Windowsから乗り換えるときに何か不便になるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 現在、Windows Vista Home Premium(英語版)を使用しているが、Vistaが使いにくいため、Linux系のOSに乗り換えようと考えている。
  • 問題や不便になる可能性がある点は、MS Officeが使えない、LinuxでのiTunesの使用が制限される、デジカメから写真の取り込みができない可能性がある。
  • その他の不便や問題はまだ考えていないが、Linuxをデスクトップ用途で使用するのは初めての経験であり、X Window Systemの使用経験も少ない。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windowsから乗り換えるときに何か不便になるでしょうか?

現在、自宅のPCのOSとしてWindows Vista Home Premium(英語版)を使用しています。 Vistaがどうしようもなく使いにくいです。かといってWindows 7に乗り換えるにはお金もかかるし、そのあとも何年か一度のアップグレードでお金がかかるのもばかばかしいと思い、そろそろLinux系のOS(DebianかUbuntu)に入れ替えてしまおうと思っています。 その際、どのようなことが問題・不便となるか教えてください。 Linux自体はソフトウェア開発の仕事で使い慣れてはいるのですが、あくまでサーバー用途でデスクトップ用途としては初めての経験です。X Window Systemすらほとんど使ったことがありません。 僕が自分で考えられたのはこんな感じでした。 ・MS Officeが使えない  → もともとMS Officeは購入していなくOpenOfficeとGoogle Docsを使っているので問題ない。(いざと言うときはノートPCのXPにOffice XPが入っているのでそれでしのぐ) ・iPodは使える?  → iTunesがLinuxでは使えませんが、amarokというソフトでiPodの曲の管理ができるらしいですがちゃんと使えるのでしょうか? ・デジカメの写真とかはちゃんと取り込める? → LinuxでもUSBで簡単にデジカメから写真を取り込めるのでしょうか?(CASIO EXILIM2700というデジカメを使っています) ・その他、どのようなことが不便・問題となりえるでしょうか? ・その他、どんなことが不便・問題となりえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

.iPod 基本的な同期技術は確立されていて、いくつかのソフトでそれが実現されています。 ほとんどのNASがLinuxをベースとし、それらにもiPod同期機能を備えたものがあります。 2007年のSHA-1についての問題がどうなったのかは知りません。 Linuxではlibipodというライブラリーで実現されますが、同期プロトコルの名称というものが 無いようなので、対応ソフト/機器を調べるのは面倒かもしれません。 Debian系Linuxでは、apt-cache search iPodで確認できると思います。 Amarokは1.4系が完璧なものになるまえに、2.0系への移行が始まり 2.0での設計思想の変更に戸惑っている人が大勢いるようです。 簡単に言えば、2.0系は1.4系よりも使い勝手が悪いと言われています。 残念ながら1.4系をforkするとか、メンテナンスしていくという人は未だ見たことがありません。 .Digital Camera SDカード等からの取り込みは、それらがFATファイルシステムを使っているので 普通に読み込むことができます。現在はSDカード等に先進的なファイルシステムを 導入する計画が存在し、それが実現された直後に 対応に問題が生じる可能性はあるのかもしれません。 そのファイルシステムにLinuxで対応するための問題点については 議論されているところを、未だ見たことがありません。 NTFSのように、オープンではないファイルシステムへの対応成果を考えれば 永遠にLinuxで対応できないファイルシステムがデジカメに導入されることは無いと思います。 直接USBケーブルで繋ぐ場合は、ごく初期(USB1.1時代)のUSB機器はともかく 現在ではほとんどがUSB-MSDとして、普通に読み書きできるようです。 ただし、独自の管理ルールを持つデジカメが無いとは言いきれません。 .その他 NHKオンデマンドを含むGyaOなど、MS DRMを適用した動画配信は DRMの性質から、オープンソース環境への導入は絶望的な要素です。 SilverLight技術でMacOSXへの対応は考慮されるようになりましたが… 開始当初からのMS DRM化ファイルの蓄積という特定企業の技術への依存があり Linuxに対応するFLASHで、独自のDRM技術をLinux上にも提供する形式は 「異なるDRMへの対応」というコストから難しいと考えられます。 同様にBlu-Rayコンテンツの再生,日本式地上デジタルTV放送についても 家電に頼るほか選択肢はほとんどありません。 もっとも、デジタル家電の進化はめざましく 5年前のデジタル家電よりも大幅に有能な機器になっているようですし… 5年経っても、WindowsPCでの日本式地上デジタルTV放送は ダビング10が追加された程度で… 自由に編集できないとか、自由に変換できないとか PC買い換えたときの録画物移行が厄介とか パソコンで録画するメリットがほとんど無い状況のままに見えます。 ところが、これらデジタル家電のほとんどはWindowsやMacOSXを内蔵しておらず どれだけデジタル家電が進化したとしても 「NHKオンデマンドも日本式地デジも見れる」 といった製品に繋がる可能性はほとんどありません。 NHKにこれを予想した人はいないんじゃないかと思います。 Linuxがソフトウェアのコモディティ化を進め、世界に貢献する一方 この国には、ハードウェアメーカーが独自開発すべきソフトウェアを増やし 開発コスト増大を企む悪の秘密結社があると思います。

stoutontap
質問者

お礼

遅いお礼になりましたが、各ポイント的確なご回答をいただきまして、とても参考になりました。ありがとうございます。 結局、Linuxに完全に乗り換えるのはもう少し様子を見ることにしました。しかし、WINDOWS7は購入せず、VISTAが使いにくいですがこれに我慢ができるまで耐えようと思っています。

関連するQ&A

  • Windows XP が欲しくない場合は?

     ノートパソコンを買いたいですが、Linuxをインストールするつもりです。ノートパソコンは自作パソコンと違うのは、買った時点から、Windows XP Home/Pro やOffice XP Personal が付いていますよね。値段的にも、その OS やオプションソフトの値段を含む値段と思いますが、僕にとっては、それはだた無駄なオプションです。Windows XPやMS OFFICEを使いたくないのではないのですが、うちのデスクトップパソコンには更にWindows XPとMS OFFICE が付いています。もちろん、ライセンスの問題で、Windows XPやOffice XPはパソコン1台しかインストールできないことが分かっています。ノートパソコンにはLinuxをインストールします。  問題は、その要らないオプション、Windows XPやOffice XPには、使わないと、Microsoft社に返して、返金することが可能ですか。どうすれば良いですか。

  • windows 7のメールソフト

    Vistaからwindows 7にしようと思ってます。 以下の質問ですがよろしくお願いします。 基本的にxpで使えたソフトは使用できますか? 噂で聞いたんですがOSにはメールソフトが付いていないというのは本当ですか?  そこでvistaからwindows 7へ乗り換えた方に質問です。 windowsメールでバックアップしたものをwindows 7ではどう使用してますか? 自分の場合は公私分けてまして、仕事ではMicrosoft Office Outlook 2003。私用ではwindowsメールを使ってます。 vistaやxpのときはosにメールソフトが付いてたので、うまく使い分けできましたが、もしwindows 7にメールソフトが付いてなければ不便です。 この場合の解消法はありますか?

  • windows7のアップグレードについて

    dynabook AX/53GBL を使っています。OSはVISTAです。メモリーは2ギガ、CPUは celelon 560 2.13GHzです。 これを windows7 homepremiumにアップグレードしたいのですが、スペック的にどうなんでしょうか?アップグレードして当分の間つかえるでしょうか? 使う用途はインターネットとデジカメ写真と動画の整理なんですが・・・。 それとアップグレードするとしたら、7用のドライバーはどこにあるのでしょうか?教えてください。

  • Windowsはこれからどうなりますか?

    Windows10にアップデートという名目で新しい機能が次々盛り込まれていますが…。 これから先マイクロソフトはWindowsをどうするつもりでしょう? パーソナルユースOSとしては、使用権を持つ人というのを前提にアップデートで新機能を提供していく方向で、パッケージとしてバージョンアップさせて販売というのはもうやらないつもりでしょうか? MS-Officeは、Word、Excel、One Noteの3つはインターネットにつながっていれば無料で利用できるようにしちゃいましたよね。 WindowsとOfficeはあまりに一般化したため公益性が発生してしまい、バージョンアップ版をパッケージ発売してお金を取るというのがふさわしくなくなってしまったとも解釈できます。 そうなると、MSはサーバーOSの発売、維持管理、ネットインフラの構築および維持管理、そしてオマケのようにノートPCやマウスやキーボードを売る会社になる? なんか巨大になりすぎてどっちに向かってるのかいまいちわかりませんが…。 とりあえず、個人用PCのOSとしてWindowsはどうなるでしょうか?Linuxとの関係性なども含めて予測を教えて下さい。

  • PhotoStoryのWindows Vistaでの使用について

    マイクロソフトからフリーソフトとして利用可能なPhotoStoryがOS Windows Vista(Home Edition)にて使用出来ないのはどうしてでしょうか。 その理由としては次の通り。 Windows XPではグループ内でデジカメ写真によりフォトストーリを作成し個人個人がデジカメ写真生活を楽しんでいるが、最近Windows Vistaのパソコンを所有の人がPhotoStoryを使いフォトストーリを作成できないので、新たな購入希望者にWindows Vistaの使用を進められない状態になっている。

  • Windows & Linux デュアルブート

    現在所有しているパソコンでWindowsXPを使用しているのですが,Linux(Debian)を導入したいと考えています。MS-Officeで文書,スライドを作る作業もしたいので,Windowsを残してLinuxとデュアルブートにしたいと考えています。 この場合,一つのHDDにパーティションを切ってそれぞれのパーティションにOSをインストールして使用しても大丈夫でしょうか。 もともと入っているWindowsが不安定になる等,不具合があるようでしたら教えてください。

  • MS Officeは必要?

    MS Officeは必要? ノート型パソコンの購入を考えています。 現在デスクトップ(Vista, MS Office2007), ノート型パソコン(XP, MS Office versionは忘れました)を持っています。 新しく購入予定のパソコンは、主にネット用に買おうと思います。 もちろん、mail等にも使いますが、outlookは必要ないです。 こういう状況で、MS Officeを買う必要は無いかなっておもってまして、 ただ、念のためにKingsoft Officeを入れようと思っていますが、 これで十分でしょうか?MS Officeでなく、Kingsoft Officeだけで 何か不便なことがあれば教えてください。

  • WINDOWS7は買いか。

    用途が3DCAD、画像処理、画像の張り付いたOfficeか゜メイン です。 他にインターネットは一日中。 今のパソコンXP3が五年くらいになって、ちょっと能力的に厳しいかなという状況です。 画面は最近買ったものがあるので、画面以外を考えているのですが、皆さんなら現在のVistaにしますか、それとも半年くらい待ってWINDOWS7を買いますか? 詳しくないので、分かりやすくお願いします。

  • Windows Vistaと比較して、Linux系OSはセキュリティ面でどの程度信頼できるものなのでしょうか?

    Windowsの最新版であるVistaの発売が迫ってきていますが、今日、あるテレビ番組で 「官公庁などのOSを、Windows系からLinux系へ切り替えることも検討されている」 というようなことが放送されているのを見ました。 Windowsは、全世界で圧倒的なシェアを握っていることもあってか OSの脆弱性を狙った悪質なウィルスなどが存在し、セキュリティ面などが懸念されていますが 多分これはLinux系OSでも同じようなことが言えるのではないか、と思っています。 Linuxは世界中の誰でも自由に使えるOSであるとのことですから 裏を返せば、その深部の構造についても公開されているということですよね? ということは、Windows以上に悪質なウィルスを作ることができる危険性もありそうで それを、官公庁などの情報漏えいの許されないところで使っても問題ないのかな… という疑問を持ちました。 自分自身、先の番組を見て、Windows Vistaについては 「XPよりもセキュリティ面で信頼できる」という感じを受けたのですが Windows Vistaと比べた場合、Linuxはどの程度まで信頼できるものなのでしょうか? ※自分は、特にPCについてのくわしい知識を持っているわけではないので  どのカテゴリで質問するか、かなり迷ったのですが  とりあえずLinuxに関係したことなので、こちらでさせて頂きます。

  • Windows XPを使いたい

    今SOTEC社製BJ9716PBを使っています。「http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9716p/」 Windows Vista Home Premium SP1がプリインストールされています。 しかし、XPの方が古いためVista上からはXPはインストールできませんでした。 起動時にCDからブートさせるように、BIOSの設定を変えて起動順を「CD→HDD→Aドライブ」にしてみましたが、何をしても必ずHDDから読み始めてVistaが起動します。 このままVistaだけは使いたくないので、LinuxなどのブートCDを起動時に入れてみましたがHDDから起動してしまいます。Windows上からインストールできるようになっていたので実行してみましたがそれも弾かれました。(Linux Ubuntu OS)です。 小さなことでもいいので回答よろしくお願いします。