• 締切済み

スリープ時の外付けHDの電源は?

OSXを使っています。 OSを外付けHDにインストールして、外付けHDからOSを起動して使っています。 この場合、 スリープ時には外付けHDの電源は切った方が良いのでしょうか? 切らない方が良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.1

起動用のOSの入った外付けハードデイスクの電源は付けっぱなしにして下さい。

kamarcho
質問者

お礼

簡潔な回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 外付けHDをはずす時は…

    ioデータの120GBの外付けHD、HDA-iUを購入しました。OSはMEでUSB接続です。いくつか質問があるので教えてください。 まず、外付けのHDは、取り外す際に安全に取り外すための操作をしなければならないみたいなのですが、急にはずしたり、パソコンが電源オフになってる時にはずして起動したりするとどうなりますか?自分としてはそういう使い方をしたいのですが。 次に、説明書に「本製品にソフトウェアをインストールしないでください」と書いてますが、だめなんでしょうか。理由として「OS起動時に実行されるプログラムが見つからなくなる等の理由によりソフトウェアが正常に起動できない」と書かれていますが…。ブラウザとかいろいろインストールする気だったんですがダメなんでしょうか。 最後に、このHDはパソコンと連動して電源が入るみたいなんですけど、スイッチ式のたこ足配線にパソコンと一緒につないでいるんですが、そこのスイッチをOFFにしてもデータって消えませんよね?いろいろ質問してしまいましたがよろしくお願いします。

  • 外付けHDでの起動について教えてください

    一昨日からインテルiMacが正常に作動しなくなってしましました。 症状は起動しても灰色の画面が普通より長く、しばらくすると黒い画面に白い文字が呪文のようにでてくるというものです。 バックアップを取っていなかったのでかなり焦って、すぐにアップルのカスタマーセンターに問い合わせして、言われたとおりの対処しましたが、うまくいきませんでした。 そのあと家の他のpcで検索していたところ一度外付けHDにOSをインストール、バックアップののちに本体のHDにOSを再インストールしてバックアップしたデータを戻す方法知りました。さっそく試してみたのですが、うまくいきません。 まず、外付けHD(バッファローのHD-HU2の250GB)をフォーマットしてOS X10.4をインストールするとこまではできました。ここから、外付けHDで起動しようとして、起動+オプションをしたのですが、内臓HDとインストールディスクしか表示されなかったので、インストールディスクで起動しました。そして、起動ディスクをみるとこっちでは外付けHDが表示されいるので外付けHDで再起動を行いしました。しかし、外付けHDから起動しても内蔵HDと同じ症状が発生してしまいました。ネットのペーシではこれでなんとかなると記載されていたので困ってしまいました。 またアップルハードウェアテストでテストすると、外付けHDがついている場合はエラーがでますが、ついてないとエラーはでません。これも、なに関係があるでしょうか? 要点をまとめますと以下のとおりです。 1.起動+オプションキーで起動しても、最初の画面でなぜ外付けHDが表示されないのか?(接続していますし、電源もちゃんとついています) 2.インストールディスクによって外付HDで再起動しても、内臓HDで起動したときと同じ症状がでてしまうのはなぜか?(ディスクユーティリティで検証の結果、内臓HDはやはり問題があるようで修復もできませんでした。外付けHDは問題なしです。) 3.外付けHDに問題あるのでしょうか?新しいものを買えば問題解消できますか? の三つです。 再インストールでデーターが失われてしまうのは困るので、なにかわかる方、ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDの電源は入れっぱなし?

    外付けHDの電源は入れっぱなし? 先日外付けHD HDL-C1.0/ECを購入しました。 今まで使っていたものはパソコンをシャットダウンすると自動でHDの電源もOFFになるタイプだったのですが、今回のは自動電源OFFがついていないようです。 このようなHDを使用する場合はパソコンをシャットダウンするたびに毎回外付けHDの電源もOFFにしたほうが宜しいのでしょうか? 若しくはつけっぱなしでも良いのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • Windows7のスリープについて

    スリープにするとその直前の状態を保ち電源が落ちますがこのスリープの間に状態を変えてしまった場合例えばスリープ前に接続していた外付けHDのUSBを抜いてしまった場合スリープから起動したとき何か害はあるでしょうか。

  • 外付けHDのOSのバージョンについて

    こんにちは。 iBookG3(OSX10.2.8)を使っております。 外付けHD(Maxtor OneTouch III 750GB FireWire400/USB 2.0対応(HFS+形式))からブートさせるためにOSをインストールしようと思いますが、その時「iBookG3(OSX10.2.8)」と同じバージョンがよいのでしょうか? なぜかというと、 今年末にインテルマックを購入予定なのです、それにこの外付けを繋ごうと考えています。その時「インテルマック」と「外付けHD」のOSのバージョンが違うことになりますが問題ないのでしょうか? どうぞ、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXの環境でOS9を外付けHDにインストールできますか?

    G4を使用しています。 OSXで使用していますが、9とX、どちらも単体で起動できるタイプのG4です。 ロジテックの外付けHDを使っているのですが、 この外付けHDにOS9を入れて、使用するのは可能なのでしょうか? OS9を使う用ができてしまったのですが、すぐにまた不必要になるため、 できれば外付けHDにインストールしたいのですが、そんな事って可能ですか? ちなみに外付けHDはUSBとFireWireのどちらでも接続できる物です。 ぜひご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDに入れたシステムファイル (OSX)

    トラブル用に外付けHD(Firewire)にOS10.3.9をCDからキレイにインストールしました。 何回か、「起動ディスク」からそれを選んで立ち上げることができました。 ところがあるMac(IMac OSX)の起動ディスクを立ち上げても認識してくれません。 その外付けHDの中にはちゃんとシステムフォルダーが見えます。 でも、起動ディスクを選んでも認識してくれません。 何台か別のMacで試しましたがダメです。 どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDにOS9、本体のHDにOSXを入れて使うことは可能ですか?

    こんばんは。 マックG4の、OS9とOSXを切り替えて使用できるタイプのものを使っています。 OSXをメインに使っていこうとおもっているのですが、Xのバージョンを10.4にアップグレードしてもOS9と切り替えて使うことは可能なのでしょうか? でも、できれば、同じHD内に2つのOSが混在していると、いざOSXに全て移行しようと思ったとき、OS9のデータが邪魔になりそうで、本体のHDにはOSXだけを入れておきたいと思っています。 とはいえ、何かあったときのためにOS9も残しておきたいので、外付けHDにバックアップをとっておけば、対応できるんじゃないかなと素人考えなのですが・・・。 今つかっているハードディスクの中身をごっそり外付けHDにコピーすればバックアップをとったことになるのでしょうか? このようなことをされた方いらっしゃいますか? 何か分かることがあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDのOSのアップグレードする場合

    現在、保存用の外付けHD(現在OS10.6.8起動)ですが、 この間、iMac本体をOS10.6.8→OS10.8(アップグレード)にしました。(OS10.8インストールデータはUSBに保存しています) そこで、 (1)外付けも10.8にしたいのですが。OSを上書きできるのでしょう?    できる場合はインストール方法を教えてください。 (2)改めて、外付けHDを初期化してOS10.8を入れた方がよろしいのでしょうか?    その場合のインストール方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDが突然おかしくなりました

    macbook pro(OSX10.5.8)を使用していてIO DATAの外付けHDを使用しています。 昨日まで問題なく動いていたのですが、昨夜、お客さんからの画像(BMP画像)5ファイルをメールでもらって、一旦本体にダウンロードし、それから外付けHDにコピーしました。 いつもはすぐにコピーできるのに、カーソルが○になって回転し、コピーの時間は約1分と表示されているのに、ず~っとそのままで何の変化もありません。あきらめて再起動しようとコマンド+Cont+スタートボタンでフリーズしてしまいました。 そこからが大変で、再起動して外付けHDのファイルを開こうとしても、カーソルが○になってず~っと回転し、マウントされてもフォルダのファイルが一切開きません。 何故でしょうか?電源を消してケーブルやコンセントをはずしたりしましたが改善しません。 ノートンなどのソフトで最適化とかしたほうがいいのでしょうか? ちなみに外付けHDをはずして本体だけで動かすと問題なく作動します。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac