• 締切済み

日立 ビートウォッシュBW-D9KVの乾燥機能

nice_stickの回答

回答No.5

ビートウォッシュ使っています。使用後1年半で水漏れし、新品と交換してもらいましたが半年後、乾燥をすると臭いが気になり修理を呼びました。フィルタ掃除もこまめに行っていました。このとき修理の人には「洗剤の入れすぎ」と言われました。(キャップに1杯も入れてないのですが)その後、我が家はあきらめて洗濯のみで使用しています。(洗濯のみなら臭いはしません)質問者さんは購入して間がないようなので、うちの症状とは少し違うかもしれませんが、、、現在は乾燥機のみ別で購入することを検討中です。

関連するQ&A

  • ビートウォッシュ BW-D9KV

    昨年日立のビートウォッシュ BW-D9KVを購入しました. いつもお湯取りで15分洗い,2回すすぎ,6分脱水をしています. (お湯取りは洗いと1回すすぎ). 柔軟剤を必ず使用しているのですが,仕上がりが ごわごわで柔軟剤を使用しているとは思えないほどです. 夏の炎天下の中,干したようなバスタオルのバリバリぶりです. 長袖Tシャツも袖がしわくちゃで,たたむときにしわ伸ばしが大変です. 洗剤と柔軟剤を入れてから,洗濯をスタートしています. 何か手順が違うのでしょうか. 皆さんの仕上がりはどうでしょうか.是非教えてください.

  • 日立の洗濯機ビートウォッシュについて

    日立の洗濯機のビートウォッシュで BW-D9KVとBW-D9JV とあるみたいですが、違いは何でしょうか? また、どちらが新しいですか?

  • 日立のビートウォッシュ選び

    主人がビートウォッシュっていいらしいよ、といってきました。2012年製で・・・と説明。 たぶん「BW-D8PV」のことだと思います。 いま別メーカーの簡易乾燥機能付を使用していますが、一度も簡易乾燥機能を使ったことがありません。だって送風で乾かす感じ?ですよね? 1、乾燥機能付って、使ったことないのですが、どんな感じなんですか? 2、たとえば大判バスタオル1枚と中学生の体操着程度の量で、急いでいるときに乾燥できるといいなあと思いました。洗濯開始から乾燥までにかかる時間は? 3、また、簡易乾燥機能タイプの「BW-8PV」と、乾燥機能付タイプ「BW-D8PV」との違い、乾燥機能以外の違いはありますか?

  • ビートウォッシュ、いいですか?

    以前質問させていただいて、乾燥機能なしなら東芝AW―70DAかなと考えていたのですが、とある洗濯機の研究者が、ビートウォッシュがいい、と勧めていたというのを聞いてしまって。いわく、洗浄力、布痛みの少なさ、節水ではピカイチとか。 (ただ、先の東芝よりは少しうるさいようですが。) 乾燥機能を使う予定はないとはいえ、あって困るものでもないし、それほど洗濯がうまくいくなら、こっちにしようかな、なんて考えてしまいまして。ただ、私は合成洗剤は使ってなくて、粉石けんか液体石鹸を使っているので、それがこの循環させる洗濯機でもうまく使えるのかという疑問も。 実際に使っていらっしゃる方、あるいは洗濯機に詳しい方のご意見を聞きたいのですが。 ポイントは、洗浄力、布痛みの少なさ、石鹸類の使用で不都合はないかどうか、それと、こんな少量の水でも、すすぎはきちんとできるのだろうか、というところです。お願いします。

  • 日立ビートウオッシュ 注水すすぎ

    早速ですが、日立ビートウオッシュ BW D7LV 注水すすぎの 排水についてお尋ねします。 新品ですが、注水すすぎをセットしても、常時排水があるわけでなく、1回のすすぎについて、2回ほど、その1回も 約 20~30秒間 どっと 排水され、あとはまったく水は出ません。 古いイメージかもしれませんが、注水すすぎなら、その時間、5分なら たえず 水が注がれ、水が(流量は別として)たえず流れるのを イメージしています。 ただ、昨今の節水なんとかで、意図された、注水すすぎで、間欠的に、どっと排水、止まる。 のかもしれません。 使いの方の情報をお待ちします。 まったく、日立のメールサポートは使い物にならない。取説P58参照で 終わり。 質問の意図すら読めない。

  • オススメの洗濯機は?

    乾燥機能つきの洗濯機を探しています。 日立のビートウォッシュBW-D9HVが、乾燥容量も多く良いと思ったのですが、オススメの洗濯機がありましたらおしえて下さい。

  • しわになりにくい洗濯乾燥機はどれになるでしょうか?

    18年くらいもってくれた全自動洗濯機ですが、そろそろ買い換えようとしております。 洗濯物を干す時間をカットして他の時間に回したいと考えているので、 乾燥までを自動で終わらせてくれる洗濯乾燥機を探しております。 しわになりにくい洗濯乾燥機は何メーカーの何という品番になるでしょうか? 二番目に欲しい機能としては、そこそこ白くなること。 三番目にほしい機能としては、水道代が退化するほどはかからないこと。 このあたりです。 ちなみに、日立のビートウォッシュ湯効利用:BW-D9JV がどうかな?と思ってはいますが、何しろ洗濯機を購入する際に 試し利用ができるわけではないのでホントに良いかは全くわかっていません。 実際利用されていて「コレがいいぞ」というお話をぜひお願いいたします。

  • 洗濯機迷う・・・

    日立のビートウォッシュがいいみたいで、 日立には絞ったけど・・・ 4型で迷って 機能と大きさ、節水、節電などで迷い BW-D8MV BW-8MV BW-D9MV BW-9MV 自動おそうじ、エコ水センサー機能に惚れて BW-D8MV BW-D9MV に絞込み そこから更に迷う・・・ 脱水や乾燥の仕上がり調節が出来る機能は必要かどうか・・・ カラーも白かゴールドか はたまた 6月の新商品を待つのか わけの分からない文章になってしまいましたが、 買われた方や何か意見がある方 アドバイスや感想お聞かせ下さい。

  • 1人用の洗濯乾燥機

    乾燥までしっかりできる(タオルと下着を5日分ぐらいをまとめて洗います) 洗濯機が欲しいのですが、1人用のオススメの機種を教えてください。 今は、日立のビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV  9kgのやつ を使っていますが、乾燥が動かなくなってしまったので、買い換えようと思ってます。 1人なのでもっと小さくても良いのかなと思っていますが 容量の小さいものだと使い勝手などはどうなるでしょうか?

  • 洗濯機で教えて下さい!

    7年目に入ったところで、TOSHIBAの洗濯機が壊れました。新しく購入しようと考え、明日見に行こうと思っています。 パナソニックと日立と迷っているのですが、いまいち決められません。 どれがいいか、教えて下さい! 候補は、パナソニック NA-FR80S5 NA-FS80H3-A 日立ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8LV BW-D8MV です。 置場所の関係から八キロタイプを探しています。 クチコミでは、ビートウォッシュがすごくイイと言う方と、衣類がズタズタになった等、悪評も色々あって、何が本当かわかりません。 小さい子供もいるので、洗濯曹がキレイになる機能が欲しいと思っています。 違いや、良さ、悪さ、何も解らないので、教えて下さい!!