• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:注射の後は妊娠しない??)

注射後の妊娠の可能性について

noname#129050の回答

noname#129050
noname#129050
回答No.4

ameyoです。 訂正させてください。 #1で、注射を打った後の体温がどうなるかということを書きましたが、注射の場合は排卵してもしなくても自動的に高温(または中温程度)になりますので、判断材料にできません。うっかりしていて失礼しました。要するに、体温での判断も不可能ということで、妊娠してはいけない場合はやっぱり用心しておくことです。 ぶっちゃけ、排卵しないだろうと私も思いますが、絶対ではありません。排卵する可能性はあるので、それなりの認識を、という意味です。

関連するQ&A

  • 妊娠してたらうれしいのですが・・・

    7月から生理不順が続いていました。それまでは30日周期くらいで毎月きていたのですが、7月は1ヶ月出血が続き、その後は25日周期くらい。先月11月は23日周期で生理がきました。先月10日くらいに基礎体温表を持って病院にいきました。10月までは低温層のみのグラフになっちたのですが10月は一応2層にわかれていました。(でも23日で生理きちゃったんです)先生もどうやら排卵はしていそうだと・・・。11月は低温が15日程続きました。基礎体温表上、おそらく排卵日である日の前の日に性交をしています。11月の生理は4日から10日まででした。現在、生理がきていません。検査薬に生理不順の人は前回生理の記録を参考に予定日をわりだしてとのことだったので、昨日検査薬を試してみましたが陰性でした。検査するのは早いかなと思ったんですが、早く子供が欲しいので焦っていて・・・ 生理痛のような痛みがあるのですが、全然出血する気配がありません。基礎体温は高温を維持していて、今日はいちばん高かったです。おととい気持ち悪くてはきそうになったんですが、胃もたれ??ってかんじです。なんかだらだらと長くなりましたが、妊娠しているでしょうか?できてたらうれしいな。

  • 生理不順ですが、妊娠したい

    31歳です。生理の周期はマチマチで、25~55日位です。 最近基礎体温を付け始めたのですが、生理開始日から数えて今日で27日目。まだ低温期です。 以前も付けたことがあるのですが、一応、2層に分かれていました。 基礎体温表は、排卵日を予測するためにみなさん付けていらっしゃると思うのですが、低温期が長いと(生理不順)全く排卵日が予想できません(涙) どのようにしたら、妊娠に近づけるでしょうか。。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

  • 生理が来るようにと注射を・・・何の注射?

    先日から何回か質問させて頂いております。 いつもありがとうございます! 毎回生理周期は30日~33日でしたが、今回は低温期が26日続き高温に入りそうにありませんでした。 排卵検査薬も生理が始まって20日前後陽性。 (それから検査していなかったのですが、昨日低温期27日でもまだ陽性。) 数日前に2日程下腹部痛があったので心配で初の産婦人科に行きました。 初内診&子宮がん検診をしました。 先生に排卵が出来ているかは聞き忘れましたが、生理が来るように注射打ってもOKですと言われたので注射しました。 何の注射でしょう? それから3日経ちますが、マダ体温は36.50付近なんです。 昨日も排卵検査薬陽性でしたし・・・。 体温はこれから上がってくるのでしょうか? もし今排卵だとしたら、注射を打ったケド、今日タイミングを取ったら妊娠して、生理が来ないってことも可能性としてはあるのでしょうか? 何の注射だったんでしょうか? 教えてください!!!

  • 生理をおこす注射について

    妊娠希望です。 生理が1ヵ月半来なかったため、生理をおこす注射をしてリセットすることになりました。 注射した次の日から基礎体温が36.80~37.00の間の高温だったのが、 今朝5日目で36.35と下がりました。 しかしすぐ生理が来るのかなーと思ったのですがまだきません。 病院に問い合わせたところ、「体温が下がって2、3日で生理がくる人も、1週間くらいかかる人もいるからまだ待っていてください。」 と言われました。 基本的に、低温期に入ったらすぐ生理になるものかと思っていたのですが、 注射だと高温期から低温期になってもしばらくしないと生理がこないこのなのでしょうか。 医者の話を信用していないわけではないのですが、早めの妊娠を希望しているので、注射が足りていないのではないかと心配です。。 どなたかわかる方、生理をおこす注射を打ったことがある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠してるんでしょうか?

    産婦人科に通院していて9/22に排卵する大きさになったといわれ、排卵よくする注射多分hcg)うち、22~24日の間頑張ってといわれたので23~25日に頑張りました。で、26日から今まで1度も低温だけで高温になったことなかったのですが注射の効果もあり高温に初めてなったんです。生理もかなり不順で病院に通う前は1年に数回しかこないのが当たり前になっていたんですが、病院に通うようになってからは生理来るようにする薬飲んで生理おこしていました。排卵も当然なく私の場合は男性ホルモンの値が若干多いといわれ下げる薬を毎日1回と排卵誘発剤飲んでやっと今回排卵したんです。9/28日にはちゃんと排卵されたことが確認されました。生理予定日は不順ではっきりとしないんですがここ2ヶ月ほど7日にきてるのでこのあたりかなと思うんですが、今回は生理おこす薬妊娠もししてたりするかもしれないのでくれませんでした。だからなのか妊娠したのかわからないんですが、体温もまだ高温のままで生理まだきてないんです。それで、先週2回ほど試しに妊娠検査薬使ってみたんですが、反応はなく今日さっきなんですが、使ってみたら肉眼でなんとか確認取れるくらいのかなりほんとすごく薄い線が出たんです。これって妊娠してる可能性はあるんでしょうか?教えてください。

  • 妊娠でしょうか

    毎月排卵後12日で生理が来るのですが、排卵後14日経っても生理がきません。普段基礎体温は排卵期しか計っていないのですが、生理が来ないので計ってみるとここ2日とも36.1℃でした。低温期になってるから(普段の高温期は36.8くらいなので)そろそろ生理がくるなかなと思ったのですが、いまだ来る気配がありません。 妊娠している可能性はあるでしょうか?下腹部痛があります。

  • 生理をおこす注射をしてよかったのか??

    不妊治療中のものです。 いつも大体28日周期できちんと排卵していたのですが、今周期初めて無排卵だったようなので、生理予定日から1週間過ぎた昨日生理をおこす注射を打ってもらいました。 なぜ無排卵だと思ったかというと、排卵日付近のエコーでも排卵が確認できず、体温も低温~高温手前をジグザグとして二層に分かれませんでした。そして生理予定日から1週間がすぎ、やっとほんの少量の出血が昨日確認されたので医者へいき、再度エコーで見てもらったら「排卵しなかったみたいだね、出血も少ないし、内膜が剥がれてないし」とのことで注射をしてもらったのです。 しかしその夜には通常の生理のような出血がみられ今日はいつもの生理の2日目となんら変わりはないようです。 ほっといてもいつもの生理がきたのに、無理やり注射をしてしまったのではないかと心配になってきました。 「注射をしたら2週間後ぐらいにまたキレイに生理が来ますよ!」と先生は言っていたのですが、今こんなに普通に出血していて、再度2週間後にまた生理が来るのでしょうか?? この生理が終わって通常排卵準備に向かう中、注射の影響で身体は高温期のようになるのでしょうか?? 自分で早まって病院に行ってしまったのではないかと心配です。 分かりにくく長文ですみません。。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 妊娠する可能性

    今回、排卵日前後に2日に一回仲良くしたのにもかかわらず、妊娠にいたりませんでした。 なんだか、ショックで、妊娠してるかもって期待していたので。排卵検査薬も使っていたので、確実かとおもってましたが。 私は、生理周期が不順で35日~47日です。 それでも、基礎体温は二層に分かれているし、 高温期も約二週間あります。 確実に排卵日にしてたのに、出来ないのって、 もしかして。。。落ち込んでしまいます。 やはり、生理周期が長いと、妊娠しにくいのですか? なにか生理周期を短く安定させるには、なにを食べたらいいのでしょうか?何をしたらいいのでしょうか?

  • 妊娠してるでしょうか?

     生理不順で、婦人科に通ってます。 8/27 プラノバール10日間服用 8/11~8/14 薬による生理 8/15 排卵誘発剤(クロミフェン1日2錠)5日間服用 その後、自力で生理が来るか観察中で今に至ります ≪基礎体温≫ 8/11 の生理開始からずっと低体温で 8/23→36.35  24日→36.28  25日→36.18  26日→36.21   27日→36.17  28日→36.18  29日→36.66  30日→36.56   31日→36.76  で9/12今現在も36.78で高温です。 ※8/14に避妊なしでしました ※8/25 26日に避妊なしでしました。(男性は最後までいってません。それでも妊娠する可能性がある事は理解してます。) 8/25.26辺り行為で、妊娠の可能性は高いでしょうか? ≪今迄の生理周期≫  生理不順の治療で卵胞ホルモン、黄体ホルモン、排卵誘発剤を3周期服用し 1周期目低温17日 高温11日 (2)低温17日 高温15日 (3)低温18日 高温13 4周期目は薬服用なしで、低温28日 高温14日でした。  症状としては、27日頃から30日頃までお腹?子宮?に違和感があり、 乳首も少し腫れ、二日前あたりから脇に痛みがあります。(生理前のような症状) 生理周期もバラバラで排卵日もはっきりと予想ができず、一般的に高温期は14日+-2なので、私の場合まだ高温15日目なので明日にでも生理が来る可能性もあると思うんですが・・・  解りにくい説明ですが、何かご意見いただければと思います。

  • 生理を起こす注射

    生理を起こすためのホルモン注射の副作用について 生理不順でレディースクリニックへ来院し無排卵生理ということがわかり、 まずは生理を起こすためのホルモン注射を打ってきました。その後10日~2週間ほどで、生理がくるので、生理5日目からクロミッドという排卵誘発剤をのんで排卵を促します。 とのことでした。 本日打った生理を起こすホルモン注射というのはなんという注射なのでしょうか。 また、ピルを飲んで、急激に体重が増えた事があるのですが、このホルモン注射もむくんだり体重が増えるという副作用はありますか? ちなみに、筋肉注射ということでおしりに打ちました。

専門家に質問してみよう