- ベストアンサー
ノートPCのハードディスク交換について
1年使用したノートPCのHDDがおかしくなって、起動ができなくなったため、量販店で160GBの2.5インチを買ってきて、つけかえました。PCのマニュアルでリカバリの説明があったのですが、HDD交換した上での説明はありませんでした。たぶん、HDDがまっさらなので、Windowsを入れ直すところから始めるのでしょうね。 現時点で、交換したHDDは正常で、PCのBIOSもきちんと立ち上がります。 HDD交換以降のPC復旧方法について、教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tadasi8ですが ””、HDDが壊れてしまい、一切起動できなくなりましたので、自分で市販のHDDを買って交換したのです。よって、リカバリCD作成などやバックアップのプロセスをやらずに、交換しました。マニュアル通り、購入時のリカバリ状態に戻すやり方で進めるのですが、途中、ウィンドウでビスタ(OS)を選択する場面があるのですが、表示されません。表示されない場合は、ドライバを読み込めというのですが、どこを探してもドライバが見つからず、そこで中断してしまいます”” という事は?もしかして最初のHDDが壊れて起動出来ないがまだ壊れたHDDで正常起動出来ていた時にHDDのリカバリー領域をコピーされてなかったと解釈しての回答です。 この場合新しいHDDを交換してもリカバリーできないのが当然ですよ 新しいHDDに換装した場合は当然今までのHDDのOSの領域をCDやDVDなどにコピーしたものを使用してから手順は電源ON⇒富士通のロゴ画面が出たら⇒即F12キーを数回連打させて⇒CD・DVDドライブをクリック⇒EnterキーでリカバリーCD/DVDをセットしてCDブートインストールしますので当然HDDが新品でも中古でもリカバリー領域がインストールされてないHDDを換装した場合は電源ON⇒富士通のロゴ画面⇒F11キーでリカバリーでしょうが100%不可能ですリカバリー領域がありませんので。 対策としては 1・富士通にサポート(AzbyClub)に電話して修理部署に繋いでもらってからHDD破損したので起動できないので修理依頼する(この場合はHDDが破損して起動できないのでHDD新品交換とリカバリーインストールするので修理代約¥5万~7万は必要です)←この場合は新しいHDDはメーカーでは認めてもらえませんので外しておくしかありませんHDDはメーカーでセットしたHDD以外は全てメーカーにての新品交換となりますから高いです。 2その破損したHDDをUSB外付けHDDケースを購入して(約¥千円前後~)破損したHDDをセットして(必ず先にこの破損したHDDのドライバやデータファイルを読み出してUSBメモリなどにコピーしてから)別のPCVISTAかXp起動出来るPCに接続して スタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒デイスクの管理⇒破損しているHDDの方を右クリックしてパーテション削除⇒USB外付けHDDケースを取り外して破損したHDDを元のPCにセットして⇒また富士通にサポート(AzbyClub)に電話して修理部署に繋いでもらってからHDD破損したので起動できないので修理依頼する(この時にこのHDDはオリジナルですがHDDgが破損して起動出来ないためとりあえずパーテション削除したのでOS再インストール出来るがリカバリー出来ないのでOSのみインストール修理してほしいと依頼すれば運がよければ¥1万5千円+消費税程度で修理できるかも? ***最後に今主流のHDDからリカバリーするDtoDタイプのPCは当然リカバリーCDなどは最初から存在しませんので必ずPCを購入したら即リカバリー領域をコピーしてリカバリーCD・DVDを作成しておかないと今回のようなことが発生した場合大きな出費ですね、リカバリーCDさえ作成しておけば、新しいHDD購入費用約1万円前後でOKですからこの次はとにかくリカバリーCDを作成しておきましょう、今新品のPCでリカバリーCDが付属しているのはDELL等の海外製PCのみです国内メーカーPCではリカバリーCDは最近の機種ではありませんほとんどDtoDです***
その他の回答 (9)
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
http://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/index.html 電話してリカバリーCDを買いましょう 5250円消費税別 リカバリー領域のないHDDにリカバリーを求めるのは ない袖は振れないという事です。
お礼
どうもありがとうございました。
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
メーカー型番書かないからいろんな解答が有る 書いてくれば回答者もマニアルなど参考に回答もできる筈 リカバリーディスクは製作したのでしょうか 最近のは一部メーカーを除き HDDからリカバリーが多いです。 無理なら業者依頼です。
お礼
どうもありがとうございました。
- goskfurutone
- ベストアンサー率39% (237/598)
>途中で中断を余儀なくされます 違う機種用のリカバリーCDを使われいるように思うのですが、自分のPCから作成したのでしょうか。 それともPCに購入時から同梱されていたものでしょうか、この辺りが文面から不可解に感じます。 また搭載域が最大127GBの制約があるPCも結構多いので、機種名が不明ですから質問には必ず明記するようにして下さい。 通常のリカバリーの種類は、同梱していたリカバリーCDを使うか、HDD内のリカバリー域から作成したリカバリーCDを使うかの2通りしかありません。 丸ごとバックアップでクローンを作り、そのクローンを戻すことでクローン作成時まで戻るのは、リカバリーには違いないが真のリカバリーでありません。 全てをまとめても3種類のリカバリーしかありません。
お礼
どうもありがとうございました。
補足
説明不足ですみません。 機種はFMVMGA75です。ビスタ搭載で昨年の夏モデルです。 これまでの経緯を詳しく説明すると、HDDが壊れてしまい、一切起動できなくなりましたので、自分で市販のHDDを買って交換したのです。よって、リカバリCD作成などやバックアップのプロセスをやらずに、交換しました。マニュアル通り、購入時のリカバリ状態に戻すやり方で進めるのですが、途中、ウィンドウでビスタ(OS)を選択する場面があるのですが、表示されません。表示されない場合は、ドライバを読み込めというのですが、どこを探してもドライバが見つからず、そこで中断してしまいます。
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
リカバリー途中で断念とは??? 1.リカバリーCDで電源ONしてメーカーロゴ画面でF12キーを連打してCD・DVDドライブをクリック⇒Enterキーを押してもインストール開始画面まで行かない? 2・上記の手順でEnterキーを押して実行しようとするが画面にHDDが認識できないか接続されてない・・・・・という画面が表示されてリカバリー出来ない?? この場合は1度HDDを取り出してUSB外付けケースにHDDをセットして同じOSが起動出来るPCに接続してからスタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒デイスクの管理⇒USB外付けしたHDDの項目を右クリック⇒パーテション削除でいけるはずです。
お礼
どうもありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
メーカー、型番によってリカバリーの方法は全然違います。 機種によっては「ハードディスクが死んだら、どうやっても修復不能」 なものもあります。 まずは正確メーカー名と型番(ひっくり返すとシールが張ってあります) を教えてい頂かないと。少なくとも、正規の手順でバックアップを取った ThinkPad235やA20は、HDDを交換してもちゃんとリカバリー出来ましたし。
お礼
どうもありがとうございました。
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
リカバリーDISKのメーカー側の作り方よっては、 本体を買ったときと全く同じ機器構成じゃないと、インストールできない物もある (もちろんHDD変えようが何しようが入っちゃう物もある) その場合は、OSを買って、メーカーのページに行ってドライバーを ダウンロードして手動で当ててあげるしかない。 PCが、そこそこ古い物なら、Windows7を入れると、はじめからドライバーが入ってる事もあるが、会社独自のデバイス(作ったのは別会社だが、専用のドライバー当てないと動かない物もある)の場合は メーカーからの対応待ちになるので、気をつけないといけない
お礼
どうもありがとうございました。
- yone_sk
- ベストアンサー率34% (58/167)
ノートPCの購入時に、リカバリディスクというCD(又はDVD)が同梱されていませんでしたか? それを光学ドライブに入れて、CD/DVDブートすればいいだけです。 もしついていないのであれば、自分で作成するタイプの可能性もあります。 その場合は、HDDを元にもどして・・・と言いたいところなのですが、 起動できないということなので手遅れです。 リカバリー方法については、取説に書いてあると思いますが・・・。 わからなければ、サポートセンターに問い合わせましょう。
お礼
どうもありがとうございました。
補足
リカバリディスクは揃っています。しかし、リカバリディスクを使ってマニュアルにしたがってやろうとすると、途中で中断を余儀なくされます。前述したように、リカバリ方法はいくつか書かれているのですが、HDDはそのまま(交換しないまま)でやる方法しかないのです。
- mazayugi
- ベストアンサー率33% (8/24)
OSインストールするだけならDVDを起動させて、指示通りに進めればいい。 HDのパーティションの設定とかしたいなら検索するなり、サポセンに電話したほうが早い。
お礼
どうもありがとうございました。
- OsieteFA9
- ベストアンサー率8% (4/45)
あなたのパソコンが何だか解らねーから 通常のパソコンの方法で説明する ドライブにWindowsのCDもしくはDVDを入れてパソコンを起動しBoot form CDだかってメッセージが出ている時にどれでもいいのでキーを押せば良いだけだ
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
詳しくありがとうございました。 実はメーカーに修理依頼したところ、お話のようにとても高額な見積もりが出てきました。直すくらいなら、お金を追加して新しいものを買ってもよいかと、思っておりました。購入したHDDも5千円ほどでしたし、だめならあきらめ、廃棄し、新しいものを購入したいと思います。今回はいろいろな意味で勉強になりました。 どうもありがとうございました。