• 締切済み

鬱と、そうでない時の波が激しい。

お世話になっています。 一年前にお医者にまだ早い。と忠告をされたのに自分はもう大丈夫だから。と薬とカウンセリングをやめた者です。 今は引越しをして新しい環境に一人でいる状況で、また鬱が戻ってきたとひしひしと感じています。 その鬱を振り払うために、自分の鬱が少しでも治まるような考えを常に頭に入れて行動をするのですが、時々自分でその考えを壊してしまい前よりもっとひどい鬱に陥ってしまいます。 今もそうです。 さっきまで彼と6時間ぐらいちょくちょくメール交換を楽しくやっていたのですが、今はどう答えればいいかわからなくなりました。 後もう少しで電話が来るのにどうしよう、と焦りも出てきています。 朝起きても、鬱でズトーンと落ちていたり、あたまがリフレッシュしていて今日は何でもできる! と自信を持って言える日もあります。 鬱の時は何を話せばいいかわからず、自分の心を閉めてしまいとても無口になります。 やはり心療内科へ行ったほうがいいのでしょうか。 海外から引越しをしたのでここの心療内科のシステムがわかりません。 予約をして保険証を持っていけばいいのでしょうか。 わかる方、経験者の方回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tru2007jp
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

こんばんわ。おそらくですが、引越しの影響も十分あると考えられます。新しい環境に慣れるまではなかなか精神的にも落ち着きませんよね。あたまがリフレッシュしていて ということですが、少し難しくて根気のいる事ですがハイになってしまったときはなるべく自分を抑えるように心がけてください。何かをしようとした時、その時の行動をうつ気味になったときに悲観しないか、ということを基準に行動すると良いと思います。行動できるときに動きすぎてしまうと反動として返ってきてしまうことがあります。もし辛いようでしたら無理せず病院に行ってください。お薬に対する抵抗感がありましたら、なるべく飲まない状態で治療したいということも病院の先生にお伝えすると良いと思います。焦らずゆっくり自分に合う方法が見つかると良いですね。

melolon54
質問者

お礼

なるほど。。 確かにハイの時は調子にのってあれやこれやとやってしまいます。 もう少し自重気味に、後でリバウンドが来ないように心を落ち着かせて見ますね。 ありがたいアドバイスありがとうございます。 薬は昔飲んだことあるので大丈夫だと思います^^

  • manauna
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.2

度々すみません。 自立支援について補足します。 手順 (1)市の福祉課へ行く。(自立支援の用紙をもらう) (2)医師に診断書(市から半額返金有)を記入してもらい、   再度福祉課へ診断書を持って行く(印鑑要) (3)1ヶ月もすれば手帳が手に入ります。 (4)以後1割負担ですみます。 自分の市は1割の半額を申請すれば帰ってきます。 地域によって変わりますのであしからず・・。 参考になさってください。

melolon54
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします><

  • manauna
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

3月にうつ状態にり 復職に成功しましたが勝手に薬を止め 再発し休職中の者です。 (1)薬は主治医からOKがでるまで 止めてはいけません。 今以上に落ちます。(経験済^^:) (2)心療内科のシステムがわかりません。 初診の場合は、電話で予約し 後日診察です。保険証を忘れずに 自分の初診時は、アンケートを書かされ、血の検査、 医師との面談がありました。 病院が決まり通院することになったら 自立支援制度をお勧めします。 単純に、3割負担から1割負担に軽減されます。 自分はこれをしらず、高い出費がかさみました。 薬代が馬鹿になりません。 自立支援は、市の福祉課を尋ねると良いです。 また分からない事がありましたら、ここに書き込めば 良いアドバイスがもらえますよ。

melolon54
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 薬を勝手にやめたらリバウンドが激しいとお医者さんから忠告ももちろん受けていました。 ですが自分は大丈夫。 と意気込みすぎてしまったのです。。 今は鬱の波が日に日に激しくなってきて、もう嫌になってきました; 心療内科のシステムを教えてくださりとても助かります、ありがとうございます! 月曜日から予約をとりたいと思います。 鬱はやはり、時間との戦いですからね・・; 自立支援制度、知りませんでした。 これもちゃんとチェックしておきますね^^ ご丁寧にありがとうございました! お互いがんばりましょう。。

関連するQ&A

  • うつの波

    数ヶ月ほどうつ状態に悩まされています。 心療内科では軽い抑うつ状態と言われました。 うつの波があるのですが、 少し前までは帰宅後や週末などおおよそ決まった頃に軽かったうつ状態が 不規則な波のように少し治まったかと思えば 休日に自宅で休んでてもひどくなったりします。 不規則なので少し軽くなっても「次はいつ来るか?」と不安になります。 うつの波と言うのか知りませんが、この状態は どのように続くものなのでしょうか?もっと不安定になるのでしょうか? うつの波によってかどうか・・イライラしたり 子供をきつく叱ったりする事もあります。 なるべく休息を多くとろうと横になる時間を増やしてるのですが 夢の中で仕事に追われたり・・最近は逆効果な気がします。 こんな状態で仕事を辞めてもなぁと思うのですが(休職は難しいです) 辞めてこの状態から抜け出せるのなら・・そんな事ばかり考えてます。 うつ病と言うほどのものではないという事は自分でも解っているのですが 今は、この「うつの波」を克服したいと悩んでいます。長々とスイマセン

  • 鬱っぽいんです

    1年半前に結婚し、実家から遠く離れた豪雪地帯に嫁ぎました。 主人は結婚前から私の気分に波があるのを承知の上で、7年付き合って結婚しました。 私は二人姉妹で実家には両親が二人だけで住んでいます。 姉は14年前から統合失調症になり、今も薬を飲んでいます。 何度か病院に入院した事もあり、私は今まで両親の前では心配かけまいと、鬱っぽい時も元気なフリをしてきました。 しかし、面倒を見てくれていた主人も鬱の時の私の体調のひどさに根をあげ、1月中旬から実家に帰って来た次第です。 私は主人の両親、姉とともに同居しています。 お義母さんは、私の事を実の娘のように可愛がってくれます。 主人の両親にも私の病気の事を隠してきましたが、1月にカミングアウトしました。 その時お義母さんは泣いていました。 こんなに思ってくれる人たちが周りにいるのに「なぜ私はこんなふうになってしまたんだろう?結婚しなかった方がみんな幸せだったんじゃないか?」と考えてしまいます。 いったん調子が悪くなると、家事はおろか1日中寝込んでいる状態です。 この症状は10年位前から出てきたように思います。 鬱っぽい状態は10日~2週間でおさまります。 精神科や心療内科にも通い、病院は今まで5回変えています。 今は実家近くの心療内科に通っています。 先生によって言う事がさまざまで、「性格的な問題ではないか?」「躁鬱病ではないか?」「カウンセリングを受けた方がいい」と言われます。 私は受けた事がないので、カウンセリングを受けてみるのもいいのではないか?と思っています。 実家近くの心療内科では「躁鬱病」と診断されました。 ちなみにカウンセリングは受けていません。 今は鬱っぽいので、ただただ自分がみんなに迷惑をかけ、情けなくて仕方がありません。 何事もすべて悪い方へ考えてしまいます。 自分がどうなってしまうのか、不安で仕方がありません。

  • 鬱から抜け出す時が来るのか?不安になります。

    鬱から抜け出す時が来るのか?不安になります。 心療内科に通い始めてから1年2ヶ月がたちます。 自覚する症状は次々に変わって行きますが、なかなか自分らしい自分が戻って来ないこと、どんな自分が自分だったか?が思い出せなくて、苦しくてたまりません。 自分の着地点が見えないまま、薬と心療内科の先生に頼る事しかできない今の自分の弱さ、考えが蛇行し、筋の通っていない自分の曖昧さに、判断力の無さに不甲斐無い気持ちでいっぱいです。 抜け出す瞬間ってどんな感じなんだろう? 気が付くと、いつも原因になった事柄を思い出しては考え、思い出したは考え、で休職中の今も、何をしてても頭の隅っこでチラチラして暇さえあれば職場の事を考えてしまう。 考えないようにする良い方法などありませんでしょうか? 病気になり、心療科を受診したことは、自分の事を自覚する良い機会ではありましたが、最近、自分の深い中にある気持ちが、沸々と沸いてきて違う面を(本当の自分)見せてしまいそうで怖いです。最大の悩みです… 早く転職して働きたいのに、思うように気持ちが整わない。 睡眠導入剤は飲んでないくせに、しっかり8時間寝てるくせに1日眠くてしょうがない。鬱とは関係ない、ただの眠い病か? まだ、次の段階に踏み出すのは早いのでしょうか?家で自分のやれる事だけやってる生活を続けている今のままじゃおかしくなりそう。働きたいの私!! 鬱などで転職なさった方、どの位体調が落ち着いた時、職探しを始められましたか?注意点などありますか?参考までに教えて頂けたら幸いです。

  • 何年も鬱が続くのはなぜですか?

    心療内科でいろいろ投薬されている人でも、何年も 鬱が長引くのはなぜですか? 薬が効かない人がいるということですか? 知人で、定期的に心療内科へ通い投薬されているものの 5年も鬱のままの人がいます。 本人にあまり詳しく聞けないのですが、 もし、薬を飲んでもあまり良くならないのであれば 心療内科に通う必要もないのではと不思議に思った のですが、(彼はカウンセリングを受けに行ってる のではなく、薬をもらいに行ってます) 投薬されても、鬱が何年も長引くのは 具体的にどのような状態なんでしょうか。

  • 鬱には何故 波があるのでしょうか?

    40代の主婦です。鬱病になって7年が経ちました。今年の春、躁鬱病に病名が変わりました。 今、鬱の波の底にいます。ついこの前まで 普通に出来ていたことが、辛くてたまりません。 これからの人生、あと何回波が来るのかと考えると 耐えられません。何故、波はやって来るのでしょう…? 鬱から抜け出せると この様な考えは嘘の様に無くなるのですが、今は 全く先が見えず ただ、ただ、苦しいです。 薬はきちんと飲んでいます。自分にも合っていると思います。主治医の先生も信頼できる方です。 それなのに…時々 沼の底に突き落とされます。 こんな私に 何かお言葉をかけていただけると救いになります。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 主人がうつを隠す

    主人のうつについて質問です。 転勤、引っ越しがあり主人はうつ状態にあります。2ヶ月前から心療内科に行くよう勧めましたが嫌がり行きませんでした。最近うつの薬を隠し持っているのがわかりました。妻としては家族で支えたいという思いが強いのですが、こういう場合薬については黙っておいて、心療内科に行ってみない?と話してみてもいいものでしょうか?会社には行っています。眠れないと言う時もありますが、わりと眠れているようにも思えます。ひとりで治そうとしているのでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 欝の原因が私・・・心療内科へ行ってきました。

    いつもお世話になっています。 先日、インターネットで調べ予約していた、自分の家から近い心療内科へ相談に行ってきました。 20分ほどのカウンセリング(?)でした。 予約を入れてから、彼の話をどうしようかと考えて、最近の出来事や、彼から聞いた話など紙に書いて整理していました。 ・・・が、緊張のためか紙も忘れ(笑)先生を前にすると話したい、伝えたいことの半分も話すことができませんでした。 先生は、「彼はずいぶんストレスと感じているように思うし、以前掛かっていた病院に行ってみたらいいように感じるので、話してみたらどうですか」とおっしゃいました。 それから「あなたに対する、甘えや彼自身の未熟さ、わがままも感じるので、しんどいとは思いますが・・・」と。 お医者さんに欝ですね。と診断されたかったわけではないし、頭が真っ白になってしまって(泣きそうでした)うまく伝えられなかった私が悪いのですが、初めての心療内科はあまり良い印象ではありませんでした。 また、別の心療内科に行ってみようと思っています。 その前に彼に病院に行ってみないかと言えるタイミングがあれば言ってみようかと思っています。 ・心療内科の先生に、彼の状態をできるだけわかりやすく話す方法。与えたら良い情報。 ・彼に病院に行こうと言う良い言い方。 ・もう少し様子を見るほうが良いか? 彼と一緒に行くのが一番いいんですよね・・・。 私が伝えるのでは、判りにくいのも仕方ないです。

  • 私は鬱なのでしょうか?

    最近あまり眠れなかったので、精神科と心療内科がある病院に行きました。 初めて行ったときは面接を受け、自分が仕事ができないことや苦手な人がいるなど色々と悩みを聞いてもらい、そのときに少し泣いてしまい、薬で治すよりカウンセリングを受けた方がいいと言われました。 そして今回行ったら、違う先生だったのですが、いくつかこういう症状はないですかと質問され、あなたは鬱ですと診断されました。 そして5種類ほど薬が出ました。 私は今回はてっきり色々と悩んでいる話を聞いてもらえるのかと思ったのですが、結構あっさりと鬱ですと言われ先生も元々かもしれませんが、早口で早く終わらせたいのかなという印象を受けました。 鬱ってこんなに簡単に診断されるのでしょうか? 私が眠れないのはもともと異常なほどに悩む性格で、今の悩みがあるせいだと思うのですが、この悩みがなくなれば普通に寝れるような気がするのですが…。

  • 鬱でしょうか?

    20歳の男子大学生です。 以前、死にたくなったり辛くなったりしたときは、 心療内科でカウンセリングを受けていました。 でも、最近また辛くなってきて、こんなことをずっとグルグル繰り返しています。辛くなる→カウンセリング→なんだか意味がないように思える→やめる→また辛くなる→カウンセリング→・・ 最近は、入眠障害、中途覚醒に悩んでいます。 夜11時くらいに部屋を暗くして、モーツアルトのCDをかけて布団に入るのですが、深夜1時とか3時とか、中途半端な時間に起きてしまい、 そのまま眠れそうにないので、ボーっと深夜の映画を見たりしてしまい、気が付けば朝になります。眠れない夜は地獄です。大学の試験も迫っているのに、睡眠が取れなかったり、睡眠リズムが不安定なせいか、やる気が出ず、こんな自分に絶望し、死にたくなります。せっかく計画を立てているのに、勉強が進まず、頭に入ってこないので、強い焦燥感を感じます。 大学生活に行き詰まりを感じているので、もう休学も考えています。 でも、最近思うんです。 私は今この瞬間苦しんでいるから鬱だと思うのか、 それとも、鬱だから苦しんでいるのか、 ということです。 卵と鶏の話になってしまいますが。

  • 頭痛と嘔吐と不眠で昨日 心療内科に行った所 『君は鬱だ!実家に帰って休

    頭痛と嘔吐と不眠で昨日 心療内科に行った所 『君は鬱だ!実家に帰って休みなさい!実家に電話して!』と すごい勢いで言われ 電話の子機を渡されたりしました。 私は今 一歳の長女を子育て中で その医者は『育児で疲れている』 としか知りませんし それ以上話してません。 その診察の前にカウンセリングがあり そこでは細かく話しました。が、カウンセリング後すぐ診察だったので多分【涙が出る→はい・時々・いいえ】のような三択の集計を見ただけと思われます。 鬱かなと自分でも感じていましたが そんなに簡単に鬱だと判断てできるものなんでしょうか? また 責められた感じもして はっきりいって もうその医者の顔も見るのも嫌な気持ちで 出された薬も寝る前の薬以外は飲む気にもなりません。 来週予約が入ってますが 担当医は変えてもらうように電話する予定ですが 心療内科ってこんなもんですか?