量の統一化」をして出力(MP3,192kbps→Bとします)をした場合、音質はさらに劣化してA>Bになってしまうのでしょうか?リッピングの際にまずWAVEとして出力してから「音量の統一化」をして出力(MP3,192kbps)した方が劣化は最小限ですむのでしょうか? 調べても分からなかったので、宜しくお願い致します。

  • 音楽CDを作りたいのですが・・・

    現在B's Recorder GOLD8を使用しています。 MP3ファイルをWAV形式に変換し、CDを作成したのですが、 CDラジカセで再生されません。 やり方が違うのでしょうか?? 補助で「音楽CD」を選択して、3つのファイルを選択。 それで「開始」を押すと「音量の統一化」というものがありますが、 これを選択しませんでした。 これを選択しないと読み込めないのでしょうか?

  • CD-Rについて

    CD-Rに書き込みがしたいのですがうまくいきません。 MEでFMWのDESKPOWERです。 ソフトはB's Recorder GOLD5を使用しました。 CD-Rに動画が書き込めるのですか? 書き込めるのであればその方法を詳しく教えてくれませんか? AVIやMPEGを何か変換するのでしょうか? CDを作る場合は、今WMAのがあるのですがこれも何か変換して焼くのですか? B's Recorder GOLD5より使い勝手の良いフリーの物があればおしえてください。

  • NERO 6でオートランCDを作る

    タイトルの通りです。 (名前はオートランCDであってますか?) NERO 6を使って PCにCDを挿入したときに 自分がWordで作ったHTML文書が 自動で出るようにしたいのです。 昔B'sを使っていたときはできたんですけど NERO 6ではどうやったらできるかわかりません。 NERO 6でこれができるでしょうか? また、どうやったらできるのでしょうか?

  • こんな事ってありますか?

    音楽CDを B's Recorder GOLD7 にリッピングして取り込みました。 ところが、その取り込んだ曲の曲順が、CD playerで聞こえる順と違うのです。 B's Recorder GOLD7 から空CDに焼き付けると元のCDと曲番が違ってしまいますよね?

  • CDの映像をVHSにダビングする方法を教えてください

    ビデオムービーを編集してCD-Rに焼いたものをVHSにダビングしたいのです。CDをDVDに焼いてDVDレコーダーからVHSにダビングしようと思っています。CDをB's Recorder Gold7でリッピングしてDVDに焼き付けたのですがDVDレコーダーで再生することができません。よろしくお願いします。

  • オーディオCDに曲目

    リッピングソフトなどでCOPYしたCDをカーステで再生をすると「TRACK01」とか「TRACK02」とかの表示になってしまいます。 曲目を表示させるにはどのような方法をとればよいのでしょうか? ちなみに使用しているリッピングソフトはB's Recorder Gold8です。 あと、メディアプレイヤーのバージョンは10です。 よろしくお願いします。

  • CDをレンタルしてきたんですけど・・・

    今日久々にCDをレンタルしてきてパソコンでCD-Rにいれようとしました。B's Recorder GOLD を使っています。コピーガードはついていないCDなんですけどCDをパソコンに挿入するとそのCDが起動して映像が出てきてB's Recorder GOLD が使えません。 どうにかすれば使えるようになるんでしょうか。 あまりくわしくないので教えてください。お願いします。

  • B's Recorder GOLD9 について

    DLした映像ファイル(*.AVI)をDVDメディアにライティングしDVDレコーダーで見るために、今まではNEROの体験版を使用していました。体験期間が過ぎ、ライティング機能が使えなくなったのでいろいろライティングソフトを検索して、B's Recorder GOLD9 PLUSフル機能版を購入しました(NEROよりも少し安価でだったので・・・・)。NEROのように*.AVIファイルを読み込みDVD-Video形式でDVDメディアに簡単にライティングできると思っていたのですが、B's Recorder GOLD9 PLUSではまず*.AVIファイルをMPEG変換機能でMPEG2に変換しB's DVD Professional2でライティングするようになっているのですが、ファイルを読み込むとメディアの記憶容量をオーバー(114%とか)してしまいます。NEROであれば書き込みメディアに自動であわせてくれるのですがこのサイトやB's Recorder GOLD9の達人になる本等にはその方法が記載されていませんでした。一時はこのサイトに投稿されていた方法 (1)DVD Shrinkで(*.AVI)ファイルをISOイメージファイルに。 (2)DVD Decrypterでメディアにライティング。 という工程で作業していました。B's Recorder GOLD9にお詳しい方ご教授いただけませんでしょうか。 宜しく御願い致します。