• ベストアンサー

オークション被害

 オークション被害を二件、立て続けにうけました。  被害にあったいきさつは、いいのですが・・・  被害に合った時の、保障が、一人につき、 年に一回なのです。  だから、一件分は八割ですが返ってきます。 後のもう一件の方の代金を 取り返す手段はないのでしょうか。  ちなみに、12万と14万のものでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.1

詐欺の内容にもよりますが、運営者の保障でまかなうより、警察へ連絡を入れたほうがよいのではないでしょうか? 被害金額は戻ってくるかどうかは別ですが。 なんにしても金額が膨大ですので、警察への連絡だけは入れたほうがいいです。 ※いきさつについては質問文に書く必要はないと思いますが、せめてどのようなアプローチをした結果、被害を受けたかを書いてくださればアドバイスもしやすくなると思います。

その他の回答 (3)

  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.4

Yahoo!オークションでの被害ですか? だとしたらYahoo!はオークションサイトとしては勧められません、第一にYahoo!のサポートは不十分で有名です、第二にYahoo!オークションは登録体制に不備が多すぎます(これは登録者などが多からと言うわけではなく、単に会社方針、体制が悪いため) やっぱり出品、購入は楽天が一番です 結局オークションに絶対の安全はありません 楽天は多くの会社からも信頼されているため、楽天ショップで落札することも勧めます これこそが一番に被害に遭わないための方法です

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/
noname#4092
noname#4092
回答No.3

私は、やったことも、やられたことも有りません。買ったもので、最高は、バイク11万円でエスクローを使用しました。2番目は、1万円前後ですね。 ところで、保証が一度というのは、ヤフーでしょうか。 自分は、思ってもみなかったので、書き込みに感謝します。 で私なら、警察に届ける前に、だめ元で「ハガキ」を出します。ただし、どうせ反応がない可能性が高いので、だんだん腹がたってしょうがない、なら止めておきます。 ハガキは、手に取っって、読まなくても、見ただけで、中身が分かる書き方をします。 「 こんにちわ。 オークションの代金を返還してください。 2週間以内に返還がない時は、ヤフー、ならびに警察に通報いたします。そして、あなたの銀行口座、名前を出来うる範囲で、広く多くの人の目に止まるよういたします。 その他の努力もいたします。14万円のところ、当方も勉強代と思い、10万円の返還で良いので、返還すべし。 銀行口座、、、」で 2週間たって音沙汰なければ、もう一度、今度は、期限1週間で出します。そんなとこでしょうか。 2週間たって返事がない時は、そのハガキに、告訴状を書書きました。封書にて送付いたしました。と書き、実際に 本物に近いものを作って、同時に封書で送ります。 もっとも、その住所に相手がいなければ、なんともなりませんが。経費は、何百円ですか。  そんなとこです。幸いなことに、当方は一度もありまえん。新品で壊れていたものは、2,3度買いました。 置時計¥100、腕時計¥100、ひげそり¥100 、そのままです。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

私も、いろいろとオークションではトラブルを経験しています。 私は、高額の物はヤマト運輸の宅急便エスクローサービスを利用するようにしています。 代金引換ですが、受け取った品物に不満な場合には、受け取りの2日後までは送金をストップできます。 その場合には買い手の同意が無い限り、送り主には代金は渡らないので、詐欺には使いにくいシステムです。 売り主の場合にも代金引換で安心ですし、送金をストップされたとしても、売り主が同意しない限り代金は買い手には返金されない仕組みになっています。

関連するQ&A

  • オークション詐欺の被害での被害届と返金について。

    オークション詐欺の被害での被害届と返金について。 6年ほど前にヤフーオークションでオークション詐欺に会いました。 代金を振り込んだのに、商品が送られてこず、音信不通になりました。 同じユーザに詐欺に会ったのは数十人いました。 当時は保障内容もあいまいで、ヤフーの保障は受けられませんでした。 警察に相談し内容証明を送り、受け取られなかったので、その後被害届を出しました。 他の被害者も何人かは被害届を出したようです。 その後、まったく音沙汰がなかったので忘れていたのですが ふと思い出し、被害者が集まっていた掲示板をのぞいたところ 1年前の日付で犯人が逮捕されたとの書き込みがありました。 犯人が逮捕され、被害確認のために警察から連絡があったとのことです。 他の人も連絡があった書き込んでいたので、実際に捕まって数人には連絡が行っていたようです。 ただ、自分の元には何も連絡がありませんでした。 被害者が多いので特に連絡せずに自分の被害届の分も 処理されると言うこともあるのでしょうか? 逮捕されたのは地方の警察で、自分は警視庁に出した為、 警察署同士で連絡が行っていないなどは考えられますか? この場合、警察署に行って犯人が捕まったようだと伝えれば 自分の被害分も追加され、犯人の罪が重くなったりしますか? あと、返金は難しいと思いますが、返金して欲しい場合は 小額控訴を行わないといけないのでしょうか? 被害額が4万円くらいなので、小額控訴に1万円位?支払って 戻ってこなかったらショックなのですが、ちゃんと支払われるものなのでしょうか? 詳しい方いましたら、教えていただけますでしょうか。

  • オークションクレーマーに悩まされています。

    オークションクレーマーに悩まされています。 ノークレーム返品不可で出品した商品をはこBoonで発送しました。 商品は電子レンジなのですが、「届いたらレンジ下の板が曲がっていた。保障を受けたいので、会社へ損害請求をして欲しい」という連絡が来ました。 私自身には被害はないのですが、業者にクレームを言って商品代金を受け取ろうとしているみたいです。 しかも、こちらへは「購入履歴を知られたくないので評価をして欲しくない」といい、「業者によっては、オークションの出品状況を見て保障ができないと難癖をつけてくるかも知れないから、友人に送ったことにして欲しい」など詐欺の片棒を担ぐようなことを求めてきています。 はこBoonの規定上、オークションの落札価格までは保障が受けられるようですので、その手続きのお手伝いはしますと言っているのですが正直うっとうしいです。 後で落札者の評価を見ると数件同じようなことが書かれており大変迷惑しているのですが、このようなオークションクレーマーとはどのように接すれば被害が少ないのでしょうか?

  • オークションでの被害

    皆様にご相談したいことがございます。長文なのですがどうぞお付き合いください。 Yahooオークションでの出来事なのですが、去年の1月とある方から3件の入札を受けました。しかし直後にアカウントをあちら様が消されてしまった為取引が成立せず、キャンセルになりました。その数日後同じ方と思われる入札者様から10数件の入札を受け、また直後にアカウントを消されてしまいました。ですので前回と同じようにキャンセルにしました。そしてその1週間後に私が当時出品していた商品を約40件入札され、その時はアカウントは消されませんでした。その後オークションが終了し落札になり、取引メッセージにて約40件の商品の取引意思があるのか、期限内に振り込みは可能なのか尋ねたところ、「うるさい。56(不適切言語のため濁させて頂きます。)すぞ」との脅し文句を言われてしまい、怖くなりました。相手方はその後アカウントを再度消したため情報を得ることができていません。しかしやはり私としても迷惑ですし大変怖かったので警察の方に被害届という形で報告に行きました。その時は警察の方は親切に対応してもらい、すぐに相手も捕まると思っていたのですが未だ何の連絡もありません。本日でちょうど1年と1ヶ月が経過します。心配になったので何名かの弁護士さんのホームページを閲覧したところ、次のようなことが共通して記載されていました。 ・すでに ID等が削除されてしまっている場合にはよほど大きな事件や被害が重大でない限り相当の手間がかかるため警察は動きたがらない ・56すという言葉は脅迫罪に該当するが、通常警察が脅迫罪として立件すれば遅くとも半年以内。今回のようにインターネット上のトラブルで相手の身元特定に時間がかかったとしても1年以内には犯人確保が妥当 とのことでした。確かにインターネット上ですので特定困難な方法を使う場合もあるかとは思います。しかし私の事例の場合被害が行われた場所はYahooオークションです。ですので相手方もわざわざ海外のツールや違法ツール等追跡が難しいような方法を使って悪戯をするとはあまり考えられません。 これらのことを踏まえると警察の方々がきちんと立件していればいくらアカウントを消されてしまっていたとしても相手方にたどり着くことはできると思いますし、弁護士さんのホームページにも記載があったように脅迫罪の事件を半年以上も時間をかけることは考えにくいのかなと思います。 そうなると警察の方々は今回の私の事例を事件として立件・捜査していない可能性の方が高いのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。このようなことに詳しい方どうぞご意見の程よろしくお願い致します。

  • msnオークションを利用していて詐欺にあって

    msnオークションを利用していて詐欺にあいまいた。 PCを落札して代金を振込みしたところ連絡が取れなくなったというものです。被害金額は4万5000円ほどです。 私は高校生なのですが、msnオークションの補償は受けることができるのでしょうか? また、補償が利く場合何割ていどがかえってくるのでしょうか?

  • オークションサイトの被害防止対策

    QNo.3663028 ヤフオクで詐欺に遭いましたに関してが皆さんのか考え方と私個人の考え方の差が有るのか否かを確認するため質問させて頂きます。 まず、前提条件としてこの出品者の出品を始めた、11月4日にAnyTimeUpgladeこのDVDは無償配布品ですのであまり高値では販売しないほうが賢明だと添えておきますと質問をしております。 その後も何度かプロダクトキーとかの質問を入れましたが返答は有りませんでした。 12月25日、出品数が急に増えたのと、出品者評価が非常に良いがすべてなのが気になり、評価内容を確認しました。 落札者からのコメント : こちらの不注意もありますが、「正規インストールに一切の問題はありません」。と記述されていましたが、正規インストールできませんでした。調べたところ、このDVDは500円強で買える品物です。返品もできないのでこんな結果になりました。 (評価日時 : 2007年 12月 14日 5時 57分) 出品者からの返答 : 評価の変更をお願いします。私はエニータイムアップグレード版の出品をしました。エニータイムアップグレード版として正規のインストールも可能ですし正規運用も可能です。もう少し調べてから入札して頂きたかったです。 (評価日時 : 2007年 12月 14日 19時 33分) を見付けオークション管理者に警告を3回行いましたがガイドラインに違反しておらず被害\苦情も来ていないと言うことで何も対応が取られずの状態となりました。 出品ページにその後も数回書き込みを行いましたが1月7日に質問も出来なくなりましたので、 非常手段を取りました。これはここに書くと真似されたら困りますので控えさせて頂きます この手段を取りましたことにより数人の方が出品者の方が評価を変えて頂いた数時間後にはオークションページが停止されておりました。この対応を行った事が正しいのかあるいは放置した方が良かったのか? この点に付いてのみ皆さんの意見を求めます 出品者(未成年の場合も有れば障害者の可能性も有る)がどういう方かもしらず行うことが本当に正しい事なのか自分自身に疑問を感じていますのでよろしくお願いします。

  • 被害届けについて

    質問させていただきます。 一年~二年ぐらいの間に数件の事件を起こしそのうち1~2件被害届けをだされているとします。残りの事件は被害届けをだされていない場合に 逮捕された後に被害届けをだされて立件されてしまうことはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネットオークションの落札者から被害届を出されそうです。

    ネットオークションで商品を出品していたのですが、落札者とトラブルになり、「被害届を出す」と言われてしまいました。 対処の仕方について、相談にのっていただけると幸いです。 友人から本物だといわれて購入したブランド品を、ネットオークションで出品しました。友人に訊くと、「本当に本物」といわれたので、「本物だと保証します。専門店で偽物だといわれた場合は代金を返却します」と落札者に伝えました。 すると、1週間ぐらい経って、「質屋に行っても買い取ってもらえなかった。専門店では本物か偽物か教えてくれなかったが、別の同じ商品を見せてもらったところ、商品が本物でないように思えるので、返却する。すでに発送した。口座を伝えるので、返金してください。」と伝えてきました。 こちらに相談もなく、突然の連絡だったので、受け取りを拒否、代金も返却しませんでした。商品は落札者のところに戻っていきました。 すると、「警察に被害届を出します。」と言われてしまいました。このような場合、警察は被害届を受理するのですか?民事不介入だと思うのですが… また、もう一人別の人とは次のようなトラブルになりました。 大きな机を出品、落札してもらいました。ただ、当初からちょっと金具が緩んでいたので、「難あり」として、1円から出品しました。すると、最後には1万数千円で落札され、発送したのですが、「受け取ってみると、金具が壊れている」と連絡がきました。 緩んではいましたが、確実に壊れてはいなかったし、壊れないように梱包したつもりなので、「配送事故だと思います。業者に連絡します。」と伝えました。 すると、業者からは、「受取人が、これは明らかに発送時から壊れていたものだといっているので、補償できない。」と言われてしまいました。 こちらは、落札者に抗議したのですが、落札者は「壊れているものを出品したのだから代金を返してください。」といって聞きません。 これからどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • オークションでの発送忘れ

    四年前オークションで取引した商品を発送ミスで送れていなかった事が今偶然発覚しました。代金は頂いてしまっていて、もし警察に被害届が出ていたら詐欺になってしまいますか?よろしくお願いします。

  • 被害届と告訴状

    先日ネットオークションについて質問させて頂いた者です。 アドバイス頂いた様に警察署に被害届を出しに行きました。しかし、代金の回収はできないだろうといわれてしまいました。 被害届の場合捜査するかは警察署が判断すると聞きましたが、実際はどうなんでしょうか? 怠慢が起こりやすい様ですので、告訴状を出すことも検討しております。 被害届を出した後でも告訴状は出せるのでしょうか? また、期限などの制約はありますか? 手順などもお分かりでしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ネットオークションはいつになったら終わりますか?

    サイバー犯罪で一番多いのがネットオークション関連だそうですね。 サイバー犯罪被害件数は年に約15万件 トップは定番の詐欺や悪質商法で約4万件(ネットオークション詐欺も含まれる) 2位が2ちゃんねる等の名誉毀損や誹謗中傷で約1,4万件 3位がオークションでのトラブルで約1万件 などと続いている。   偽ブランド品、海賊版、違法情報などなど、 だいたいヤフオクで新品同様なんてかいてあるものの多くは完全中古品だし。 使用期間3,4ヶ月というものは1年ぐらい使ってた物が多い。 取引も出品者が優位で 先振込み、不着時保障なし さらに今は出品者の本人確認もないので 出品者はかなりの割合で個人情報を偽って落札者に教えているとか、 (確かめようがないからね、まぁ金払って、物が届けばいいけど) 落札者はそれをしたら商品が届かないという不利な点が多い。 ましてやかんたん決済などのみの振込みなら住所や電話番号以外に名前すら偽れますし。

専門家に質問してみよう