• ベストアンサー

2歳児はひとりで寝かせても大丈夫でしょうか?

現在アパートに暮らしている主婦です。 今度一戸建てに引っ越すことになりましたが、寝室は2階でリビングやキッチン、ダイニングは1階になっています。 今はリビングの隣の部屋で夜子供(2歳)を寝かせているので、洗い物や片付けをしながらや、テレビを見ながらでも子供の様子がすぐに分かります。 泣いていればすぐに気づくことができます。 しかし、一戸建てに引っ越すと1階で片付けをしていて2階で子供が泣いていても気がつかないかもしれないので少し心配です。 もともと心配性な性格で、情けないのですが… もう2歳だし、そこまで気にしなくても大丈夫でしょうか。 また、今後もう1人子供が生まれるのですが、赤ちゃんの場合は皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか。 家事が終わるまでは1階で寝かせておいて、自分も2階に行けるようになったら2階に連れて行ったほうが良いでしょうか。 それとも、ちょくちょく様子を見に行くようにすれば赤ちゃんも2階に寝かせても大丈夫ですか? 情けない質問ですみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2歳でも上の部屋で一人で寝かすのはまだまだ心配ですよね。うちも2歳と4歳と赤ちゃんが居ます。うちは赤ちゃんの場合、ほとんどまだ1日中寝るような中、下の部屋で寝かしたい所ですが上のやんちゃなお兄ちゃんお姉ちゃんが居てるので全く深く寝る事が出来ず困ってました。 ですがうちは今音声モニターを使用しています。子供が寝ている部屋に子機を、自分の居るリビングやキッチンに親機を置いていれば、赤ちゃんの泣き声や小さな物音もはっきりと拾って聞こえるので、用事をしながらでも、音や声がすればその度に様子を見に行けば安心ですし、2歳のお姉ちゃんのお昼寝時にも便利です。うちはトミーのfamilymonitorを使用しています。 今後2人目も、とお考えなら便利だと思います。

shogendesu
質問者

お礼

そうなんです。なんだかひとりで、寝かせるのは心配で。 音声モニターという物があるのですね!知りませんでした!とっても便利ですね。 二人目の子にも使えるのでぜひ購入を検討してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#98363
noname#98363
回答No.5

子育て未経験者が失礼します。 2歳に階段は難しいかもしれません。 私は2歳くらいの時階段から落ちました。 怪我は無かったのですが。

shogendesu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよね。わが子も階段はまだ不安定なので、危ないですよね。 注意しようと思います。 体験談ありがとうございました。

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.4

うちは一戸建てで、質問者様宅と同様に2階が寝室でその他は1階です。 現在1歳ともうすぐ3歳になる2児を育てておりますが、自分が1階にいる時間帯でも2階で寝かせてます。 昼寝は、頻繁にしていた赤ちゃん期は、リビングの片隅においていたベビーベッドで寝かせてましたが、1日1回の決まった時間になってからは2階の子供部屋でさせてます。 夜も子供部屋で寝かしつけて、寝てからは親は1階のリビングで過ごしたりしつつ、最終的にも別室で寝ています。 子供は子供部屋、親は親の部屋。 赤ちゃんのときは、上の子は1歳半まで親の寝室にベビーベッドをおいて寝かせてました。そして、1歳半での断乳を期に子供部屋に寝かせるようにしました。 下の子も最初は親の寝室のベビーベッドでしたが、2ヶ月くらいからまとめて寝るようになり、その後もあまりにも起きなかったので、7ヶ月くらいのときにベビーベッドを子供部屋に移し、2人とも子供部屋で寝かすようになりました。 うちは子供を寝かしつけてから、1階で過ごして、自分が寝る前に一度子供部屋の様子をチェックする程度で、「ちょくちょく様子を見に行く」ことはしてません。 モニターなどもつけてないですが、それほど広いわけではないので泣けば聞こえますからうちでは大丈夫です。 赤ちゃんはベビーベッドの中なら落下の心配などないですし、ベビーベッドを卒業するような年頃(2歳くらい)なら自分で普通に部屋を出て呼んだり、下にも降りて来られるでしょうから、大丈夫じゃないでしょうか?

shogendesu
質問者

お礼

ひとりで寝かせることが、心配な反面、テレビなどでアメリカの子育てを見た時たしか自立のためにも自分の部屋で寝かせていたような気がします。 わたしの友人も回答者様と同じような考えで、確かにその子は『泣いてたら聞こえるし、呼びに来れるから』と言っていました。 ただ、わが子が寝起きに泣きながら無事階段を降りて来れるかも少し心配で… 心配してなんでも先にやってしまうの自立が遅くなってしまうだろうし、わが子の能力を信じることも大切と思いつつ、情けない母です。 回答者様のご意見も参考にしながら、主人ともしっかり検討してみます。貴重なご意見ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

ベビーモニターが最適です。 音声だけので十分です。 うちはコンビのモニターを使っています。 多少雑音も感知してしましますが・・・。 いろいろな商品があるので調べてみてください。 もしもだんなさんが詳しい方で予算もあるのなら、本当に映像もあるようなモニターをつけるという方法もありますね。 昼寝の時はリビングに布団、でいいでしょう。

shogendesu
質問者

お礼

ベビーモニターという物があるなんて知りませんでした! 質問してみて良かったです。教えてくださってありがとうございました。 昼寝の時は、リビングに布団にしようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.1

小さいお子さんは、必ずご自分の目が届くところに寝かせてください。 我が家でも一戸建てで子育てをしました。 質問者様と同じく、当時は1階がリビングとダイニングキッチン、2階が寝室でした。 ですが、リビングの一角にベビーベッドを置き、そこに寝かせていました。 2歳くらいですとベッドは手狭になるので、その場合はリビングの隅にベビー布団を敷いていました。 座布団を並べて・・・なんてこともありましたが、必ず見える範囲に居させてくださいね。 子供は親が思う以上に突飛な行動をします。 赤ちゃんの場合はおぶって家事をしていました。 これ、かなり便利ですよ^^ 家の中ですから、おぶっていても格好は気になりませんし、なにより安全です。 そう、お子さんの安全を第一に考えること。 頑張ってくださいね♪

shogendesu
質問者

お礼

友人に同じ質問をしたところ笑われてしまったので、自分は心配し過ぎなのかな…と思っていたので、アドバイスを頂いて心強かったです。 やはり、自分の目の届くところに居たほうが安心できますよね。 おんぶ作戦やってみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 間取りについて教えて下さい

    只今三階建て二世帯住宅を計画中です。一階は駐車場、二階親世帯、 三階が私達の世帯になります。 二階については北東から東へダイニングキッチン、東南にリビング 南にリビングとつながる和室、南西に寝室で、その他水周りは北、 玄関は北西にあり、リビングまでが遠いような気がしています。 西に水周り南西~南東に向けてダイニングキッチン、リビング、和室 と置いた方が近く明るい様な気がして、悩んでいます。暑すぎるでしょうか?又三階の水周りは同じ状態で、子供部屋12畳は南にありますが ロフトを付ける為北~北東にある方が涼しいでしょうか? その場合南西から南東にキッチンダイニング、リビング、寝室となります。どこに何があるのが明るく快適なのか教えて下さい。

  • 2階リビングってどうですか?

    自由設計の一戸建てを検討中のものです。 日当たりの悪い土地に建てる訳ではないのですが (どちらかといえば日当たりが良い土地です) 漠然と、1階ではなく2階にリビング・ダイニング・キッチン・テラス をつくろうかなぁ~と思っています。。。 (風呂、寝室、子供部屋、洗濯機は1階の予定です) ただ、将来自分達が高齢になった時の階段の上り下りや 使い勝手、夏場の気温など色々を考えますと、 実際良いなのかなぁ~?という迷いもあります。 2階リビングにおすまいの方、よろしければご意見参考にさせてください!!

  • 皆さんの意見を聞かせてください。

    永久独身予定の三十路女の私。 今度、一戸建てを新築予定。 色々と様々な疑問がわいています。  リビングダイニングキッチンとダイニングキッチンどっちが良いのか。  鉄筋コンクリートと木造は、長い目でみたらドッチが良いのか。  寝室は畳で布団が便利か、フローリングでベッドが良いのか?  一人暮らしだから平屋か、収納スペースが山ほど欲しいから二階建てが便利か。   

  • 寝室の床暖房は活用していますか?

    都内に一戸建てを建てます。 この秋結婚予定なので、まだ子供はいません。 家は4LDKで1階は半地下でお風呂、寝室1つ、 2階はキッチン、ダイニングとリビング、 3階は寝室が3つで、3階だけは天井が高くなります。 住宅街で近くに高いビルもなく、南隣りのお宅の北側が 広いお庭なので日当たりはいいと思います。 今、設計士と色々内装について打ち合わせをしている 段階ですが、2階のダイニングとリビングを床暖房に しようと思います。各寝室はそれぞれ7畳~9畳の広さ ですが、同じく床暖房にすると各部屋それぞれ 大体20万円だと言われています。 寝室の1つは夫婦の寝室にしますが、寝室3つは当面は 1つは書斎、1つはゲストルーム、趣味の教室 (週末のみ)にしようと考えていますが、 将来子供ができれば子供部屋になります。 床暖房をつけるつけないに関わらず、 全ての部屋にエアコンは取り付ける予定としていますが、 3階は天井が高いのでエアコンの暖房では、下の方は 温まりにくいかもしれません。 この状況で、寝室の全てに床暖房をいれるかどうか迷っています。 将来的には全て寝室になると仮定して、 寝室は広くもないので、くつろぐような場所もないし、 ベッドを置いてしまうので、エアコンがあれば 寝室の床暖房は無駄かなーとも思います。 でも、取り付けるのなら新築する時に取り付けた方が 後付けするより安価ですよね?… 実際に寝室に床暖房をつけてる方、専門家の方、 寝室の床暖房の利点、体験談など教えて下さい。

  • サークルの置き場所について

    今月末頃、仔犬を迎えることになりました。 そこでサークルの置き場所について、お聞きしたいことがあります。 うちは3階建ての一軒家で、1階はキッチン、ダイニング合わせて14畳になります。  ダイニングテーブルが少し大きめで場所をとるので、寛ぐスペースは決して広くありませんが、サークルは何とか置けそうです。 ただ、人が居るすぐ隣にサークル、という感じになります。 普段、家族は一階で過ごしています。 それから2階に寝室とリビングがあります。 リビングはベランダに面していて、洗濯物を干したりする以外は、殆どここに家族はいません。 ソファーやテーブルがあるくらいで、一階に比べると広さはあります。 このどちらにサークルを置くかで悩んでいます。 一階にはテレビや子供のオモチャ(幼稚園児がいます)があり、子供たちもここで遊ぶので騒々しくなります。 成犬になれば一階で過ごすようにするつもりですが、迎え入れて暫くの間、2階のリビングで過ごしてもらうというのはどうでしょうか? やはり家族と一緒のほうがいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 幼稚園児が寝室に入って困ります。対処方法は?

    最近、幼稚園児の子供がうちに友達を呼んで遊ぶとき、こっそり寝室に入って遊ぶので困っています。 子供が大きくなってきたので、リビングから子供部屋におもちゃを移動させました。 マンションなので、廊下をはさんで子供部屋のすぐ向かいに寝室があり、簡単に入ることができます。 親がリビングでおしゃべりしている間に、子供がこっそり寝室で遊ぶという感じです。 子供部屋だけでなく、リビングでも遊んでいます。 絵本の本棚が寝室にあるのが、大きな原因かもしれませんが、3.4歳の頃には寝室に入って遊ぶこともありませんでした。 正直、ベッドの上で遊ばれるのもいい気持ちはしません。 子供だけなら見られてもまだ気にしないのですが、ママ友達の一人も絵本を片付けに寝室に入ってしまいました。 本棚は入り口に置いているので、ズカズカ部屋の奥まで入ったわけではないのですが。 片付けなら子供にさせればいいし、一応「絵本はそのまま置いといてね」と声をかけたのですが…。 一戸建てなら寝室が2階だろうし、親も階段を上がってこないし遠慮があるのでしょうが、マンションなら抵抗なく気軽に入ってしまうものなのでしょうか? 「寝室入られるの嫌よね」とその人も言っていましたが、私なら同じ状況なら寝室まで行かないと思います。 子供には友達が遊びに来る前に言い聞かせていますが、いつの間にか入っています。 なんとか入らせない方法はないでしょうか? 絵本の本棚は子供部屋に移動させるつもりです。

  • センターキッチン(北キッチン)

    新築するにあたり、家の間取りを考えています。東南にリビング、東側にダイニングをとりたいと思っています。 そうなると、玄関東側、北東にダイニング、ダイニングの横北にキッチン、南にリビングという間取りになります。 今、新しいセントラルキッチンというらしく、キッチンが家の中央にあるので、ダイニングの子供とも、リビングにいる子供の様子も見れるのが利点だとハウスメーカーに言われました。キッチンにいる時間が長いので、それはすごくいいなとは思った反面、北キッチンでは寒いのでは?と気になります。昔から、食べ物が痛みにくいから北がいいとはいいますが、冷蔵庫も発達しているので、そんなにいいとは思えず・・・ キッチンにいる時間を考えると、体が冷えそうな・・・気もします。 今の家でも、北側の部屋はすごく寒いので、キッチンがこんな感じでは辛いなという気持ちもあります。でも、キッチン、南のリビングとつながっているので、同じ一部屋と思えばそんなに、北と思わなくてもいいいのかなと思ったりします。 セントラルキッチンを使われていて、もしくは北キッチンを使われていて、感想など聞かせていただけたらありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • 2階リビングはどう?

    生活の中心を2階へと、2階リビング、ダイニング、キッチン、風呂・・を考えてます。 日当たりを考えてではなくてプライバシー性を考えてです。寝室は1Fです。 年をとったら・・・とか、食料品を持ち上がると辛い・・・など、思ったりしますが、実際どうなんでしょうか? 住まれている方でも、想定でも結構です。 意見くださ~い!!

  • 寝室を2階、リビングが1階の方はどのようにしてますか?

    寝室を2階、リビングが1階の方に質問です。 パパ、ママが起きる時間、赤ちゃんが寝ているときはどのようにしてますか? また、赤ちゃんを寝かしつかした後 どのようにしていますか? 1.そのまま寝かしておく 2.起きてしまうのを覚悟でリビングに連れて行く。(夜はリビングで寝かし、パパママが寝るときに移動する) 娘はもうすぐ8ヶ月になります。娘はちょっとでも動かすと起きてしまうので2階で寝かしておきました。 今までは20分毎ぐらいに様子を見に行っていました。 最近、寝返りが出来るようになり心配になりました。 早起きの習慣をつけるため、朝は私達と一緒に起こしても良いと思っているのですが夜が問題です。 夫の帰宅がとても遅いため、リビングで寝かすのには抵抗があります。 2階で寝かしつけ、私も夫が帰ってくるまで一緒にいるのですが 帰宅後は食事の支度、片付けで1時間ほど一人にさせてしまいます。 ちなみに大人用のベットで寝かしております。(柵はつけてあります) 皆さんはどのようにされているか教えてください(出来れば、お子さんの月齢もお願いします)

  • リビングダイニングと和室を隣同士にしちゃっていいものか?(将来親と同居の場合)

    今年新居の建築を考えています。 間取りで悩んでいます。 我が家は現在、主人、妻(私)、子供2人(幼児)の4人家族です。 1階はキッチン、リビングダイニング、和室(6畳くらい)、バス、トイレ、2階は寝室、子供部屋2部屋、物置と考えています。 問題は1階のリビングダイニングと和室を隣同士にするかどうかという事です。 実は将来的には主人の両親のどちらかを引き取る事になります。 両親からは「どちらかが亡くなって片方が残されたら世話してほしい」と言われています。 そうなるといずれ引き取った時の事を考えると和室(最初は来客用+子供の遊び場、いずれは両親のどちらかに使っていただくつもりです)はリビングダイニングとは廊下などを挟んで離して配置した方がいいでしょうか? 実は私としては、和室はリビングダイニングの隣に配置して広く使いたいと思っています。大人数のお客様が来ても困らないし、子供が1階にいる限り気配を感じられる気がして・・・。 また主人の両親からも間取りの話をしていた際に、「たまにしか使わない来客用の和室なんて必要ないよ」とアドバイスを頂きました。「いずれどちらかに使っていただくつもりで・・・」と思っていましたが、言うに言えず・・・。 そんなわけでリビングダイニングと和室を隣同士にしちゃおうかと思うのですが、やはりもし両親のどちらかが日常的に使うようになったら不便に感じる物でしょうか?テレビの音やキッチンの音などもれてうるさいでしょうか? ちなみに主人は「隣同士にしちゃっていいんじゃないの~」なんて言ってます。 同じような経験をされた方などおられましたら経験談などお聞かせ頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。