• ベストアンサー

MACのノートを買いたい!!2

biginerの回答

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.4

1万円の差なら断然ibook12インチ最新式を買うのがお得です。 けれどバッテリー類などがヘタってるなどの恐れがあります。 ゆえに今後2年以上の長期間ibookを御使用されるおつもりなら思いきって新品の I BOOK G3 12インチ(白)¥124,800CD-ROM内蔵を買われることをおすすめします。 2年で買換えられるなら中古がいいでしょう。

changxc4
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 末え長く使うつもりです。 できれば、5年以上は。。。。 (VAIOは5年以上使っています。40万近くかかり  ましたが、完全に元は取っているでしょう。) 13万の出費ですね。。。。 う~む。微妙な値段ですね。 もう少し、検討してみます。 では!

関連するQ&A

  • アップルワークス6の反応が遅すぎて困っています

    こんにちは。 iBook G4でMac OS X 10.4.11を使用しています。 アップルワークス6で文章を書くことが多いのですが、文字変換にしろ、コピーアンドペーストにしろ、何をするのにも反応が遅すぎて困っています。 OS8.1の頃からマックを使っていますが、ただ文字を打つだけでこんなに遅いのは初めてです。 OSに変えてから1年半ぐらいになりますが、OSは不具合が出たときにはどうしていいかよくわかりません。 どういう情報が必要なのかわかりませんが、 念のために ハードウェアの概要: コンピュータ名: iBook G4 コンピュータの機種: PowerBook6,7 CPU タイプ: PowerPC G4 (1.5) CPU 数: 1 CPU 速度: 1.33 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 512 KB メモリ: 1 GB バス速度: 133 MHz ブート ROM のバージョン: 4.9.3f0 お解りになる方、おられましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X v10.5 Leopardは大丈夫ですか?

    パソコン初心者です。教えて下さい。 現在Power Mac G4を使っています。 バージョンは10.3.9です。 ハードウェアの概要はこんなかんじです。 CPU 数: 2 CPU 速度: 1.25 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB 三次キャッシュ(CPU 単位): 2 MB メモリ: 1.25 GB バス速度: 167 MHz ブート ROM のバージョン: 4.4.8f2 第三世代のipod nanoを使いたくて、 Leopardを買おうかと思っています。 使うためには以下の条件を満たすMacが必要とのことですが大丈夫かよく分かりません。 ・インテル・PowerPC G5、または867MHz以上のG4プロセッサを搭載したMacintoshコンピュータ ・FireWireを標準装備 ・インストールにはDVDドライブが必要 ・512MB以上の実装メモリ ・9GB以上のディスクスペース 古いマックにあたらしいOSを入れるのはどうなのかという心配もあります。 不具合とか出やすいのでしょうか? ほぼインターネットとipod nanoに使うくらいなのですが。。。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • google開くとフリーズ><

    みなさまこんにちわ^^ おじさんのパソコンがmacでして、一つ困ってることがあるらしく何故そうなるのかが知りたいということでこちらを見つけました。 ハードウェアの概要 :Mac OS X バージョン  10.3.9 コンピュータの機種: iBook G4 CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3) CPU 数: 1 CPU 速度: 800 MHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB メモリ: 256 MB バス速度: 133 MHz ブート ROM のバージョン: 4.7.7f0 だそうです。モデルナンバーは消えてるそうなのでわからないとのことでした。 最初から入ってるブラウザで検索サーチでgoogleを入力。 googleを開く途端にフリーズしてしまい困ってるそうなんです。 なにかバッティング的なことがあるのでしょうか? 考えられる事がどのような可能性があるのかご指導頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 海外製の6万円以下のパソコンを探しています

    そろそろ新しくパソコンを買い替えようかなと 思ってるんですが、国産製のパソコンは高くて無理なので海外製でそこそこスペックが高い 6万円以下のノートパソコンか2in1パソコンを検討してるんですが、下記の条件が全て揃うオススメパソコンはありますか? (1)SketchUpでそこそこな3Dモデルを難なく 作成できる性能を持つCPU搭載 (2)メモリ(RAM)容量が4GB以上搭載 (3)HDDかSSD容量(ROM)が100GB~500 GBを搭載 (4)なるべくなら2in1タイプのパソコン (5)6万円か5万円以下で買えるパソコン 一般的にはスペックを重視するなら 2in1パソコンは止めた方がいいんですか?

  • 3DCGソフトに向いたノートパソコン

    3Dパース検定に向けてCINEMA 4D Visualize を購入と同時に、 ノートパソコンの購入を検討しています。 新しく入った会社で、新人はそれぞれ資格取得を目標をするように言われ、独学でShadeを勉強していたので、この検定を受けようと考えました。 社長からShade以外のソフトでプロとして通用するように、と言われ、ソフトとパソコンを買い換える予定です。 デスクトップの方が良いのでしょうが、将来的に会社で、建築パースの仕事用にデスクトップパソコンを購入していただけそうなので、今回は持ち運びのできる(自宅でも会社でも勉強のできる)ノートパソコンを考えています。 予算はノートパソコンのみで15万前後です。 ソフトは会社が負担してくれ、このパソコンにいれて良いと言われています。 公式HP内に記載している、最低動作環境は以下の通りです。 •SSE2をサポートしたIntelもしくAMD CPU上で動作するWindows XP、Vista、7  または、Mac OS X 10.6.8以降が動作する64-bit IntelベースのMac •1024 MB以上の空きメモリ •DVD-ROM ドライブ •7 GB以上のディスクスペース •OpenGL対応のグラフィックカード ※ AMDもしくはNVIDIAのチップセットを搭載した3Dグラフィックスカードを推奨 初心者でどのパソコンかよくわからず、困っています・・・ 機種選定のアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • EPSON製プロジェクター「ELP-710」にiBookから綺麗に出力できません。

    いつもDVDをノートパソコンで見ていたのですが、奮発して中古でEPSON製プロジェクター「ELP-710」を購入しました。 ところがパソコンから出力すると画面が赤みがかってしまっています。画質は良いですが映画を見るにはやはりきつい感じです。 ・プロジェクターにテレビやビデオを接続すると正常に見れる。 ・パソコンからの信号のみ赤みがかる。 ・win、mac、両方同じ症状になる。 ・プロジェクター自体の状態は良い(はず)。使用時間150時間程度。 以上の状態です。問題が解決しなければ再生用のDVDプレイヤーを購入しなければならないと考えています。 パソコンのスペックは以下です。 iBook PowerPC 750 (33.11) CPU 速度600 MHz メモリ256 MB MacOS10.3.7 何卒ご指導の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Civilization IV Mac版 が起動しない…

    先日、Civilization IV for Mac を購入したのですが、やはり私のMacBookでは動きません。Civilization IVの求めているシステム条件は以下の内容になります。 *システム条件 PowerPC G5 または Intel プロセッサー搭載Mac/1.8 GHz 以上(2.0 GHz以上推奨) Mac OS X 10.3.9 以上(10.4.6以上推奨) RAM 512 MB 以上(1GB以上推奨) 空き HD 3.5GB 以上 要 DVD-ROM 対応ディスクドライブ ATI Radeon 9600 または nVidia GeForce FX 5200/VRAM 64 MB 以上(128 MB 以上推奨) LAN またはネット接続(要ブロードバンド回線)対応 一応、Civilization IV 1.74のパッチでアップデートしてみましたが、Dockのなかでアイコンがポップアップを数回繰り返し落ちる感じです。 私のMacBookは第一世代のあたるので、グラフィックでで引っかかっているのかなーと思っているんですが、(私のMAcBookはIntel GMAの搭載機です)それでも、起動するという話も聞いていたので、起動すれば良いという考えで購入してみました。(http://www.mgjshop.co.jp/P0452.html) *ご参考までに、私のMacBookのハード環境を載せておきます。 Mac OS X Version: 10.4.11 Processor Name: Intel Core Duo Processor Speed: 1.83 GHz Number Of Processors: 1 Total Number Of Cores: 2 L2 Cache (per processor): 2 MB Memory: 1 GB Bus Speed: 667 MHz Intel GMA 950: Chipset Model: GMA 950 Type: Display Bus: Built-In VRAM (Total): 64 MB of shared system memory もし「こうすれば起動するかも?」という考えや「裏技」などをご存知である方がいらっしゃいましたら、ぜひともご教授頂けますようよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 10万円以内でメーカー製パソコンをヤフオクで・・・

    皆さんこんにちは、宜しくお願い致します。 寮で皆で使うパソコンを購入しようと考えているのですが初心者が多く、やる事と言えばインターネット 時々ビデオの編集をしたいなぁって思って探していたんですけど、どこも高いですよね・・予算が皆で合わせて10万円ちょっとしか集まりませんでした。 そしてその予算で見つけたのが VL20E/7D1Y というNEC製で新品 メーカー保証有りで84000円という安値で見つかりました。 ですが欠点があるんです、それはYahooオークションという個人取引なのですが、詐欺とかの可能性はかなり低いのでしょうか?店頭価格と3万円以上も開きがありどうしようか迷っています。 そして肝心のパソコンの性能ですが、 CPU名称 Athlon XP 2200+ CPU動作周波数(MHz) 1800 メモリ標準(MB) 256 HDD容量(GB) 120 付属メディアドライブ CD-R/RW & DVD-ROM と見たこともないようなCPUですが、これはセレロンより高性能なんでしょうか?このパソコンの事についても教えて頂きたいです、どちらか一つでも勿論いいので教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • フリーソフトをインストール出来ません。

    こんにちは、宜しくお願いします。 昨日、フリーソフト「DVD Fab HD Decrypter」をパソコンにインストールしよう としましたのですが、ダイアログボックスが最終段階「セットアップを完了して います」で止まってしまい完了しません。進行状況も100%のまま止まってしまい ます。 操作も出来なくなったのでインストールを中断したのですがデスクトップ上にソ フトのアイコンが生成され、試しに開こうとしても立ち上がりません。最初から やり直そうとしたのですが、コントロールパネルから「プログラムの追加と削除」 を行っても「DVD Fab 8 Qtをアンインストールしています」で止まってしまいこ ちらも完了しません。進行状況も1%のまま止まってしまいます。 パソコンにソフトは入ったらしいけどインストールもアンインストールも出来な い、という宙ぶらりんの状態になってしましまいました。インストールを成功さ せるにはどうしたら良いかご教示ください。 以下がインストールを試みて成功しなかったパソコンのスペックです。 Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 ServicePack 3 / Intel (R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz 2.59GHz 1.00 GB RAM / 143 GB 空きハードディスク / DVDドライブ有り

  • インクが出なくなってしまいました。

    こんにちは。 つい先日の事ですが、プリンターのインクがなくなったのでインク交換をしたらその色が出なくなってしまいました。 おかしいなと思いながら、なくなった他のインクも交換してみるとその色も出なくなってしまいました。 クリーニング等色々試してみたのですが、まったく駄目。 最終的にインクを全て出して入れ直してみたところ今度は全ての色が出なくなるしまつ。 もう二年近くもこのプリンタにお世話になっている上にプリントした数は恐ろしい量、いい加減隠居時期なのかなんなのか・・・。 使用パソコンは以下の通りです。 機種:PowerMac6,1 (version = 3.3) バージョン:MacOSX 10.2.8 メモリ:768MB プロセッサ:1GHz PowerPC G4 使用プリンタはEPSONのPM930Cです。 何か良い方法が有りましたらよろしくお願いします。