• ベストアンサー

結婚とは個人の問題ですが家の事もありますか?

こんばんは。 結婚を見据えて本腰入れて頑張りたい30代男性です。 僕は、青年期に両親に心配をかけました。 機転の利く、気持の優しい子供と誰からも評される少年、青年時代でした。しかしどちらかと言えば自分の将来に目標や目的意識も無く、過ごしていた時期もあり、その事で特に母親にはストレスを掛けました。 僕の事だけではないのですが、いろんな事で父母はだんだん不仲になり、一時は離婚寸前までいってしまった事がありました。 ここ10年近く別居状態が続き、僕も随分と心を痛めてきました。 元々父母の仲は普通だったのですが、やはり子供の教育関係で意見が分かれたそうです。父は祖父母の夫婦関係を見て、よりフランクな家族関係を目指し、(僕の子供の頃の記憶もそうですが)、男兄弟の多い父と 女性姉妹の多い母とでは、子供教育感は随分と違ったそうなのです。 僕自身父母の子で良かったと思う事も感謝もあるのですが、父母の喧嘩を見てきた僕には、家族でも理解し合えない事があるのかと、悲嘆にくれたこともしばしばありました。  今では 僕も十分と大人になり、父母の関係も落ち着いていて、それぞれにご機嫌伺い?をしますが、僕の家族は仲は悪くは無くても、 まとまってはいないのです。勿論、僕は父母も自分の家族も恥じる事はないですが、やはり結婚を考える上で、この点はマイナスでしょうか? 僕は、【自分なりの考えをもって居ります】が、皆さんの腹蔵の無い意見をいただけましたら、参考にさせて頂きたいと思います。  文章が分かりにくかったら申し訳ございません。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usako-5
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

初めまして。 私の彼は30代、彼とは結婚を考えており彼の背景が相談者様とよく似ているのでコメントします。 >一時は離婚寸前までいってしまった事 >父母の喧嘩を見てきた僕には、家族でも理解し合えない事があるのかと、悲嘆にくれたこと  >父母の関係も落ち着いていて、それぞれにご機嫌伺い ⇒この点は良く似ています。  詳しい状況を聞いたわけではないのですが、口ではあれこれご両親の愚痴を言ってるけれど、高齢である両親の事を気にかける発言もあり、決して血も涙も無いような人間ではないと安心?しています。 >僕は父母も自分の家族も恥じる事はないですが、やはり結婚を考える上で、この点はマイナスでしょうか? ⇒結婚は家族が増える事でもあるし、家と家の繋がりが否定できないのも事実です。なので、それぞれの家族が良い関係であるに越した事はありません。ですが、絶対条件とまでは行かないと思います。 決してプラスでは無いかもしれないけど、マイナスとまでは行かないのでは?というのが個人的な感想です。 相談者様なりの考え方を持っておられるようですので、それを理解してくださるような方もいらっしゃると思います。 それに、家族との関係が結婚の最重要事項ではありませんよね? 相談者様の人と成り、それありきの家族関係ですから。 個人的には、「そういう背景を含めた相談者様」と考えてるので、それが理由で結婚を決める・・・という事は考えませんでした。 (彼はなにかしらのフォローをしてくれそうでもあるので)

noname#100878
質問者

お礼

こんばんは。  ご回答頂きましてありがとうございます。 現在では、父母を外食に誘ったり、遊びに外出したり、母の手料理をご馳走になったりと、かなり親しくしているかなと思います。 時に喧嘩をしてしまう事もありますが、何処の家庭にもある程度だと思います。 母は、毎日毎食料理を作ってくれる母で、またそれぞれに小鉢にチャンと分けて出してくれていました。僕も小さい時には、家の掃除や、洗濯物をたたんだり、御使いも良くしていました。 成人後、、定まらない僕を心配する母親と、自分で何とかしろという父と結果的に言い争に至る事が多くなりました。 父母を僕は大切に思っていますし、僕は、小さい時から変わっていないと思います。 自分で自分を評価できるかは良く分かりませんが、人より優しく、また人より厳しいと思います。妬みや、怨みなどの無いですが、 これでも広い意味での【人間性を厳しく】見ます。父母は利害に関係なく人間性を重視し、行動する所がありますが、僕も同じくその様に、逆説的に社会性、協調性(だらだらした組合みたいな事)を乱す事もします。=僕の嫌な所かもしれません。 結婚は家と家は重要な事ですが、まずは、個人の問題ですよね。 でも、家と家ともチャンと理解し僕は頑張りたいですね。 【プラスでは無いかも知れないですが、マイナスまでは?】 コメント有難うございました。 少し疲れていて、文章が整理できず、分かりづらかったらごめんなさいね。   有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

結婚は家と家のつながりです。 結婚は個人と個人のつながりです。 この2つがあります。 最近は家と家のつながりが少なくなり 個人と個人のつながりによる「恋愛」の要素のみの結婚が増えた。 だから離婚率が増加した。 「好き」だけで結婚を乗り切れるのは17~20年間です。 結婚は家と家のつながりによって乗り切っていく。 これが今までの結婚の意義でした。 あなたは妻を実家に迎え入れるつもりですか? それともあなたは実家を飛び出て2人だけの家を持つつもりですか? いずれにせよ、イバラの道だと思いますよ。 あなたに好意を持っているからこそ つまらない根拠のない励ましはしたくありません。 私も家庭環境はサイアクです。 母親は好きな男と疾走したし、父親は無気力。 弟は養子。私は10年も1人暮らし。 もうすでに父の顔も弟の顔も母の顔も忘れましたよ。 お互い頑張りましょう。

noname#100878
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。 確かに、最近の結婚の形は、結婚=個人の事と考えられていますね。僕も、特に家と言う事に強い責任感を持っては生きてきませんでしたが、ただ、祖父んの話を聞くと、誇りに感じたことも事実で、決して家と言う事を無視してとは考えません。  僕は、結婚しても各実家との付き合いは、決して義務とか、やれやれといった感じで付き合いたくないですね。 子は親に対して孝養を尽くす 親はあくまで自立して、互いを支える。当たり前のあり方だと思います。 両親もそのような理解ですね。  僕は、両親との同居を考えては、いませんせんね。 僕は好きな女性がいますが、お互いにあまり知っていません。 お付き合いもまだなのに、こんな事を考えるには変な事かもしれませんが、大切かなとも思いましたので、質問させていただきました。 有難うございました。

noname#149391
noname#149391
回答No.4

20代後半の既婚者です。 確かに相手の結婚において相手の家族がどんな人達かは大事だと、私は思います。 ただ、それは相手の家族同士が仲が良いかとか、離婚歴、お金はどれくらいあるのかとか、 そういった点ではなく、家族一人一人が自分以外の人間に対して、常識のある態度を取る事が 出来る人達かどうかという点で、です。 どんなに家族同士仲が良くても、他人である嫁をいびったりする姑もいますし、相手の家族に 金銭的な援助を無理にでもさせようとするような人達もいます。 自分の子どもを自分の思い通りに動かし、言う事を無理やり聞かせようとする親もいるし…。 ですから、重要なのは「家族同士がいかに仲がいいのか」ではなく、仲が悪かったとしても、 個人個人に常識があり、お嫁さんを1人の人間として、きちんと見られる人達かどうか ではないでしょうか? もちろん、家族同士が仲が悪くて、そのケンカに巻き込まれたら最悪ですので、結婚相手も含めて、 その辺りをきちんと考えられる人達かどうか…も見ますけど。 私の夫の家族も一時期本当にバラバラの時期があったようです。 義父は浮気をし、義母は家事はせずに趣味に走り、幼かった夫も家には寄り付かず…。 でも、今はそれが信じられないくらい仲がいいです。 夫の家族も過去に問題のあった人達と言われるのかもしれませんが、それでも嫁と なった私をきちんと1人の人間として見てくれて、とても優しく接してくれます。 当然バカみたいな、非常識な事も言わないし、しません。 結婚する上で相手の家族を見るというのは、「結婚したらこちらに迷惑をかけてくる家族じゃ ないかどうか」と「子離れしている家族かどうか」「“自分達の常識”を“一般常識”と考えて、 それを押し付ける人達ではないかどうか」とか、そういう所の事ではないでしょうか? もちろん、相手が世間体などを気にするような女の人であれば「過去に仲が悪かった家族」を 受け入れない人も中にはいるかもしれませんが…。 少なくとも私はそんな事全く気にしないですね。 ところで、shawn_s様は長男、もしくは一人っ子で、同居希望…とかでしょうか? 「家族がバラバラ」がどんな状態かは判りませんが、どんなに個人個人で常識のある方達だとしても 家族が毎日喧嘩しているような所であれば嫁ぎたくないと思うかもしれません…。

noname#100878
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 僕は、次男で、父母とも僕との同居は望んでいないのです。 勿論、父母を大切にしていますので、息子としての孝養は果たしたいと思っていますので、それは父母と各祖父母との関係も同じでした。 僕は、傍目に見ると、母親に甘やかされて育った様にみられる事も多いのですが、実は母は僕には厳しかったのですよね。父母の子離れは十分していると思いますが、父母との関係は子離れを理解した上での関係だと思いますね。「独りになれば誰しも寂しくなりますよね。」 父母は一生懸命でしたかね。父はサラリーマン、母は結婚後は勤めを辞めて、子供が育つにつれ、パートで共働きでしたね。父親も母親も助け合っていたと思います。 父は浮気をするような人では無く、どちらかと言えば、黙々と読書をする感じで、趣味はゴルフで=昔は家族でゴルフを楽しみました。 僕が成人後、両親が徐々に不仲になっていったのは、=熟年離婚なんて聞きますが、そんな感じでも無く、僕が喧嘩の原因を作ってしまっていたと思います。 僕は、バカ!と仕事場で言う事をしばしば口にします。思っても我慢するか? 口に出すかは?社会性を問われえる場合もありますが、人間性問う時、=人の厭らしいさや、=無責任(人の信頼に対しての無責任)は結構酷い事も口にしてしまいます。 周囲の人に、不快を与えるのは事実ですが、意図的にでも、嫌な面を見せようとする時はありまね。(家族間では、つまり配偶者のご両親、もしくは相手の家族を馬鹿とか、その様な事は言う事は無いでしょうね。 いろいろお教えくださってありがとうございました。

回答No.3

これぞ価値観の違いとなりますので、千差万別です。 shawn_sさんが、まとまってないと仰る家族と結婚を機にどうしたいか? まずは、ココが影響してきます 結婚をしても実家は別と夫婦で足並みが揃っている場合は、 もしも御両親が結婚を機に、嫁を使って仲良くしようとしてきても shawn_sさんが奥様を守れれば、問題ないと思います。 しかし、shawn_sさんの実家とは疎遠で、妻の実家とだけまとまると shawn_sさんが不公平感を覚えることもあります (我が家の場合 私が自分の実家と仲良くしても、それはそれと、夫が割り切れる性格ですし 夫の人見知りで懐かない性格を私の両親も受け入れて、大切にしてくれてます) 結婚を機に実家ともまとまりたいと夫婦で思っていて、御両親も喜ぶ場合 これも、皆で、まとまれるかもしれません ただし夫婦で足並みを揃えないと、長いこと大変な思いをすると思います。 結婚はやはり、基本、夫婦単位です。 >父母の喧嘩を見てきた僕には、家族でも理解し合えない事があるのか 私は他人同士が結婚して分かり合えないのが基本にあり 話し合って分かり合えるようになったら、ラッキーだなって思って ここ10年以上を過ごしてきました だから、どうしてそう思うのか?夫に丁寧に話しています 阿吽の呼吸とか、エスパーじゃないから難しいなって感じます。 今、初めての妊娠で、これから子供の事で合わない事もあると思います 私の実家は、フランク 夫の実家は、フランクじゃないのに、集めたがり でも、夫々の実家に合わせて付き合っていて、同じくする必要を感じてません 同じにしようとすると、確かに無理が出るし、努力が大変だとは思います shawn_sさんと奥様となる人が、どうしたいか?どこまで割り切れるか?にかかってます 相手あってのことなので、相手が決まらないと考えても難しいですね

noname#166310
noname#166310
回答No.1

つまり質問者様の父母が憎しみあって嫌っているというほどではないけれど、仲はいいとはいえず別居状態に近く、特に質問者様に対して意見が分かれてしまうがそれが結婚の障害になるかということですね? 別になりませんよ。 質問者様がしっかりと双方の親と付き合っていっているようですからね。

noname#100878
質問者

お礼

ご回答頂きまして、有難うございます。 元々父母は仲が良くも悪くもなく、普通の感じで、僕はどちらかと言えば、豊かでは無いでしたが、温かい家庭で育ちました。 不仲原因は、僕にありまして、また、僕を中心に喧嘩になる事も多かったです。一時は家族はバラバラになりましたが、そこは家族で、素直でない感じもありますが、労わる事は出来るのですよね。 僕は、当時自分がダラシ無かった事は恥じていますが、父母をとっても大切に思っております。 励ましのご回答有難うございました。

専門家に質問してみよう