• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アットホームな結婚式がしたいです!!)

アットホームな結婚式がしたいです!!

juliazyの回答

  • juliazy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

ご結婚、おめでとうございますー! blue-blowさんの回答にありますが、私はルミアモーレで結婚式を挙げました。当日は『ジュラメントコンソルテ』という特徴的な式で、皆の前で誓いを立てました。 オリジナル感満点で、すっごく人気があるようですよ。 アットホームな結婚式を希望されているような行かれてみてはいかがでしょう! スタッフの方もステキな人ばかりです☆

関連するQ&A

  • 楽しい結婚式がしたいです!!!

    アットホームというか、楽しい結婚式を希望しています! 都内のホテルでどこか楽しい演出が出来たり、スタッフの方がすごくあたたかい結婚式が出来るところはありますか? いまのところ第一ホテル両国と浅草ビューホテルを希望しています。 両方ともスタッフの方がめちゃめちゃ良くて、しかも演出が皆に楽しんでもらえると思えるほどステキでした! ただ、まだその2つのホテルしか行っていないので、もう1つくらいいいかなと思っています。 オススメがあれば教えてください!!

  • スタイリッシュでアットホームな結婚式場を探しています!

    結婚が決まり、今日から彼と結婚式場を探し始めています。 彼がスタイリッシュな雰囲気が好きで、私がアットホームな雰囲気が好きです。 彼は「カーディナスチャコールグリル」がとても気に入っているようです。私は「ラ・カーザ・ニキ」が気になっています。 他にアットホームとスタイリッシュが当てはまりそうな結婚式場があればぜひ教えてください! 場所は東京近郊を考えています。

  • 友達からの結婚式の相談をついつい嬉しく受けてしまう、今日この頃の私。

    友達からの結婚式の相談をついつい嬉しく受けてしまう、今日この頃の私。 「ホテルでどっかいいとこな~い?」 と甘えた声で訊かれると、さすがの私(女子)も、 「しゃがない」と探そうとしてしまう。 ただ、私がおススメできるのは意外にホテルは少なく……、 思い出に残っている結婚式は「第一ホテル両国」の超アットホームで楽しい結婚式と、 「品川プリンスホテル」の水族館での超幻想的な挙式、あとは「ハイアット リージェンシー 東京」とんでもなく素敵なアトリウム挙式くらいか…。 なので、こちらは紹介するとして、都内のホテルで魅力的な結婚式場が叶うところがあればぜひとも教えて下さい。 堅苦しいのがキライで、アットホームな雰囲気が好きらしいので、お知恵を拝借!

  • 結婚式場について

    結婚式場選びに迷っています。 まず、ホテルがいいのかゲストハウスがいいのかですが、彼はホテルの結婚式場は嫌みたいです。理由はホテルは他の客がいるしゆっくりできないからとのことで、ゲストハウスのほうが貸し切りでアットホームにできるからとのことです。 私はまだ情報収集もできていないし悩んでいる途中です。 先日、大阪本町にあるカーサドルチェというゲストハウスに見学に行きました。 外観、チャペルはよかったです。彼も気に入っています。 でもプランナーさん以外の人のスタッフ対応はあまり見れませんでした。 ここで質問ですが、 結婚式場はホテルかゲストハウスかどちらがオススメなのか カーサドルチェへ行かれた(結婚式をした、招待された)方の感想、お聞かせください。

  • 箱根の結婚式

    こんにちわ。 結婚式場を探している26歳の女子です。 私は、箱根が彼との思い出の場所なので箱根で探そうかなーと思っているのですがゲストは遠くて嫌がりますかね? 箱根で挙げるメリットって何でしょうか? また、おすすめの式場を教えてください! 1日1組しかやらない箱根ホテルはちょっと候補です。

  • 今まで出席した中の結婚式で1番来て良かった(凄く感動した等・・)挙式・披露宴会場は?(関西地区)逆に良くなかった所は?

    今年の10月辺りに30名位の結婚式の予定で、 今の所大阪のホテルのどこかで挙げようと思っているのですが、 今までで、友人や親戚の結婚式に出席されて ここの挙式と披露宴は来て良かった。 (涙が出るほど?(^_^;)感動した等) ゲストの皆さんに本当に来て良かった・・・と温かい気持ちで帰って頂きたいので色々迷っています。 演出やスタッフの対応、料理がおいしい等 他の事もあると思うのですが 関西の地区のホテル・結婚式場で、 「来て良かった」「来た甲斐があった」「良い結婚式だった」と思ったのは何処の結婚式場(挙式会場・披露宴会場)でしたか?? ゼクシイや口コミ等を見てもあまりわからないので、ホテルでしよう思っていて 今の所、彼の方の親戚が遠方なのもあり 立地条件等も考えると、ヒルトンホテル等がいいかな・・と思っているのですが、 実際に出席された方の意見をあまり聞いた事が無いので悩んでいますし、実際に出席された方の意見が聞きたいです。 どのような所が良かったのか、 良かった点や、挙式、披露宴等でこういうのが良かった(又は自分はここでして良かった)等もあれば些細な事でもいいので教えて欲しいです。 逆にここの結婚式場(挙式、披露宴)は良くなかった等の所も教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • わいわいできる結婚式がしたいです!

    結婚することになりました!! いろいろと情報紙を見ているのですが、正直なにが違うのかがわかりません。 なので、もしオススメの結婚式場があれば教えてください☆☆☆ 場所は都内と都内近辺の希望しています!! ふたりの希望としてはお庭があったほうがいいなぁ、というのと、アットホームならいいかなと思っています(^^)

  • アットホーム どこまで親戚を呼んだらいいでしょうか?

    11月に結婚式の予定です。 最初は大きい会場で50~60人くらいと考えていましたが 親の意向もあり親族と親しい友人のみですることになりました。 今押さえている大きい会場だと広すぎてしまうので 少人数用の会場(30人まで)に変更することになったのですが、 今度は呼びたい人が全員呼べなくなってしまいます…。 もう申し込みが済んでいてキャンセルは出来ないので その式場にある会場に合わせるしかありません。 我がままな考えですが 友達には絶対に来てもらいたいと思っているので 遠くの親戚や子供達を招待するのを辞めようと思っています。 仮に友達を招待しないとなると、 彼と私の招待する人の数は2対1と少なすぎてしまいます。 (人数合わせではなく本当に来てもらいたいと思っています) でも親戚を招待しないとなると 失礼なのかなとも悩んでしまうのです。 少人数でアットホームというと 親族はどこまでを呼んだほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の人数が少なくて後悔しています。

    先日、結婚式を無事に終えました(挙式と披露宴)。 式場は大きめのホテルでした。 来てくださったゲストの人数は合計46人。 私の母は亡くなっていますが、席もお料理も用意したので人数に入っています。 なので、実際には45人です。 ゲストは親族と友人だけ。私たちはお互い親族が少ないので、割合としては親族と友人で半々くらいになりました。 会社関係はゼロ。これは夫の希望です。会社が大規模で付き合いが面倒なため、親しいゲストだけでアットホームにという希望でした。一応、両家も了承してくれました。 ですが、同じ時期に結婚した友人たちは80人~100人以上の結婚式ばかり。 明らかに私たちが1番少ないです。 それに対して特別何か言われたわけではありませんが、「少人数の結婚式もよかったね」とか「私の妹も結婚するんだけど、あんまり呼ばないんだって。○○(私)くらいの規模かな。」とか言われ、やっぱり周りからは「小さい」とか「貧相」とか思われたのかも・・と。 そんなことばかり考えてしまいます。 友人たちはいい意味で言ってくれたのは分かっています。 でも、どうしても80人~くらいの規模と比べてしまい、落ち込みます。 披露宴自体は感動して泣いてくれた友人もいて、親のためにも自分のためにも本当にやってよかったと思います。それができただけでも幸せですよね。 もう終わったことだし、こんなことを考えても仕方ないのは分かっていますが、いつまでも考えてしまう自分が本当に嫌です。 皆さんは、このくらいの披露宴に招待されたら、「少ない」とか「呼ぶ人いないの?」とか思いますか? この質問を見て、イライラされる方もいらっしゃるかもしれません。 ですが、こんなモヤモヤをいい加減払拭したいので、お叱りでも構いません。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 余興はしない結婚式の会場

    来年の秋に結婚式を挙げる予定です。 都内のホテルの式場を仮予約しています。 披露宴会場は地下の会場と高層階の会場とありましたが、 お色直しで和装がしたかったので地下の会場を選びました。 でも、いかにも結婚式!というような感じになってしまうのではないかな~。という思いがあります。 また、彼の方が友達とワイワイと言うようなアットホームな式はしたくなくシンプルな式で良いし、 余興もあまり考えていなとの事です。 そうなると、地下の会場だと寂しい感じになってしまいそうで、 高層階の景色の見える会場でフレンドリーな感じにした方がいいのかな~。とも思うようになってしまい 自分でもよくわからなくなってきている状態です。 いかが思いますでしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう