• 締切済み

向こう3年を鑑みますに

wandarsshoの回答

回答No.2

液晶持ってるって事は本体だけに50万ですか? 羨ましいかぎりですね。 そこまで予算豊富ならショップの限られた選択の中で満足するより自作でこだわりたいところですけど。サウンド関係はこだわりだしたらキリがないですしね。 USB3.0はインターフェイスボードと外付けHDDは今年中に出るみたいですが、マザーボードに標準装備され周辺機器も多く出回るのは来年の今頃になるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ショップブランドのBTOで

    http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/09/news041.html 上記のデスクトップのPC筐体で販売をしてるショップを ご存知ないでしょうか? 可能でしたら、プラットフォームをAMDのフェノムX2やラディオンHDでの”ドラゴン”でBTO可能ですとありがたいです。

  • ショップでのBTOで

    AMDのチップセット690Gが選択可能なマザーボードを チョイスできるショップってご存知ありませんか? VGAがATIのラディオンですとなおいいです。 AMDのCPUのファンでして、AMDでCPU、M/B、VGAでデスクトップ 作成できればと思量してます。

  • ソフマップの店頭にある

    在庫のPCパーツ諸々でデスクトップをお店の人に別途の手数料を 理解した上で組んでもらえますか? エイサーの水冷のプレデターを購入しようかしらんと思量してましたが、エイサーって購入後のサポートが最悪のようですんで、躊躇してます。 ソフマップ横浜のお店です。 USB3.0や水冷などのデスクトップです。

  • ヤフオクで、PCの

    改造を請け負ってくれます業者さんが、いたと思うんですが 出品者のIDを失念しちゃいました。 ご存知の方、ご教授お願いします。 バリュースターの水冷モデルTZってデスクトプPCをCPU交換、メモリ増設、HDDの交換、内部の清掃をお願いしたいのです。 おいらは、PCの中身が解りませんで専門家さんに頼むのが無難だと思量しまして質問をしました。可能でしたら横浜近辺の業者さんをお願いします。

  • なかなか、市販されません。

    ども、皆様方いつも勉強になります。 デスクトップPCなんですが、ファンを回す空冷よか水冷の方が静かだし 冷却の効果が高いってなのを仄聞してます。 が、サイトを色々見ますにラインアップがあるのはNECのXモデルだけです。それも以前はAMDもありましたが現在はインテルのみです。 水冷って不人気なんでしょうか? z56が使用中のバリュースターTZが、そろそろですんで、買い替えを検討してまして、同じ水冷を探してるんですがNECしか見つかってません。CPUがAMD製のアスロン64で水冷ってありませんかね? 可能でしたらCPUだけじゃなくグラボも水冷ですと有難いです。 水冷で静かなモデルです。

  • ドスパラ、Galleria HG 水冷モデルについて

    ドスパラで、24日から「Prime Galleria HG 水冷モデル」が登場しました!! 参考↓ http://www.dospara.co.jp/press/080425a.html?g=1 購入したいと思っているのですが、皆様的にはどうでしょうか? 「買い!」でしょうか?感想をお聞かせ下さい。 それと、 1、水冷モデルでは、どういったメンテナンスをすれば良いのでしょうか? 2、カスタマイズとしてメモリは4Gにした方が良いのでしょうか?

  • BTOゲーム用PC購入についての相談

    現在BTOでゲーミングPCの購入を検討しています 有名なメーカーでいうとデルのエイリアンウェアやドスパラのガレリア、マウスコンピューターのG-Tuneなどがありますが、どのメーカーにも不安点があり購入に踏み切れずにいる状況です まずデルのエイリアンウェアは値段と性能が見合わないとよく耳にします そしてガレリアとG-Tuneは安さではピカイチだが主要パーツ(CPU、GPUなど)以外の部分(電源、ファンなど)で手抜きが見られると専らの噂です 加えて値段のことですが今ならGTX760tiのエイリアンウェアx51r2スプレマシーがその他周辺機器含め20万円ちょいで買えます、ガレリアやG-Tuneはパーツをマトモなものに組み替えていったところGTX980モデルが周辺機器抜きで30万を超えました 私の個人的な考えとしてガレリアとG-Tuneはデザインでエイリアンウェアに劣るので性能ぐらいは良くしたい、というのがあります 継続使用予定は2年~3年程度 目標は周辺機器(3~4万)含め20万円台でBF4、BFH程度のゲームをミドル以上で動かすことです ガレリアやG-Tuneはパーツを組み替えなければ射程圏内ですがいまならエイリアンウェアx51r2が安く買えます これはどちらが良いのでしょうか 回答ください、加えてより良い選択肢があればそちらも検討させていただきます

  • 8800GT、クーラーについて

    私は、「Prime Galleria HG」を購入予定です!! 参考↓ http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=727&v18=0&v19=0 最近、水冷モデルも出たようなのですが、 メンテナンスやパーツ交換が困難になることが多いらしいし、 CPUのみの水冷化っぽいので、グラボには意味がないらしいです・・・。 空冷モデルを買うしかないですね・・・(静音パック、とことんコース) せっかく、「新型がちょうど良く出た!!」と思ったのですが・・・ ということで、8800GTのクーラーで、皆様のおススメを教えてください!!DuOrbとか、VF900-Cuがいいのでしょうか? でも、購入直後にやるのは危険ですよね、保証もなくなってしまうらしいですし。皆様は、どのタイミングで換装いたしますでしょうか?

  • フルHDのTV購入の目安

    で、皆さんにお伺いです、 スペック欄で”1024x720”のと”1366x768”、”1920x1080” では、どれがフルHDなんですか? 購入は、画面の保護でガラスがありますプラズマを購入しようかしらん と思量してます。 もうプラズマですと選択できますメーカーが日立かパナしか ありません。 日立のHR02を考えてますが、37型のと42型ですと、どっちがフルHDでしょうか?

  • NECに修理を頼んだ場合で・・・

    ども、いつも勉強になります。 最近、手持ちのデスクトップが不調でしてメーカーにメンテ&修理をお願いしようかしらんと思量してますが、一般的にいくらくらいで済みますでしょうか? 症状は、アンノウン HDDエラーって英語で表示されまして、ログインの画も表示されません。 モデルはバリュースターTZでして、保障が4月で切れました。NECタイマーなのかも知れません。 ヤフオクで業者が格安でのメンテないしリペアを謳ってますが、驚くほど格安で可能なんでしょうか?