• 締切済み

8年以上借金から逃亡してます

toshi_1963の回答

回答No.3

あなた自身本音はどうしたいのですか? 本気で返す気あるんですか? 一番法律的に合う解決法って極力、返済しない方法って意味ですか? 人間、過ちはあるものです。過去のことは責めません。でもあなたの文章には反省が感じられません。業者だって商売ですから返せって言うでしょう。もちろん、違法な取り立てはもってのほかですが。 まあ、自力での解決は不可能だと思います。弁護士に相談することをお勧めします。

hirokazu72
質問者

補足

回答ありがとうございます。 返す気はあります。この8年間の間も何度か催促委託業者から返済交渉「相談」ハガキが着てたので相談しようとした事もありました。 業者のハガキの内容では今までの延滞料金はチャラにして元金を一括で無理なら分割で相談にのりますとの内容。 私にとってはいい条件でした。が、催促の電話や家にまで取り立てに来ていた時の事がトラウマになっており、連絡した事でまたあの頃のような感じになってしまうんじゃないかと怖くて結局連絡する事ができませんでした。1社に連絡したら他の業者にもバレるんじゃないか?などと思い込み、業者のハガキが私の居場所をつかむ為の罠のようにも見えました。 最初はあんなにしつこく催促電話や取立て「このままじゃ裁判しますよ」と脅しの電話や手紙だったのに手の平を返したかのような相談内容のハガキ、だったら最初から相談してくれよーとかなりおもいました。 開き直ってる様に見えるかもしれませんが、多少開き直らないと生きてく気力も出ない位悩んできました。 今年中には弁護士に相談するつもりです。 適切な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消費者金融の借金につきまして♪

    消費者金融の借金につきまして♪ 私は消費者金融4社 携帯会社2社の借金を滞納しています。 5年前働いていた会社を辞め無職になり軽い気持ちで借り入れました。しかし最初の半年ぐらいは返済しておりましたがその後返済できなくしませんでした。当初の借り入れ額は a社 50万円 b社 30万円 c社 20万円 d社 10万円 携帯会社a社 18万円 b社5万円 a社はここ半年以内に(時効寸前)に裁判→差し押さえ通知がきました。しかし差し押さえ通知の勤務先は大分前に辞めておりますので差し押さえ関係ありません 現在延滞損害金合わせて100万円になっています。 b社は自宅に催促ハガキ来る程度で最終支払い日(時効?)まで4ヶ月です。 現在延滞損害金合わせて60万円になっています。 c社は2~3年前に裁判起こされ和解して今後支払いしていく約束しましたが 数ヶ月後収入少なく支払い不能になりました。催促ハガキこないのでわかりませんが、恐らく延滞損害金合わせて40万円近くなっています。 d社は借り入れから5年まで4ヶ月で 催促ハガキも何もきません 現在延滞損害金合わせて20万円ぐらいだと思います。 携帯会社2社は債権会社から通知きたあと 何も通知 連絡ありません 延滞損害金などはなく額は18万円と5万円で止まっています 私は20代半ばで現状働いており収入は手取り18万円程度です。以前に消費者金融に延滞損害金見逃してくれませんか?元金一括で支払いしますからとお願いしたら了承されたことがあり(返済はしませんでした)消費者金融は遅れても一括で元金支払えば済むのだと思い働いてすべて元金だけ支払えばいいと甘い気持ちでいました。結局支払いしませんでしたが こんな私ですが将来的に住宅ローンは組めなくなるのは抵抗あります。住宅ローン組めないとなると生涯死ぬまで賃貸は夢も希望もありません。 クレジットカードや車のローンなどは気にしません。ただ住宅ローンだけは…家を買う夢があります。こんな現状の私が言うセリフではないと承知しています。 現在の収入では一生食べていけないのわかっているので 専門学校に行き資格とり入学もしたいと考えています。借金の問題が解決してからですが 現在考えているのが債務整理 個人再生 自己破産 のどれかです。 そこでひっかかる点が 1 a社裁判起こされ→差し押さえ通知(辞めてる会社)と行動されてる消費者金融が債務整理し延滞損害金を見逃してくれるかどうか 2 b社30万円(延滞損害金合わせて60万円) d社10万円(延滞損害金合わせて20万円) の2社は最終支払い日(時効)まで半年以内であるので時効の可能性も0ではない 3 c社も裁判起こされ→和解したにも関わらず支払いせず現在にいたる場合 債務整理し延滞損害金見逃してくれるか 4 債務整理 個人再生 自己破産 10年間はローン クレジットカード組めないの諦めています。しかし10年後には幸せな家庭を持ち 住宅ローン組め 人生やり直したいです。20歳の頃大学中退し 夜の仕事につき 生活感 お金に対する意識がすべて変わってしまいました。 その仕事も嫌になり無職になり消費者金融から軽い気持ちで借り入れ その間にも自分に甘く 借りた物も帰せない最低な人間だとわかっています。 しかし人生やり直したいです。 親不幸者の私に どうしたらよいかアドバイス頂けないでしょうか? なにも入りません ただ親孝行したいです 片親なので10年後(5~7年なら嬉しいですが)住宅ローン組めるようになり 家族 親共に一緒に住め 孫の顔見せれるように今から お金を貯めて また現在の収入では一生食べていけないので専門学校に通い資格とり手に職つけ 人生やり直したいです。 どうか的確な後悔ない選択助言アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 借金の把握

    皆さんの質問、回答を拝見させて頂き質問する決心しました。 実は私、消費者金融数社から借金をしていましてその数社とも今は返済出来ていません。借入れ当初は返済していたのですが、現在はどこにも返済していなく最後の返済から既に4年近く経っているのですが借金には5年で時効があるという話をここの掲示板でも何度か拝見しました。 私の場合は5年経っていませんし1~2ヶ月に一回のペースで親展の督促がポストに届いております。 この状態だと督促状が届いているので仮に5年経ったところで時効は成立しないのでしょうか?それと5年経ったとして時効が適応するかどうかは自分で調べる事はできないのでしょうか? 最後にもう一点質問させてください。借入れのある金融会社数社のうち、1~2ヶ月に一回のペースで督促状を送ってくる会社以外にまだ1~2社あるはずなのですが、他の会社からは督促状が届きません。おかげで今自分がどこから、幾ら借金しているのか把握できていない状態なんですが調べる方法はないのでしょうか? 本当にこんなお金にルーズでいい加減な私ではありますが、皆様どうか回答を宜しくお願いいたします。

  • 借金をした本人が逃亡してしまいました

     弟が突然逃亡し、その後消費者金融数社から借金がある事がわかり、 支払請求が家の方にやってくるようになりました。  父親は仕事の関係上警察沙汰にしたくないとの事で、 変わりに借金の方を支払うつもりのようです。  ただ自分としましては、まだ弟がカードの方を所持しており、 どこかでまた勝手に借りてしまうのではないかと思っており それが心配でたまりません。  そこでご相談なのですが、消費者金融への返済後に 本人が以外の者が、弟に消費者金融へこれ以上弟に貸出を 禁止する事することは可能なのでしょうか?  突然の事と、ご相談することが初めてという事もあり、 出す情報など足りない可能性もありますが、 どうかよろしくお願いします。

  • 10年前の借金踏み倒し

    今から12年前に消費者金融4社から160万円借りました。 うち、3社は支払いが遅れたりもありましたが5年前に完済しましたが、一社アコムだけ借りてから一年もたたないうちに払えなくなり、今も払っていません。 携帯はずっと変えていませんが電話などは、何年もなく支払いのハガキは数年前まできてました。 半年前にCICに開示したら、やはりアコムは当然あり47万ほどが載っていました。 支払う事を考えて司法書士の方に4年前に相談にいったのですが、延滞もすごいですし今連絡がないなら時効をまったらと言われ今日まできました。 で、そろそろ時効のお願いを司法書士にしようと思うのですが、気になる点が一つ、今から9年前、アコムを滞納しているときに、一度、一括返済をしようとお店に行き延滞を合わせた合計金額を聞きにいった事があります。その時は延滞金がすごかったので出直しますといい店を出ました。 それからまた電話を無視しもう9年ほどたちます。支払わなくなって12年たちますが、この場合はまだ時効ではないのでしょうか?ちなみに9年前に店にいった時に何か書かされたとかもありません。もし時効前に無効といった場合どうなりますか?何か不具合ありますか?時効が成立すればCICも消えますか?

  • 旦那の借金の督促状

    先日、金融会社から譲等&督促状が届きました。 契約日が平成9年で最初の頃は何度か支払っていたみたいなんですが そのまま放置してたみたいです。平成9年では、まだ私たちは結婚もしていなかったので借金があるとは知りませんでした。 督促状には1週間までに連絡がなければ、全額返済に伺うか、差し押さえなどの法的処分をとるなど書いてありました。 かれこれ返済しなくなって8年は、たっていると思います。 返済しなくなってから5年で消滅時効が成立するとも聞きました。 相手の会社に内容証明を送ると効力があるとも聞きました。 他の会社に債務を委託すると時効も成立しないのでしょうか? やはり弁護士を立てて任意整理をしたほうが良いのでしょうか? なるべく、と言うか私からすれば、こんな、知らない借金払いたくありません。 旦那は数年前から病気なり無職です。私が生計を立てています。 子供もいますから、催促に家にこられるのでは、ないかと不安でいっぱいです。 その中で返済は、とてもじゃないけど支払いできません。 誰か、良い方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 消費者金融の借金について…

    消費者金融の借金について!! 私は5年前消費者金融4社から元金110万を借り入れ1~2年は返済少ししていました。その際任意整理する手続きを一度しようとしましたがやりませんでした。4社の内1社から3年前裁判おこされ裁判所にいき分割お願いしましたが少し返済したとこで放置しています 請求書はきてません 残り3社の内1社はいまだに自宅に請求書きますあと2社の内1社に最近裁判所通して裁判やるので出頭がきました。 延滞金などあわせて現在借金額いくらかわかりませんが、現在ブラックで当分ローンなど組めないの認識しています。しかし将来的(10年後ぐらい)には自動車ローンや住宅ローンなど審査通るようになりたいです しかし現状貯金もなくどうしたらいいか困っています…ネットで色々見ましたが 1 借り入れから5年時効(現在裁判所通してきてる消費者金融のみ返済) 2 自己破産 3 債務整理 10年後には結婚や住まいを安定させたいと考えています。こんな消費者金融の借り入れ放置してきた私がいうのもなんですが将来的にローン通らないのだけは避けたい(現在25歳)の為 その場合1~3どれをしたらよいでしょうか? また債務整理するのと 家族にお金借りて消費者金融に直接連絡し 残り額一括などで返済するの何が違うのでしょうか? 本当に困っています 的確なアドバイスもらえたら助かります よろしくお願い致します

  • 借金の時効

    消費者金融で借金があり最後に返済した日から5年以上たっていて、はがきのみの催促でしたが、最近電話がかかってきて、今はお金がなく払いたくても払えない旨をお伝えし、後日また連絡することになってしまいましたが、この場合は、時効の中断になるのでしょうか? それとも、電話がかかってきた時点で5年がたっていれば時効は成立しているのでしょうか?それと、後日ゆわれたとおり連絡したほうが良いのでしょうか? 詳しい方教えて頂ければ幸いです。 お願い致します。

  • 消費者金融の借金について!!

    消費者金融の借金について!! 消費者金融の借金4社あわせて元金120 延滞損害金あわせて240万円 これらを債務整理や自己破産せずに返済したいと思いまずa社借り入れ50万円の会社→延滞損害金あわせて100万円に 一括で支払うも元金だけで延滞損害金見逃してくれませんか?と言うと無理です言われました しかし個人再生したら5分の1なります 私は100万円になりますが。その場合a社にはいくら返済されるのでしょうか? a社は一括で50万円支払ってもらった方がよいのではないでしょうか?個人再生したらa社にいくら入りますか? また個人再生するからa社には100万円も入ってこないから一括で支払うから元金で和解無理?と言ったらどうなりますか? どうにか元金のみ返済する方法ないでしょうか? 債務整理したら消費者金融4社 元金120 延滞損害金あわせて240万円の借金いくらになりますか?2社は裁判おこしていますが返済していません アドバイス下さい 個人再生 債務整理 司法書士や弁護士使わず返済する方法 など とにかく将来住宅ローン組めるようになりたいです。10年後で構いませんから よろしくお願い致します!

  • 消費者金融の借金相談について!!

    消費者金融の借金相談について!! 消費者金融の借金で4社借り入れ A社50 b社30 c社20 d社10 携帯会社a20 携帯会社b5 総額135万円 しかし数年放置し 現在a社50→100 b社30→60 c社20→35 d社15 携帯会社a20 携帯会社b5 総額235万円 質問1 この場合皆さんなら債務整理 個人再生 235万円一括貯めて返済どれにしますか? 将来住宅ローン組めるようになれる前提で 年収は500あります 質問2 個人再生するとします 個人再生は5分の1減額ですが、例えば後265万円近くブラックリストでも借り入れ その後個人再生したらどうなりますか? 質問3 私は消費者金融に元金一括で支払うから延滞損害金見逃して下さいと電話したら依然okもらえたとこがありました。(その後返済しませんでしたが)今まで元金だけ一括で支払い損害金見逃してくれたという方どれぐらいいられますか?今から 元金だけ一括で支払うから延滞損害金見逃して下さいと言いokくれる会社あると思いますか? 質問4 また時効まで数ヶ月ですが時効可能性ありますでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 借金の時効について

     ★借金の時効について、詳しい方にお聞きしたいです。★ 自分は10年以上前に借金が300万円(6件位)ほどありました 10年以上前に夜逃げをして、全く返済せずに、県外の寮付きの会社でずっと仕事をしてました。 その間の住所は、県外へ行く前に実家の親の住所に移してました。 親にはわたしの借金の返済の取り立て等があったみたいですが、 親は一切支払っていないとのことでした。(その間、親からこっぴどく言われましたorz) 今から3年ほど前に地元へ帰ってきて、祖母の家でしばらく生活してました。 その折に、住所も祖母の家に移しましたが、 その時は、全く借金の催促などは来ませんでした。 半年ほど前にアパートを借りて、1人暮らしを始めて、 その時に住所も移したのですが、消費者金融や銀行からは、なんの通知も来ませんでした。 わたしも、(もう10年以上前のことだし、返済しなくてもいいんだろうなぁ。。) と、思い込んでいましが、先日、債権回収業者から一括返済してくれとの手紙が 届いたのですが、わたし自身、返済する気持ちは毛頭ないので、 時効の援用をしようと思っています。(まだやってませんでした。)  そこでお聞きしたいのですが、 時効の援用はできるのでしょうか?? あと、残りの消費者金融からも、いつか突然支払ってくれ的な催促状が来るのなら、 事前に解決させておきたいのですが、その方法とか詳しい方がおられましたら、 ご教授願いたいと思っております、何卒よろしくお願いいたします<(_ _)> ※初めての投稿になるで、お返事は遅れると思いますが、必ずお返事は致します。