• ベストアンサー

PhotoShop CS4での文字ツール操作

PhotoShop CS4 でWEB素材のボタンを作成しようとしています。 ボタンの中に文字を挿入しようとしていますが、オブジェクトに対して垂直、水平方向で中心に位置させることができません。 どのようにしたら良いでしょうか? 最近、CS4を購入して作業を始めたばかりで操作がイマイチ理解できていません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAD0NNA
  • ベストアンサー率32% (58/178)
回答No.1

こんにちは 文字とオブジェクトを(レイヤー上で)選択してから、 垂直、水平ツールでセンター合わせ出来ないですか?

eccschool
質問者

お礼

ご返答いただき有難うございます。 教えていただいた内容でうまくいきました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • photoshop CSの操作について

    photoshop CSを使う事になったのですが基本的な操作方法がよく分かりません。。 画像に文字を挿入したり、画像と画像を組み合わせる などの操作を分かりやすく紹介してあるサイトがあれば教えてください。 自分で探してはみたのですが、なかなか見つけられませんでした。 宜しくお願いします。

  • Photoshop CS3

    Photoshop CS3でWEBデザインの素材を作っているのですが、その素材を保存する際にWEB用に保存しなくては、いけないのですがどの用に保存したらよいのでしょうか。私は、別名で保存~フォーマットの中にWEB用に保存の項目が出てくるとばかり思っていたのですが、その項目がありません。どなたかお分かりの方は、いらっしゃいませんか? そもそもどうして、WEB用に保存しなくては、いけないのでしょうか? JPGでは、だめですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshopで文字の操作ができるバージョンはどれから

    Photoshopで文字の操作ができるバージョンはどれから? CS2で作ったPSDデータを5.0LimitedEdition(5.0LE)で操作しようとしたところ「LEは文字の編集がサポートされていません、文字を破棄して続行しますか?(ラスタライズされた文字は保存されます)」と表示が出て、文字レイヤーが普通レイヤーとなってしまい編集できなくなります(文字消して、打ち直せばいいんですが) バージョンによって文字編集ができるかどーか知りたいので、ご存知でしたらお知らせください。 知りたいのは以下のバージョン(フルバージョン) Photoshop5.0 Photoshop4.0 Photoshop3.0 Photoshop2.5  Win、Macどちらでも構いませんので。

  • Photoshop CS6について

    Photoshop cs6 ではロゴなど3Dが編集できるとのことですが、3Dを開いてもグレイアウトして使用できません。何故でしょうか。文字レイヤーを選択していて、操作は間違っていないと思います。 どなたかよろしくお願いします。

  • PhotoShop CS3でスライスツールを使用するとテーブルレイアウトになってしまう

     PhotoShop CS3とDreamweaver CS3でwebデザインの勉強をしています。PhotoShop CS3でスライスツールを使用し、ボタンや背景を切り分けてリンクを設定してweb用に保存します。保存でできたhtmlファイルを開くとテーブルレイアウトになっているのですが、これをcssレイアウトにするにはどうしたらいいのでしょうか?  スライスツールで切り分けたのをDreamweaverで組み立てるのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • Photoshop CSをvistaに・・・

    最近新しくデスクトップパソコンを買い、今まではXPでPhotoshop CSを使っていたのですが vistaにダウンロードして使うことにしました。 容量も全て以前よりパワーアップして何もかもがサクサク動くのに Photoshop CSを使うと少し作業しただけで 『要求された操作を完了できません。プログラムエラーです』とでて 強制終了してしまいます。 すっかり対応してるかどうかって事を忘れていたのですが もしかしてvistaではPhotoshop CSは使えないのでしょうか? もし対応策等ありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • Adobe Photoshop cs4とIllustrator cs4

    現在Adobe Photoshop cs4を所有しております。 デジタル一眼レフ加工のために購入しましたが、趣味でwebサイトも開設してるので、その素材作りにも大きく利用価値があると知って、いまではグラデのバナーなども製作できるようになりました。 ところで最近はコンテンツも増えて充実してきたのでこれを機にリニューアルを計画してます。 そそこでますwebサイトにグローバルナビを付けたいのですが、デザイン的には下記サイトのようなものを自分で作成してみたいと思っております。 こういうのはAdobe Photoshop cs4ではなくIllustrator cs4のようが作りやすいのでしょうか? http://css-happylife.com/template/07/ またIllustrator cs4はweb製作に関して、どのような場面で出てくることが多いですか? ご意見をお聞かせください。

  • PhotoShopエレメント でガイドの出し方

    PhotoShopエレメント でガイドの出し方←(水平・垂直のライン)を教えてください PhotoShop6ではカーソルを定規にもっていき ドラックすればよかったと思いますが、エレメントでの操作は解りません よろしくお願いします

  • Photoshop CS2 (Illustator CS2も所有)を使

    Photoshop CS2 (Illustator CS2も所有)を使用していますが、文字情報を残したまま、テキスト効果を付けることはできますか? 具体的に説明しますと。。。 バックトゥザフューチャー風にロゴを作りたいと思っています。以下のようなものです。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/e4d3a8b15c6fe6bc5d0a1a63d96c2595.jpg Photoshopでは、文字を入力して、レイヤーのグラデーション、輪郭、彩光を設定してから、ラスタライズして、ワープ変形させて作成しました。ロゴの文字に変更があるたびに、同じ操作をしています。 このような操作をIllustratorを使えば、テキストに上記効果をつけて保存し、後から文字を変更しても同じ効果が付く、というようなことは可能なのでしょうか? ちょっと挑戦してみたのですが、うまく分かりませんでした。できる、ということが分かればもっとやってみたいのですが。もちろん具体的に方法を教えていただくか、あるいはウェブページへの参照(検索したがうまく見つかりませんでした)があれば教えてください。 あるいは他のソフトウェアでできる、というものがあればそちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS3の操作

    MacのイラストレーターCS3を使用しています。 以前はイラストレーター8.0を使用していました。 CS3に移行してから操作をしていて、やりずらい点がありましたので 解消法がありましたら、教えてください。 1.画像を配置したは良いのですが、配置した画像を移動する時に、  画像を選択したいのですが、うまく画像を選択することができません。  8.0の場合は画像の中心あたりを選択すると、選択できたのですが・・・  オブジェクトの周りをクリックしないと選択できないので、  時間が掛かってしまいます。  オブジェクトの対角線?で選択できる方法はありますか? 2.テキストボックなどで日本語を入力する時に、  ダイレクトでオブジェクトに入力されますが、  8.0のように左下とかに一旦入力項目が表示されて  エンターで初めて反映されるようにできないでしょうか?  説明が解りづらいかもしれませんが・・・  オブジェクト内で文字が収まりきれない時に入力していて  漢字が正しく変換されているか解らない時があるので、  解消されたらと思いました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • C言語で写真の課題を出されたが、自分のプログラムでは上手くいかない。どこが間違っているのか教えて欲しい。
  • C言語で写真の課題を出されたが、自作のプログラムが上手く動作しない。どこに問題があるのか教えてほしい。
  • C言語で写真の課題に取り組んでいるが、プログラムが正しく動作しない。どうすれば解決できるか教えてほしい。
回答を見る