• ベストアンサー

病気ではないが心療内科に行ってカウンセリングを受けることはできますか?

突然の質問失礼します。 初めてなので緊張しています。。 私の妹が、長年のストレス (離婚、ひどい男と付き合った経験、不倫の末に失恋、家族との不和、生活苦など) を抱えて、ひどく落ち込みやすくなってしまいました。 おそらくそれが原因で、 ホルモン異常の大量のニキビや、 温熱アレルギーといった症状が出て来ています。 質問者の私自身、休職中でうつ病闘病中なので、 「うつらしき症状はあるか」といろいろ 聞いたところ、そうでもないようです。 でもとても心配なので一度、心療内科に行って カウンセリングを受けたらどうかと言いました。 しかし心療内科ではまず診察から入りますよね。 治療の過程でカウンセリングを受けることになると思います。 いきなり「カウンセリングだけ受けさせてください」というのは、 やはり筋違いでしょうか? まあ一度診察は受けたほうがいいとは 思うのですが。。。 カウンセリングルームみないな場所も検索してみましたが、 妹が住む場所は地方都市なので あまり選べる数もありません。 心配で困っています。 妹はお金がなくてネットも引けず こういった情報を探すこともできないのです。 何か助けになってやりたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 20代の女性です。 私の姉は離婚によって精神的に不安定になり心療内科に通うようになりました。 彼女はいわゆる「うつ病」まではいかないけれど落ち込むと程度が大きい、という診断で治療としては主にカウンセリングを行っています。 最初のうちは頓服薬として抗不安剤を処方してもらっていたようです。 現在は定期的ではなく調子が悪いと感じたら予約を入れて通院する、という形をとっています。 心療内科へ行ってもまずはカウンセリングで治療方針を決めていくのでいきなり薬が出るとも限りません。 そういった意味では質問者さまが考えるより気楽に行ける場所かなと思います。 さて妹さんですが心の不調が体にまで出ているようなので早めに受診されたほうがいいと思います。 上に私の姉の話を書きましたが、その患者さんに応じて治療法を考えてくれると思うので希望があればその旨を医師に伝えればいいかと思います。 また妹さんは金銭面が厳しいようなのでやはりカウンセリングルームよりも心療内科がいいと思います。 一定の基準(収入、病状など)をクリアすれば自立支援制度というものを申請することも可能で医療費の負担をだいぶ軽くすることができます。 あとはちょっと質問文からはよく解からなかったのですが、  心療内科の診察=医師によるカウンセリング です。 それで病状によっては投薬も行い、それに応じて血液検査などもあるようです。 脈拍や血圧などは測ったりもするかもしれませんが基本は医師と話をする形です。 まずは体に出ている不調を相談しに行く、程度の気持ちでも大丈夫なので妹さんに勧めてみてはいかがでしょうか。 その際、質問者さまがとても妹さんのことを心配しているという気持ちも強く伝えられるといいと思います。 やはりなかなか抵抗を感じたりして勧められたからといって行く気にはなれないと思うので。 私の姉も最初はうつ病じゃないし行かない!と強固に反対したのですがとても心配だから私のためにも一度診てもらって欲しいと伝え続けました。 もう半年くらい経ちましたがだいぶ元気になり、落ち込む頻度も程度も減りました。 妹さんも早く元気になられるといいですね。

okamisanpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自立支援は私自身受けているので知ってはいましたが、 何か病名が診断されないと申請できないはずなので…。 でもやはり、病名がついてもつかなくても、 一度受診させてあげたいですし、その必要はありますね。 >あとはちょっと質問文からはよく解からなかったのですが、  心療内科の診察=医師によるカウンセリング です。 それで病状によっては投薬も行い、それに応じて血液検査などもあるようです。 脈拍や血圧などは測ったりもするかもしれませんが基本は医師と話をする形です。 その通りですね。 私自身心療内科に通っているのに なんだか勘違いしていました。。。。 >まずは体に出ている不調を相談しに行く、程度の気持ちでも大丈夫なので妹さんに勧めてみてはいかがでしょうか。 そうですね。 妹も頑固なので、、なかなか勧めには応じてくれないのですが、 強く心配していることを伝えて 受診を勧めてみます。 妹には私と同じ病気にはなって欲しくないので。。 なったらなったで、それはそれでちゃんと治る病気だから、 治療していけばいいんですけどね。 最後に、暖かいお言葉、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuro0215
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.2

こんばんは カウンセリングだけ受けても、意味があるのか疑問です。 身体的症状がストレスから来ていると判断しているようですが、 他の病気から来ている場合もありますので、診察は必要だと思います。 何処にお住まいかわかりませんが、精神科のある総合病院が一番良いと思います。 症状が皮膚に限られているようなら皮膚科でも良いと思います。 開業医でしたら内科でも対応できる先生もおられます。 心の病気に関して言えば、婦人科やレディースクリニックの先生も詳しいです。 あと、カウンセリングだけでは良くなりません。 自身が、ストレスを貯めない方法、発散させる方法を身につけなければなりません。 そんな意味で、ストレスについて、自分で調べるのも必要と思います。 今は出来るだけたくさん、妹さんに声をかけてやって下さい。

okamisanpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >身体的症状がストレスから来ていると判断しているようですが、 他の病気から来ている場合もありますので、診察は必要だと思います。 確かにそうですね。 やはり一度受診を進めてみます。 >あと、カウンセリングだけでは良くなりません。 自身が、ストレスを貯めない方法、発散させる方法を身につけなければなりません。 そんな意味で、ストレスについて、自分で調べるのも必要と思います。 そうですね。 確かに。これは私自身にも言えることですし、 妹にもアドバイスをさりげなくしてみます。 最後に、暖かいお言葉、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心療内科・カウンセリングについて

    心療内科などにかかられた方や詳しい方お願いします。 最近、不安や恐怖心から自分の言動がもしかしたらおかしいのかもしれないと思うようになりました。 そこで、思い切ってカウンセリングをうけてみようと思いますが、わからないことばかりで不安です。 不安な点は 異常かどうかわからず、ただのわがままかもしれない。 カウンセリングは基本的には話を聞くだけみたいですが、いろいろありすぎてなにから話していいのかわからない。 もしなにか精神疾患だったら精神科をすすめられるのか。 異常がなければ「もう来なくていいですよ」とか言われるか。 料金は保険がつかえればいくらくらいか。 受診のながれがわからない。 などです。 カウンセリングを受けて少しでも気持ちが落ち着きいい方向にむかえばと思っています。 一度もかかったことがなくどうすればいいのかわかりません。カウンセリングや心療内科のことを教えてください。

  • 心療内科って?カウンセリングは…

    先日、心療内科にかかりました。 心療内科というのは薬を処方するような病気以外はあまり関心がないのでしょうか? 不安で過去にパニック発作がありました。原因ははっきりしているものです。 今回は彼と付き合ってることで、精神的に辛さを感じていて何もやる気が起きなかったり、常に憂鬱だったりして時々生きてるのが辛いとさえ思うこともありました。辛いので心療内科に行ったのですが…(パニック発作はないけど強い不安から) 先生は「恋愛で不安になるのは普通。うつでも何でもない。彼と話し合えばよい」と一方的に言って、最終的には「彼の心は貴方から離れてるのかもね」など、余計傷つけられ、その場で号泣し過呼吸になりました。 付き添ってくれた彼も怒り気味で「診察はもういいです」と言って私を病院からだしてくれました。 心療内科の先生ってこんななんですか?正直言って人の心を扱える人間性などないと思いました。 私は何か不安があれば死にたいと思うまで一人で落ち込んでそれに耐えなくてはいけないのでしょうか? 専門医にかかるのは大袈裟なんでしょうか?毎日が憂鬱なのにどう解消していいのかわかりません。なんだか先が見えなくなりました。 また心療内科ではなく、カウンセリングの方がよかったりするのでしょうか?カウンセリングも大袈裟と思われ、突き放されたら立ち直れません。 誰か助けてください。もっと人生楽しみたいのです。

  • 心療内科で何を言えば?

    今日、心療内科に行ってみようと思いますが、初診では具体的に何を言えばいいのでしょうか? 内科の診察のように、今ある身体的・精神的症状だけを伝えればいいのでしょうか? カウンセリングはやっていないところなので、どこまで話せばいいのかわかりません。 漠然とした質問で申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。

  • 心療内科・カウンセリングを受けたいとは思うのですが…

    いつもお世話になっております。 ご相談させてください。 自分のこの症状が、どの程度なのか そもそも考えすぎ、正常の範囲内 なのかさえも判断しかね、 心療内科や、カウンセリングなどを受けてみたいとは 思うものの、足を踏み出せずにいます。 症状を羅列すると ・高圧的な態度の人と接すると、不安になり  手・声が震え、相手側に非があったとしても  自分に非があるという考えにまず至ってしまい  自信がなくなる。  その場で返答ができなくなる。  落ち着きがなくなる。  目があわせられなくなる  思考が鈍くなる。 ・人前(5人以上)で話をしようとすると、手・声が震える。  話自体は、なんとか出来るのだが、その後の体の  動きに変調が出てくる。    ※例えば会食等の席で、最初の音頭を自分がとったあと、  (乾杯など)飲食をしようとすると、手元・首・顔面などが震えて  しばらくの間うまく食べたり飲んだすることができない。 この2点は以前からずっと続いているのですが、 この状態に陥ると、心身ともに疲れてしまい、なんとか ならないものかと思っています。 心療内科やカウンセリングへ行くまでもないことなのか まず心療内科、カウンセリングは、どういうときに行くもの なのかの知識が少ないため、そのあたりも教えていただけると 幸いです。 長くなり申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

  • 心療内科の診察について

    先日 初めて心療内科に行きました。理由は、胃痛や吐き気、頭痛、肩凝り、首懲りがもう何ヵ月も続いていたからです。心療内科に行く前に消化器内科で診察をしてもらい、エコー診断では異常がなかったので胃薬とミオリラークとロキソニンで様子を見ましょ。と言うことになりましたが、治ったかと思うとまた症状が出てきたりの繰り返しで 憂鬱になり、病む日々が続いたので、もしかしたら更年期障害やPMSが原因なのかとも思い、更年期障害も診察されているとホームページで書かれてうた心療内科に行きました。 そこで先生の診察の前に看護師さん?みたいな方の問診があり、きっかけはわかりますか?と聞かれ、あれかこれかと答えると ここはカウンセリングでは無いので聞かれた事だけに答えて下さい。と小バカにしたように笑って言われました。そして、生い立ちを聞かれて話すと あなたはここでは無く、カウンセリングに行ったほうがいいですので保険証返してもらって帰ってください。と言われました。初めて知らない心療内科に勇気出して行って、そんな診断で突き返され、余計に病んでしまいました。更年期障害のことも聞きましたが、聞く耳持たずでした。 来られている患者さんは、10分と言う制限時間で漢方薬を貰って帰って行かれるようです。 心療内科って、カウンセリング無く時間制限有りの診察なんですか?私の症状はやはり、婦人科なのでしょうか。

  • 心療内科でのカウンセリングで治療は可能でしょうか?

    うつのような症状があり、心療内科に行きました。 まだ一度行っただけなのですが、今までの生い立ちや家族との関係、 性格についてなどをじっくり聞かれ、 薬で症状を治すことも大事だけれど、その鬱的思考になりやすい 根本的な性格を治療していった方がいいねという結論になりました。 以前にも別の心療内科にかかったことがあるのですが、 その時の近況だけを聞かれ、簡単なアンケートに答えて鬱と診断され薬をもらい、 問診も毎回5~10分程度だったので 正直生まれた場所から何からこんなにじっくり話を聞かれると思っていなくて驚きました。 今回の先生が指摘する私の性格は本当に当たっていて、 またそうなった原因が生い立ちにある事も指摘され 今の状態も、自分では上手く言い表せないことをズバリと言い当てられ涙が出てしまうほどでした。 しかし、元からあまり人に弱みを見せるのが得意ではなく 自分でも上手く言葉に出来ない感情があって答えられなかったり 言いたくないこともあります。 ズバリ言い当てられると涙が出てしまったり・・・。 優しいのですが鋭い感じのある先生で、何でも見抜かれているようで少し怖くもあります。 でも、色々な心療内科医がいる中で、カウンセリングを重視している「当たり」な先生のような気がするので、この機会にネガティブ思考を少しでも良い方向に変えられるかも・・・と、正直、期待と不安(恐れ)が半々な気持ちです。 しかし、今までの生い立ちで形成された性格を、治療することは可能なのでしょうか? それはどのような治療で? 次に行ったときに先生に具体的にどういう治療をしていくのか直接聞いてみようとは思うのですが、色々な体験談が聞きたいなと思って投稿してみました。 少し調べたところ、心療内科では薬を出してもらって、カウンセリングは カウンセラーにしてもらってる方も多いようで 病院で医者にカウンセリングしてもらうのとはまた違うのかな?とあまり参考になりませんでした。 自分は効果があった、具体的にこんな治療をしたなど教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 心療内科とカウンセリングの違い

    こんにちは。 私は約3年前、心療内科に通院していました。 うつ病と診断され、安定剤をもらっていました。 しばらく通院し、症状も軽くなったので自己判断で通院をやめてしまいました。 これがいけなかったと今では反省しているのですが、元々自分の意志で 通院を始めたのではなかったので、「私は大丈夫、早く復帰しないと」という思いの方が強く、やめてしまったのです。」 それ以降、普通に生活してきたつもりだったのですが、最近やはりおかしいかもと感じ、再度同じ心療内科に行きました。 すると先生が、私の症状を聞いて「あなたの場合、お薬で治す病気じゃない。心の中の問題だから、カウンセリングに行きなさい」と、カウンセリングを紹介されました。 カウンセリングには行ったことがないので全く想像がつきません。 カウンセリングは、ただ話すだけというイメージですが、実際はどんな感じなのでしょうか? あと、カウンセリングに行って本当に症状が良くなるのか不安です。 私の主な症状としては、潔癖・対人恐怖(人ごみなども)です。 回答宜しくお願い致します。

  • 心療内科とカウンセリングの併用?

    最近この教えてgoo!で回答者様に教えて頂くまで、心療内科の役割をしらないまま罹っていました。 体調が悪くなってから抗うつ薬と安定剤を飲んでいましたが、最近断薬しました。 時々体調が悪くなる時があり、もう2どと、行くもんか!っと思っていましたが、心療内科に予約を取るか取るまいかきつくなってきて迷っています。 診断名を聞いたことがないため自分の病名についてはちゃんと知りません。抑うつ状態?情緒不安定?っとだけ聞かされているだけで鬱病の分類なのかな?っとだけ認識していますが、薬を出す心療内科+カウンセリングを別で受ける事は効果が上がるものでしょうか?心療内科の先生にはカウンセリングを併用していることを告げても不快な思いをさせないでしょうか? 断薬後の薬は一般的に前より強いものを出されますでしょうか?離脱症状が出るかと思うと、医者に罹ることが怖いのです。

  • 心療内科、精神科について

    昨日、ひきこもりの相談で、精神科医のカウンセリングを受け、社会不安障害、うつではないかと、おおよその診断、そして病院の診察を勧められました。 いま病院をインターネットで探していますが、心療内科・精神科のどちらでも良いのでしょうか。心療内科の方が軽い症状というイメージがありますが。 また、診察内容に、社会不安障害と載っていなくても、どちらの病院も扱ってくれるのでしょうか。

  • 心療内科に2つ行くのはダメ?

    現在 通院中の心療内科にはとても良くしてもらってるのですが、診察だけでカウンセリングというものがありません。自分としては専門的なカウンセリングを1度受けてみたいのですが、2つ目の心療内科に行く事(セカンドオピニオン的なもの)はやはりタブーなのでしょうか? もしOKだとしてその後の「かけもち」みたいな事は可能なのでしょうか?

精神科に行きたい
このQ&Aのポイント
  • 中学入学と同時に一気に病んでしまい、精神科に行きたいですか?
  • 姉が現在進行形で精神科にお世話になっているため、親的に迷惑かもしれません
  • 自分で勝手に病んで、病院に行くという選択は自己中心的でしょうか?
回答を見る