• ベストアンサー

ネット上の情報見極める(1)

もうすっかりネット上で簡単に情報が入るようになりましたが、 その情報の正誤について、みなさんはどのように見極めていますか? ユニークな回答も歓迎です。 (たとえば、URLの傾向でわかる、面倒だから鵜呑みにするスタンスだ、など)

noname#95703
noname#95703

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  字数で判る。 正確な情報ほど字数が少ない(特に形容詞が少ない)  

noname#95703
質問者

お礼

なるほど、字数ですね。確かに形容詞だらけのとこありますね! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#102281
noname#102281
回答No.3

URLなのかそのサイトの構築方法なのかわかりませんが、 やたら広告がはいるやつ。 説明自体は具体的でない。 私はサンプルを集めて同じ系統のものを信じることにしています。

noname#95703
質問者

お礼

なるほどサンプル収集ですね。信用するものをある程度決めてあるという感じでしょうか。 ありがとうございました。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.2

>その情報の正誤について、みなさんはどのように見極めていますか? 出処の違う情報を見る。 出処が違っていてもその意味するものが同一と判断されるなら信頼性はある。 これを複数集め内容を精査します。 全く反する意見や内容がバラバラの場合はどれが正しいのか自分の感に頼ります。

noname#95703
質問者

お礼

なるほど、一箇所ではなくいくつか見ていくんですね。やっぱり複数みて見極めは必要ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネット・で流れてる情報はどまで本当ですか?

    ネット・で流れてる情報はどまで本当ですか? よく掲示板やこういう質問サイトで流れてる情報、例えば政治や政治経済の情報ですが、それって確かな情報ですか? 自分の目で見たとか、張本人が認めただとかなら話は分かりますが、掲示板なんかで誰かが説得力ある事を書いていた場合、それを鵜呑みにしてさらに自分の憶測を足し足りしてませんでしょうか? そしてそれが時には、ありもしない誹謗中傷へと発展していく危険な状況になるってことはないでしょうか? 誰かが言ってたからとで、話を異常なまでに膨らましてるって事はありませんでしょうか。

  • ネットの情報に流されませんか?

     こんにちは。タイトルの通りなのですが皆様はネットの情報に流されませんか?。例えば特に必要じゃない情報をただ眺めて、終わってみたら特に役立つ情報ではなかったり。そのソフトを使って何かをする分けではないが、便利そうだから、こういうのもあるのか~と興味本位でダウンロードするが、結局アンインストールしてもとの環境になってしまったり。必要な情報は一部なのに、色々なページに飛ばされて結局いろんなソフトをダウンロードする時など。色々ありますが、皆様はどうですか?。

  • ネットの情報について(精神病など)

    こんばんわ! 私は心療内科に通っています。 私は先生に処方された薬とか自分の心の症状などをネットで調べたりします。 それを先生に報告して、私はこう言う症状だからあかんのや!とか、薬は副作用で太るらしいですね!とか言いました。 先生は「貴方はネットの情報を信じるのですか?例えばネットにこれをすればお金持ちになれますよ!って言うのを信じるのと同じですよ!薬だって人によって、量が違うから太るとかそんな事ないよ!」と言われました。 このサイトや、某サイトには、心療系の回答がいっぱいされていますが、やっぱりそれを額面通り受け止めるのは危険な事でしょうか? やはり、ネットの情報はデマカセが多いのでしょうか? みなさんはどう思われますか?

  • 新薬ネットの情報を教えて

    新薬ネットという会社に会費2,980円を支払って有料会員登録をしました。 入会後、 有料会員のページには、 「新薬ネット会員の皆様へお願いです。」 と題して、 「日程情報提供でもれなく現金プレゼント!」 と書いてあり、更に募集内容には、 「治験の実施機関からの治験募集情報を求めています。 日程情報の提供いただいた方には、日程1件につき500円を差し上げます。」 と書いてあります。 募集内容には、そのほかに何の条件も付いていません。 私は信用してこれまでに約60件以上の情報を提供しましたが、 全く支払いがありませんので督促しましたが、 それでも1円も支払ってくれません。 催促の返事の内容は、 「採用の際のみのお支払とさせて頂いております。」 との回答です。 募集では何の条件を書いてなくて、 「採用しなかった」というだけの回答について皆さんはどう思いますか。 また、同様の被害を受けられた方は、いらっしゃいませんか。

  • ネット情報の充実で学力や学習法は変わった?

    30年前に高校生でした。当時はインターネットなどなく、授業以外の学習は塾や書籍に頼るものでした。今、情報はいくらでも入手出来ます。このサイトで質問してもいいですよね。 勉強方法や学力は変わりましたか?勉強に際してネッとは活用しますか?ネットなしは考えられますか?中学~大学生でも回答頂いて結構です。ネットを使う小学生でも歓迎です。

  • ネットに載ってる情報について。

    ネットに載っていた情報で希望に近いものがあったため、先日初めて派遣会社に登録してきました。その際、そこは私には的確ではないようなことを遠まわしに説明され(そこは色々事情があると思うのであまり気にしてませんが)違う会社(少し交通が不便な所)を紹介されました。 その後、最初に希望していた情報はネットから一時削除されたものの、今日新たに更新されていました。そこで問い合わせてみると、私が紹介された違う会社を載せたんだけど間違えた駅名で載せてしまったと言われました。そんなことってあっていいのでしょうか。皆さんのよくおっしゃっている、まず登録だけさせようという企みだったのでしょうか。本当に似ても似つかない駅名だし、土地も全然違う位置にあります。騙された感と不審感がいっぱいで、そこでの紹介は受けたくないと思いました。 電話で問い合わせた時もあまり良い応対でなく、本当に「えっ!?」と驚きました。ネットの情報は信用してはいけないのでしょうか・・。派遣はやめようかとも思っています。

  • ネットで情報を取得するときについて

    みなさんは、ネット環境にて何か知りたいとき「検索」以外で知ろうとしたときどの方法で情報を得ますか?

  • IT系へ転職。ネット求人情報の裏

    ネットの転職求人には「未経験者大歓迎!研修も充実してます」とうたっている、200人規模のIT系の企業が結構あるのですが、その会社のHPの採用情報を見ると、新卒か経験者のみの採用情報しか載っていないので不安になるのですが。どういうことでしょうか。

  • ネット情報は信用性に欠けるというが捨てた物じゃない

    ネット情報は信用性に欠けるというが捨てた物じゃないじゃありませんか!ネットの情報を否定する意見や回答をここでネットで目にしますが、その情報事態、笑っては行けないのでしょうが可笑しく思えます。また手間のかかる人力で行って来た動作、作業を数々の電化製品にて肩代わりさせて今日の文化的な生活を否定しかけないネット情報悪質論を語る人々の方が悪であるようにも感じます。それが良いか?悪いか?は、分からないが今更、各ブックをてにして情報収集したり高額な歴史書や法律書を購入する人はいないでしょう!ネットの無料サイトで合点がいかないのなら有料で専門サイトにアクセスダウンロードすればいいだけの話。2チャンネルをよく嘘ばかりのサイトと言う方が居ますが情報の早いことビックリです。感情論の悪口が多い中、物凄く的確で説得力のあるチャートやレス、発言を目にします。このサイトでも3割くらいかな?的確で証拠や事実に元ずく論客を述べて頂いている人はいます、そう私は思うのですが、そればかりか予想だにしなかったことが善意の回答者が多いってことにビックリしました。その方々を基準に考えてはいけないのでしょうが、下らない回答を寄せて来る回答者も多く潜む事を感じました。下らない証拠もなく感想的な回答を寄せて来る方程、ネット情報を否定している様に感じます。ここは無料の質問サイトでは有りますが、質問事項の情報も持ち合わせていない、言葉が悪いですが頭の弱そうな人が質問もろくに理解しないで違った見方で質問を回答して来る人って恥ずかしさを感じないのでしょうか?全ての善意の回答者に事実に伴い利にあう回答を求めるのは無理ですか?

  • 情報をネットで売るのは違法ですか?

    具体的に説明します。 私は楽器を弾きます。ある曲(外国の曲)が弾きたくて、ネットで楽譜を探していたのですが、その楽譜はどこを探しても在庫切れで、出版社自体が潰れていることを知りました。しかしどうしても手に入れたくて、ネットに落ちてないか探していました。すると、PDFでアップされている海外のサイト(無料)を見つけました。 そこで質問です。この楽譜はとても人気があって、探している人が多いです。その人達に私の発見した海外サイトのURLを教えたいと思います。その代わりに情報料として例えば1000円振り込んでもらうことは違法ですか?