• ベストアンサー

最近の車は、ボタンでエンジンをスタートできますが、これってどうですか?

ko4771の回答

  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.8

もう、完全に「慣れ」ですね。 エンジンを掛けるという操作自他には、特に違和感は感じませんでした。 仕事で、ジープに乗ることがありますが、ジープは面倒な手順を踏んで始動します。 また、趣味でバイクにも乗ります。 そんなことから、新しい始動方法にもすぐに慣れたのだと思います。 ただ、一番変わったのは「鍵の持ち歩き」です。 昔のように鍵をジャラジャラさせなくても良いし、ポケットも膨らみません。 カードを免許証と一緒に携帯してます。 これが、一番便利というか大きな変化だったと思います。

localtombi
質問者

お礼

>昔のように鍵をジャラジャラさせなくても良い そうですね、もうカギという形状ではないですからね。 中の電池が弱くなったらどうするんだろ?誤動作はないのか?というような不安があります。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プッシュエンジンスタート釦でインターロックは

    最近の車でプッシュエンジンスタート釦でエンジン始動するものがありますが、インターロックについてお伺いします。 従来のキーを回すタイプ(オートマチック車)ですと、シフトレバーがP位置でないと、キーが抜けませんので、普通次回始動の時は、パーキング位置からとなります。P以外でエンジンを切ってそのままキーを回そうとしてもエンジンは架かりませんので、アクセサリー位置までキーを一段回してP位置にブレーキを踏みながら戻し、そこでエンジン始動となる(だったと思います)。 プッシュエンジンスタート釦だけで、シフトレバー位置のインターロックが上手く掛かって、且つ復旧が安全に出来るのか、全く触った事のない人向けに解説をお願い致します。 メーカー間で同じ仕組みでしょうか?外車でも同じでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • スタートボタン

    Windows8のカテでスタートボタンがないから使いにくいという意見がよく出ますし、わざわざフリーソフトで出している方もみえます。 私も他人に訊かれると返事に窮するのですが、逆にスタートボタンがあると何がよいのでしょうか? 私自身は初めてWindows95を買ったとき、このスタートボタンに違和感があり、慣れ親しんだ漢字Talkですと、HDDのアイコンを開けて中のWordマークをWクリックするとWordが起動する、よく使うアプリはショートカットとしてデスクトップに置いておく、視覚的に見て分かるので違和感がなかったんですが、スタートボタンから階層を辿ってと言う操作には面倒というか違和感がつきまとっていました。 Windows8のタイルになり、同じようによく使うアプリはピン留めし、使わない物は外す、やりたいことが直感的に理解できる、馴れたら大半の操作はWindowsキーとの組み合わせで出来るので便利としか言いようがなく、いったいスタートボタンとはなんだったのかと思うようになりました。 スタートボタンがあると便利なこと、これがないと出来ないようなことはなんでしょうか? 他人に訊かれて勧めるにしろやめるにしろ、この点がよく分からず、どうしたものかと思っています。

  • スタートボタンで

    OSはWindowsXPで、今まで「スタートボタンのプロパティ」で、クラシックスタートメニューボタンをONにしてクラシックモードで使っていました。しかし、今は元の状態(XP標準のスタートボタン)に戻したくて、「プロパティ」のボタンをOFFにしたいのですが、チェックボタン上でBackspeceキーやDeleteキーを押してもチェックボタンが消えません。 基本的な質問ですが、チェックボタンをOFFの状態に戻すにはどうしたらよいのでしょうか? 、他のダイヤログボックスのチェックボタンはチェックボタン上でクリックするとON、OFFできるのですが…

  • スイッチとプッシュスタートボタン(後付)のみでのエンジン起動

    エンジン起動をキーをIGN ONまで回し、プッシュスタートボタン(後付け)を押してエンジン をかけるのが普通ですがそれを、キーを埋め込みでIGN ONまで回して ある状態にして、ACC ON、IGN ONをそれぞれスイッチで制御して スイッチONでACC,IGN ON状態にしてプッシュスタートボタンを押せば エンジンが始動し、スイッチoffでエンジンが止まる状態にしたのですが 車検、車両整備にひっかかる項目はありますでしょうか? 分かる方いましたら教えて下さい。

  • プッシュスタートのみでのエンジン起動

    エンジン起動をキーを回し、プッシュスタートボタン(後付け)を押してエンジン をかけるのが普通ですがそれを、キーを埋め込みでIGN ONまで回して ある状態にして、ACC ON、IGN ONをそれぞれスイッチで制御、 STARTをプッシュスタートで行うようにしたのですが、 車検、車両整備にひっかかる項目はありますでしょうか? 分かる方いましたら教えて下さい。

  • ボタンひとつでスタート

    近頃、CMで「POWER」ボタンひとつでエンジンスタートできるクルマが紹介されていたんですが、その車種はなんでしょうか? あと、同じCMか定かではないですが、女性が縦列駐車するときにギアが自動的にもどるという新機能も紹介されていました。 以上のクルマはなんでしょうか?分かる方教えて下さい。

  • エンジンスタートできません。

    H8年車。デリカスペースギアPE8W乗ってます。 たまになんですが、車にキーを差し込んでエンジンスタートしようとすると無反応な事があります。 また、エンジンのキーをアクセサリーにして、さて回そうと思ったときにストンと電機系統が落ちた事もありました。 バッテリーかと思い、バッテリー周りの接続を確認するもののちゃんと付いているし、試しにその状態で車のライトを付けてみましたが、ライトすら付きませんでした。当然、オーディオ、時計、ODOメーター類は全てリセットされてました。 スターターかなと疑ってカーメイトに問い合わせましたがそのような事例は無いし、スターターとは無関係な所との回答でした。 この状態では車も乗るのが恐ろしいです。 どなた様か、アドバイス、このような体験談のある方、是非知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 車に付けるエンジンスターターリモコンのことで

    使い方がとても不安です。リモコンでエンジンがスタートした際、その後キーでセルを回す際、オンの位置が分かりずらいのですが(特に夜なんかは)、どうしたらいいのですか?どうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • リモコンのスタートボタンを押してもきかない

    リモコンのスタートボタンを押しても反応しません。その他のボタンは反応するのですが どうしたら良いでしょうか?

  • スタートボタンを無効化したいのですが

    タイトルのとおりです。 スタートボタンを無効化して、 その代わりにスタートボタンを押したいときには、 別のCTRL+○○とか、そんなキー割り当てに したいのです。 もともと、スタートボタンがほかのキーに割り当てられている場合には、それを教えてください。 よろしくお願いいたします。