• 締切済み

ウインドウスXPサービスパック3削除後の不具合

kjtyn7の回答

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.1

OS=XPの場合、Service Pack3,IE8の設定は必須です。スタート→すべてのプログラム→Microsoft Update →ようこそMicrosoft Update→高速Click →画面の指示そって、Service Pack 3を導入設定します。その工程にInternet Explorer 8もありますから必ず設定して下さい。完了すればOKです。

nananana77
質問者

お礼

Microsoft Update がなかったので パソコン屋さんでみてもらったところ リカバリーが必要だということでした ご回答を有難うございました。

nananana77
質問者

補足

ここへの質問はもう1台のパソコンでしております。 (1)問題のパソコンの すべてのプログラムをクリックした中に Microsoft Update がありませんでした。 どう探したらよいのでしょうか? また (2)最近まで使っていたソフトを削除して 再インストールしたら入らないのは どういった問題なのでしょうか?

関連するQ&A

  • Win98とXPが入っていて98を削除したいです。

    具体的に言いますと、CドライブにWin98が入ってまして、DドライブにXPが入っています。でWin98を消したいです。OSの再インストールなどやったことがないのでよく解りません(>_<)たんに、Cドライブをフォーマットすればいいのでしょうか?それとももっと単純にCドライブにある"WINDOWS"フォルダを削除すればいいのでしょうか?本などを見ても解りませんでした(;_;よろしくお願いします。

  • Windows XP Service Pack 3 を更新したくないのです。

    Cドライブ(20GB)の空き容量が25.11GB Dドライブ(126GB)の空きが105GBの状態です。 Cドライブ空き容量が25%で非常に少なくService Pack 3を更新するとパソコンが不安定になると聞きました。(いずれはパーテーションの切り直しをしようと考えています。) カスタムインストールを見ると、今はXP Service Pack 3 の更新だけあがってきてます。Windows XP Service Pack 3 を更新しないで、Service Pack 2などその他の重要なプログラムを更新する方法はありますでしょうか? 初心者ですので、言葉足らずがあるかもしれません。どうかよろしくお願いします。

  • Win XPサービスパック3にならない設定はないですか?

     PC超初心者です。外出時にもメール確認や添付ファイルの交換をすることがあって、イーモバイルの無線接続を使用していますが、Winアップデートでサービスパック3に対応していないことからか、サービスパック3になると接続できなくなってしまいます。自動アップデートにしておいてもサービスパック3にならない設定方法はないですか?

  • Service Pack3 不具合

    元々、Microsoft Windows XP Service Pack2 インターネットエクスプローラー6 のPCを使用しています。 インターネットエクスプローラー7を インストールし使用したいのですが、 Service Pack2で引き続き使えるでしょうか? 以前に、Service Pack3を入れて 不具合(接続速度とブラウザがなかなか開かない) ということがあったので、 Microsoft Windows XP Service Pack2 インターネットエクスプローラー6に戻しました。 戻してからは、接続速度もブラウザも快適です。 インターネットエクスプローラー7だけ使いたいのですが? よろしくお願いします。

  • Windows XP version2002 service pack

    Windows XP version2002 service pack3を使用しています。 CドライブもDドライブにもほとんどファイルを保存しておらず空き容量が多いのですが、インターネットに接続するとなかなかつながらなかったり(10分くらいかかる)、つながってもフリーズしたりして困っています。 どのような要因が考えられるでしょうか? ちなみに一軒家でNTTのひかりを使ってインターネット接続しています。 そして重いファイル順にAdobeの263MB、XP Professionalの232MB、Microsoft Security Essentialの15.31MB(←そもそもこれはPC内に必要ですか?)となっています。 よろしくお願いします。

  • サービスパック3を削除するには

    サービスパック3を削除し、サービスパック2を改めてインストールする方法を教えてください。あるソフトを使いたいのですが、サービスパック3は使えないそうです。2だとOKみたいです。

  • サービスパック3

    サービスパック3をインストールしたところ、その後インターネットが使えなくなってしまいました。サービスパック3自体を削除してみようとしましたが、アプリケーションの追加と削除の項目にサービスパック3が表示されません。(2なら表示されるのですが・・) システムの復元もしてみましたが、変りませんでした。 限りなく素人に近いので困っています・・。ウィンドウズ(XPです)を入れなおすしかないのでしょうか?

  • サービスパック3の削除

    XPのサービスパック3をダウンロードした所、ウィルスバスターが不安定になりエラーメッセージが出るようになりました。 サービスパック3が原因らしいので削除したいのですが、プログラムの変更と削除の中に入っていません。 削除する方法を教えてください。

  • Windoows XP Service Pack 2 について

    以前オークションでWindoows XP Service Pack 2を削除する方法と言うものがあったのですがService Pack 2を削除する意味はあるのでしょうか? Service Pack 2よりService Pack 1の方が良い事などがあるのでしょうか?

  • XPの設定

    Q1 XPでどのアカウントでもインターネット接続できるように設定する方法 (XP Home プロバイダはぷらら、フレッツADSL 8M) Q2 バイオ ノートです。セキュリソフトをインストールしたいのですが Cドライブ残は100MBでDは20GBあります。 OS、アプリケーションは全てCに入ってますがOSはWindows サービスパック入ってません。 1 セキュリテイソフトはDドライブにインストールできますか? 2 SP2もDドライブにインストールできますか? 宜しく御願いします。