• ベストアンサー

さすが、プロだと感心したことありますか?

hk208の回答

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.8

新幹線に乗ったとき、時刻表を見ながら乗っているとどの駅でも 一分たりとも遅れていない! 電車の運転士はプロ(職人)で、新幹線の運転士はその中のまたプロですからすごいものです。

hatiboo
質問者

お礼

こんにちは お礼が遅くなりました。 新幹線り運転手さんですね あこがれの職業ですね 日本の鉄道は世界一の正確さらしいですね この間、女性の新幹線運転手さんを鉄道番組でやっました 格好良かったです~~☆ ご回答ありがとうございました(^_^)/

関連するQ&A

  • やっぱりプロはすごい!

    色んな世界に「プロフェッショナル」はいますよね。 そんなプロの技を目の前で見て、「やっぱプロはすげーな!」って思った事ありますか? 複数ある場合は「一番思い出に残るプロの技」を教えて下さい。 料理、音楽、芸術、スポーツ…メジャーな分野からマイナーな分野まで、何でも結構です。

  • 中国人が日本人の礼節さに感心した写真

    こんにちは。 ある写真を是非見たいと思います。ご存知であれば教えてください。 震災の翌日くらいにラジオで聞きましたが、今回の震災にて、中国人が日本人の礼節さに感心した写真があるそうです。中国の新聞などに紹介されたのでしょうか。 その写真とは 津波に家を失った人々が落胆して海岸(?)に座っている図だそうですが、但し、通行する人の妨げにならぬよう道を開けて座っていたそうです。 これを見た中国人達は「この礼節さはGDPがなすことではなく、教育こそがなせる技だ」と感心したとのことです。 よろしくお願いします。

  • ゴルゴ(回文)読んで少し疑問に思いましたプロの×××て現実世界で居るの?

    軍隊・ゲリラなど怒涛を組んでる組織は分かりますが 漫画やアニメで描かれてるようなプロの殺し屋と呼ばれる 闇から闇え消し去る仕事人は現実世界で本当に居るのでしょうか シティーハンターやゴルゴ13や色々有りますがやはり架空な話だから面白いのでしょうか下らない疑問でスイマセンがよろしくお願いいたします あとルパン三世の様な怪盗頂ければ幸いです

  • プロの漫画家の利点って…?

    連続投稿失礼します…; 本当はここまで本格的な質問するつもりじゃなかったんですが、予想以上の世界だったもので…; あらためて質問させて頂きます。 「プロの漫画家」の利点とは何でしょう? 印税ぐらいですかね。 当方、こんな質問をしておきながら、漫画にあまり詳しくない(読まない)方でして…;(そのくせ、周りには多いですが:笑) よろしく御願い致します。

  • ゴルゴ13について

    ゴルゴ13なのですが、この漫画は世界的に有名でしょうか? たとえば、アメリカやヨーロッパ人に向けて「ゴルゴ13」と言って分かるものでしょうか?

  • 男の部屋に行くといつも感心する

    私も男で、現在26です。 男の部屋に行くと、いつも楽器なり、びしっと並んだ書籍なり、ゲームなりがあって、自分の世界観を構築できていて感心する。 私は2011年秋から一人暮らしを始めたのですが、まあガラガラです。 楽器もないし、書籍は電子書籍派なんで滅多に読まない本はスキャンして捨ててしまってるんですけど。 ゲームも漫画もありませんね。 あるもので変わったものといえば、ミキサーくらいです。 あとは普通に冷蔵庫とパソコンと32インチテレビと、洋服をかけるメタルラックとベッドと空気清浄機。 23m2あるんですけど、他の人が来たらすっからかんだなあーと思われるような気がします。 やっぱり、部屋に自分の世界観を構築してないと人間の浅さが露呈されますでしょうか? あまり好きなものがないんで、それが良くないんですかね? ご意見お待ちしています。

  • 素人がプロなんだからと言うのは侮辱?

    カテゴリがわからなかったのと、多くの意見が欲しくて質問しました (間違っていたら締め切って再度質問しなおします…。申し訳ありません) よろしくお願いします 以前友人と会話をしたときに「クリエーター(イラストレーター、漫画家など)のプロの自覚」という話題になりました その時に私が「○○という漫画家はプロの意識が~」という話をしたら「素人がプロなんだから、プロなのにって言うのは世界中のプロをある意味侮辱してる」「プロも人間で特別な人間ではない。才能はあっても人間は人間だから失敗だっていくらでもするし足踏み外すことだってある」という話をされて「???」という気持ちになりました 素人がプロなんだから、というのは何故侮辱になるのか? これは「素人がプロの世界に口出すな!」ということでしょうか? また、「素人がプロ~」と「プロだって~」という意見が、結びつかずこれもわかりません… 友人に聞いたのですが彼女の説明ではちょっとわかりませんでした そこで、皆さんの意見、また友人の意見に賛成?のかたは説明していただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 昨日(3/31)の探偵ナイトスクープ 依頼主はプロの漫画家

    こんばんは。 出先から帰って新聞のテレビ欄を見ていたら 探偵ナイトスクープのところに 「依頼者はプロの漫画家。電車の中で見かけた 天才漫画少年をさがせ」 みたいな文がのっていて、興味を惹かれました。 御覧になった方、内容を詳しく教えてもらえませんでしょうか。 漫画家が誰なのかもきになります。 よろしくお願いします。

  • 敵と戦うマンガ

    種類は敵と戦うマンガ。(*ボクシングとか現実の世界の内容じゃなくてなるべく架空の世界が舞台のもの) 主人公が強いor物語の中で強くなっていく。 ヒロインはいてもいなくてもOK。 主人公や仲間や敵が技を使える。色んな技が出てきて技が醍醐味の1つでもある。(*剣などの道具を使った技じゃなくて基本は体の技、手から何かを出すのもあり) ストーリーの流れは最初はザコ敵を倒していって徐々に強い敵が出てきて宿命のライバルみたいなのも出てきて最後には最強の敵と戦う。 有名なマンガではなくあまり知られていないもの。(*重要) こんなマンガ探してます!!

  • 麻生太郎はゴルゴ13を読みすぎて漫画の世界と現実の

    麻生太郎はゴルゴ13を読みすぎて漫画の世界と現実の世界の見分けが付かなくなっているのかそれとも歳で痴呆が進行しているのか「武装難民が日本に大挙して押し寄せて来る」と悪夢を見たかのようにしきりに叫んでいますがウソップ物語のウソップなのかそれとも正夢になるのでしょうか?