• ベストアンサー

1台のDVDプレーヤーから2台のTVに映像と音声を送りたいのですが、、

PonSukeDの回答

  • PonSukeD
  • ベストアンサー率59% (97/162)
回答No.5

DVDプレーヤーに映像出力が2系統無いということですね? では、S端子とRCAの映像出力(黄色の端子)両方付いてませんか?取説を見て同時使用不可と書いてなければ、それらを使います(モニターにS端子が無ければもちろん無理です)。 残る音声に関してはオーディオテクニカ等の枝分かれしたケーブルでも一応可能です。 もし映像がRCAの一系統のみだった場合。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4...​ 映像は、上記のような分配器を使って分配しなくては信号レベルの低下をきたし画面が暗くなり、また同期不良となり画面が流れます。 テレビによっては映像出力と音声出力の付いたものがあります。それだとTV~TVへと映像と音声を送ることができます。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 DVD側には、(黄、赤、白)の端子とS映像端子がありました、しかし、TV側には、S端子はありませんでした。 S端子から、(黄、赤、白)の端子への変換が出来ないと、劣化しないで、2台のTVには映せないという解釈になるような?

関連するQ&A

  • 2台のテレビに別々の映像・音声を流したいのですが・・

    複数のAV機器を2台のテレビに別々に出力したいのですが、 安価で良い方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m うまく説明できませんが、 正面受付カウンターにあるテレビ(TV-A)と待合ルームにあるテレビ(TV-B)で、 別々または同時出力を切り替えてDVDプレーヤーやCATVなどを楽しめるようにしたいのです。 普段はCATVを同時出力しておいて、どちらも同じ映像・音声を流しておきますが、 来客があった場合に、TV-AはそのままでTV-Bの方にDVDプレーヤーの映像・音声を出力したいです。 ※逆もあります。(TV-AにDVDプレーヤーの映像・音声、TV-BにCATV) http://www.cabling-ol.net/cabledirect/SB-5450.php この製品がそのような機能をもっていると思うのですが、 もっと安価に(AVセレクターを複数つなぐなどの裏技?)がございましたらご教示いただけると助かります。 何卒宜しくお願い致します。

  • DVDプレーヤーの映像の不正常

    フィリップスのDVDプレーヤーを中国にて買いました。 コードは音声の赤・白、映像の黄色があります。 中国では東芝のTVに接続して問題ありませんでした。 帰国後、複数台の日本のTVに同様に接続したところ音声は正常なのですが、映像が白黒でフィルムが下から上に流れているような映像になる不正常な状態です。 説明書は英語でよくわかりません。 友人の松下のDVDプレーヤーも同様だそうです。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • TVとDVDプレーヤーの接続について

    今回、パナソニックの液晶TV:TH37R1を購入し、まえからアナログTVで使っていたDVDプレーヤー:ダイナコネクティブ DY-P918を接続したところ、動作しません。 ダイナコネクティブ DY-P918の仕様    音声出力―2chステレオ(L/R)    映像出力―コンポジット、S映像、コンポーネント(Y/PbCb/PrCr)Psキ   ャン対応    TVシステム―NTSC    ディジタル音声出力―光/同軸:1.15Vmax  接続方法としては、これまで使っていたケーブルをTV、プレーヤーそれぞれの【映像】どうし、【音声出力】どうしにつなぎました。 TVとプレーヤーの電源を入れ、DVDを挿入しても動作しません。TVの側の設定に問題があるのか、対応するケーブルに変えなければいけないのか、そもそも、このプレーヤーがTVに対応していないのか、よくわかりません。 TVに対応したプレーや―なりレコーダーを購入すれば済むのでしょうが、わからないままにしたくありません。映像関連のことは全くの初心者なのでよろしくお願いします。

  • DVDプレーヤー  映像が映らない

    いつもお世話になっております。 先日DVDプレーヤーでDVDを観ようとしたのですが、音声だけが聞こえて映像が映りませんでした。 何年も前に購入した安物のプレーヤーなので、TVではなくプレーヤー側の不調だと思うのですが、原因としてどんなものが考えられるでしょうか?? そして考えられる原因のうち、メカオンチの私でも出来そうな修理方法がありましたら、一通り試してみたいと思うので、教えて頂けると嬉しいです。 メーカーは『AUDING』という、あまり聞きなれないメーカーのものです。 ちなみに何か設定を変更したとか、水をかけてしまったとかではありません。 説明書は捨ててしまったので見ることが出来ません。。 ご協力よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーとTVの接続

    DVDプレーヤーの購入を考えております。 家にあるTVで、 後ろに映像端子と音声端子(黄色と赤色のコードをさすものだったと思います)しかないのですが、それでもDVDプレーヤーを接続することは出来るのでしょうか? TVゲームなどはコードをそこにつないで普通に操作できます。 またこれの解答は出来ればで良いのですが、 そのTVは何故か普通のチャンネルが上手く見れないのです。 電波が悪いのだと思いますが、どうすれば良いのでしょうか?よくなる方法を教えて下さい。

  • DVDに焼いた映像の音声がおかしい

    aviファイルの映像をDivX To DVDで変換し、Dragn'Drop CD+DVD5でDVD-Rに焼きました。 半分位までは映像も音声もきれいにDVDプレイヤーで再生できていたのですが、 後半が画像はまぁいいのですが、音声がほとんど聞き取れないほど乱れています。 これは焼きに失敗したものなのでしょうか? それともDVD変換の時点でなんらかのエラーが起こったものなのでしょうか? なにか原因がわかる方いらっしゃったら回答お願いします。

  • DVDプレイヤーから音声が出ない

    DVDプレイヤーから音声が出ない 今日、DVD再生プレイヤーを購入しましたが、音声がでません。 DVD:YTO-606HD TV:パナソニック TH-L37R1 HDMIで接続してます。 AVケーブルなら音声は出ます。 DVD説明書には、伝送できる音声信号は最大44.1KHzから192KHz TV説明書には、対応している音声信号 48KHz/44.1KHz32KHz と記載されてます。 DVDの画像は映ります。早送りや停止なども出来ます。 よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った映像を、DVDプレーヤーでTVで見る方法?

    デジカメで撮った映像を、パソコンでDVD-RAMに書き込みました。もちろんパソコンでは再生できます。田舎の母にDVD映像を見せたいのですがDVDプレーヤーでTVで再生する方法が分かりません。母の所にはパソコンはなく、夏休みに田舎へ帰ったときに安いDVDプレーヤーを購入して、何とか家族の映像を見せたいと思っています。自宅のDVDプレーヤーで再生を試みましたがダメでした。どなたか、方法を教えてください。よろしく、お願いします。

  • DVDの映像が出て音声が出ません

     ビデオで撮りためた家族の記録を劣化を考えDVDに残そうと、DVD一体型ビデオ機でコピーしました。ファイナライズもしたのですが、ビデオ機では問題なく見れるものの、パソコンのDVDで見ようとすると映像は見れますが音声が出ません。これはなぜ起こるのでしょう。教えてください。

  • DVDプレーヤーの映像が映らない

    DVDプレーヤーをテレビにつないでいるのですが、音声は出ているのに映像が映りません。 全く映らないというわけではなく、DVDプレーヤーのリモコンにある『設定』を押し、設定メニューに入るとそのメニューのうしろで映像が映っている状態になります。 しかし、設定メニュー画面を閉じると映像が切れてしまいます。 映像が一応は映るのでコードが断線という事はないとは思いますが・・・ これは何に問題があるのでしょうか? またどうすれば解決するのでしょうか? 回答をいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう