• 締切済み

東宝シネマズ 前売り券の購入方法について

1月16日公開のBANDAGEを見ようと思っています。 11月14日に前売り券が発売開始になるそうなんですが、 前売り券というものを購入したことがないので どうやって購入していいか分かりません。 中3(15)なので、もしクレジットカードとかが 必要なら、親に手伝ってもらうつもりです。 また、BANDAGEは、 Tジョイ リバーウォーク北九州 シネプレックス小倉 などでは、公開するのでしょうか? 分かるようであれば、放映する劇場も教えていただきたいです。

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

TOHOシネマズだけでなくシネコンの多くは、前売り券は、発券窓口ではなく、プログラムやグッズを販売している売店で扱っています(現金で可)。そこにいって購入してください。なお、前売り券では前日より前の座席の指定はありません。当日劇場窓口で座席指定を受けてください。 なお、vit(ばーさんが良い席とります、または、ばーさんが従兄弟の孝夫に)での購入なら二日前から座席の指定ができますが、クレジットカード決済が必要で、定価販売です(前売り券は使えないので注意)。 http://www.tohotheater.jp/vit/index.html 配給の東宝のサイトに上映館が掲載されますが、今のところ確定していないようです。ここの「BANDAGE」のリンクが生きたらクリックしてみてください(前売り開始の頃には決まっているはずです)。 http://gekijyo.toho-movie.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojiq
  • ベストアンサー率41% (121/291)
回答No.1

 普通に窓口に行って、お金を払えば、前売り券は買えます。クレジットカードをもっていなくても大丈夫です。  東宝シネマズの公開予定作品は http://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3080J01.do#go12 に載っていますが、現在は12月公開分までしか出ていません。  11月14日が近づけば、1月公開の作品も掲載されると思うので、その時に、上記のページで、作品名の「作品詳細へ」と書いてあるところを押すと、上映劇場の一覧も出て来ます。  近くでやっているといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前売り券について

    7月28日公開の関ジャニ∞主演の エイトレンジャーという 映画の前売り券を 買おうと思ってるんですが… 前売り券はどういう仕組みに なってるんですか(>_<)? 博多シティにあるTジョイ というとこで買いたいんですが 普通に映画をみるときに チケットを買うところで 前売り券も買えますか? あと、席などはそのときに 決まりますか? 映画をみるときに前売り券を 同じカウンター?で 交換するんですか? わからないことだらけなので 教えてほしいです(>_<)

  • 前売り券と映画館について

    前売り券と映画館について 前売り券を初めて購入するので教えて下さい。 1. 前売り券は全国共通でしょうか? ネット検索をしていて劇場で購入しようと思ってたのですが、ローソンでも購入できそうなので詳しく見てみると「地域別Lコード」となっているので、例えば関東で購入した前売り券は違う県では使用できないのでしょうか? 購入したいのは「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」です。 http://l-tike.com/oc/cinema/trick/ 2.前売り券は劇場に行き、窓口で渡すとそこで初めて座席を決めるのですか? 3.映画館によって違うと思いますが、映画の公開は大体どれくらいですか? ヒットすれば長いでしょうが、最近の洋画ってどうなのでしょう? (公開前は大きく取り上げてるけど始めるとあまり聞かなくなるので・・・) 最低1ヶ月くらいは上映して欲しいのですが・・・。 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 前売り券の使い方について、質問させていただきます。

    前売り券の使い方について、質問させていただきます。 先日、初めて映画の前売り券を購入しました。 7月10日公開のトイストーリー3です。 翌日の11日に見に行こうと思うのですが、前売り券のシステムがよくわからないのです。 窓口で交換することはなんとなくわかるのですが、11日の、私が見たいタイミングの放映が予約などですでに満席になっていたら、その時間は見られないと思います。 さらに一日を通して上映スケジュールが満席だったら、11日は見られないということになります。 すると、前売り券を購入するメリットはなんだったのか、Webで席を予約した方がよかったのではないかなどなど、疑問が後を絶ちません。 前売り券を購入してもさらに座席を予約する必要があるのかどうかと、予約したとして手元にある前売り券はどうすればよいのかがわかりません。 どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 前売り鑑賞券

    こんにちは。 今度公開される「エターナルサンシャイン」を丸の内ピカデリーで見たいと思っているんですが、なるべく安く見たいので前売り鑑賞券を買いたいと思っています。 前売りというのはどこの映画館にでも売っているのでしょうか? その劇場までいかなければなりませんか?

  • 僕等がいた  前売り券

    中学生です。 今度「僕等がいた」という映画を見に行こうと思ってます。 そこで前売り券を初めて買おうと思ってます! 中学生は1000円→800円になると知りました。 ただ「僕等がいた」の宣伝部のブログを見ると以下の通りです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前売り券情報お知らせいたします! 2011-12-02 18:40:52 テーマ:ニュース みなさん、こんばんは。 宣伝部のアネゴです。 ふーふー(鼻息) みなさま、大変、大変、お待たせいたしました。 「僕等がいた」前売り券 について、お知らせさせていただきます 発売は・・・・ 12月10日です!! そして・・・・ になります!! つまり・・・・「前篇」「後篇」セットになった劇場前売券になります。それぞれ「前篇」「後篇」のみでの使用になります。 発売される劇場は・・・・ こちら で 見ていただけます もちろん、PC&携帯 の 公式HP の「劇場情報」からも見ていただけます。 もちろん、劇場情報はこれからどんどん増えてまいります・・・・ その都度、ご報告いたします。 ◆ 詳しくは劇場までお問い合わせください。 ◆ 本リストの劇場ではお求めになられました劇場でのみ有効の前売券を取り扱っております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー と…。 「僕等はいた」はコンビニで買う前売り券はないのでしょうか? コンビニで売っている「僕等がいた」子人800円のが欲しいのです。 ◆ 本リストの劇場ではお求めになられました劇場でのみ有効の前売券を取り扱っております。 ↑は『前後篇セット劇場前売り券2,400円』しか売ってないって事ですか? 全然分からないので、どなたか教えていただきたいです>< よろしくお願いします!!! 長文になってしまいました。 申し訳ありません(汗)

  • 前売り券

    『僕等がいた』という映画の前売り券を購入したいのですが… ネットでは2日前じゃないと買えない、電話では購入できない、などと書かれていたのですが、映画の公式サイトでは好評発売中!と表示され、前売り券販売劇場一覧という所で自分が行く劇場をクリックすると劇場の電話番号が載っていました(*_*) これは電話で購入できるという事でしょうか(;;)? また、支払い方法など電話で教えてくれるのでしょうか? 分かりにくくてすみません(>_<) 回答お願いします!

  • HUNTER×HUNTER 映画 前売り券

    はじめまして(^.^) 劇場版HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-が 12月27日に公開になりますが 前売り券はいつから 販売しているのでしょうか?>_< 前売り券を購入した事がなく 色々調べたのですが 全くわかりません(;_;) インターネットで 色々調べて居ましたら 特典が欲しい場合はコンビニではなく 映画館で購入!とあったのですが 本当でしょうか? また、映画館内でのグッズなどの販売は 公開日からですか? 回答よろしくお願いします(/ _ ; )

  • ポケモンの前売り券購入方法!!

    ポケモンの前売り券購入方法!! 今日(7/10)からポケモンの公開なのですが、 前売り券を購入したいのですが、方法はありますか? (2枚) 通常では、昨日までです。 前売りの特典がほしいのです。 方法を知っている方、よろしくお願いいたします。 p.s. ヤフオクを見ましたが、入札者が多く難しそうです。

  • 前売り券って何ですか?

    何か前売り券を購入すると特典があると聞いたのですが、前売り券を購入すると座席が早く取れるのでしょうか?どこで購入できるのかも知りたいです。ちなみに私今年中1なんでクレジットカードはもっていません。カードはいらないんでしょうか?ご回答よろしくおねがいいたします。

  • 映画の前売り券の仕組みを教えてください!!

    前売り券による映画館側の利益の仕組みがちょっとわかりません。 前売り券ってのは劇場側が配給側に発注をかけて、売るものなのですか? それとも配給側から公開劇場側に勝手に送られてくるものですか? まずそこが知りたいです。 それと、前売り券はそれが使われた劇場が利益を得ることまではわかってますけど、 最近流行りの特典付き前売りがある場合ですと、「実際使われない前売り券」というのがいっぱい出てくると思うんです。 この場合って、映画館側も配給側もありがたくない最悪な展開ですか? それともどちらかが得してる状態ですか? その道に詳しいかたとかいたら詳細を聞きたいです・・・・・