• ベストアンサー

ファイナルファンタジーオンラインの接続記録について

noname#156725の回答

noname#156725
noname#156725
回答No.4

追記 ファイナルファンタジーXI をプレイする場合、タスクロガーの使用は、 お勧め出来ません。 POL.EXE を通じて、サーバに状況が伝わったら?外部操作と誤認 されて、最悪アカバンされます。

natsumikann
質問者

お礼

ありがとうございます タスクロガーも使用しないでおきます

関連するQ&A

  • ファイナルファンタジー11についての質問

    現在発売されるファイナルファンタジー11についていくつか質問があるので回答お願いします。尚、オンラインゲームはやったことが無く今回初めて挑戦しようと思っています。(オンラインゲームの知識は皆無です) 質問 1.今まで数種類のパッケージ(拡張データ)が販売されてきたが拡張せずにあそべるのか? 2.見知らぬ人と会話せず1人で遊べるのか? 3.この作品はRPGなのかアクションなのかシュミレーションなのか?(操作方法をたとえられるタイトル有ればそれも教えて下さい) 4.PS2版、XBOX版、PC版で内容は違うのか?&表示はどれが一番きれいか?(表示するのは全て同一プラズマTV) 5.マウス・キーボード無くても遊べるか? 6.エンディングまでにどれくらい時間が必要か? 7.コンテンツID追加料金はどんなときに必要なのか? (ファイナルファンタジー11費用月額1280円必要なのは理解してます) 8.パーティーは何人なのか?(自分の操作キャラ) 以上、回答よろしくお願いします。

  • FF11(FINAL FANTASY XI)の起動について

    FINAL FANTASY XIで遊んでいます。 今月新たにパソコン本体を買換え、XpからVista(64bit)へと変わりました。 7月は色々あり課金をせずにいて、8月からまた課金予定です。 ここで質問があります。 プレイオンラインビューアーはVistaなので、公式サイトからダウンロードしました。 ダウンロード後に起動させ、バージョンアップを行いました。 その後、オールインワンパック2004(FINAL FANTASY XI、ジラートの幻影、プロマシアの呪縛)、 アトルガンの秘宝拡張ディスク、アルタナの神兵拡張ディスク、とインストールをしました。 以前はデスクトップの≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックして、 プレイオンラインビューアー起動→FINAL FANTASY XIログインとしていたのですが、 今回≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックさせると、 >FINAL FANTASY XI アプリケーションは動作を停止しました。 >問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 >プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。 という文章が出てしまいます。 FINAL FANTASY XI Configも起動出来ません。 デスクトップのプレイオンラインのショートカットからは 普通にプレイオンラインにログインする事が出来ます。 今月は課金をしていない為、まだFF11を起動させれるかは確認出来ませんが、 「コンテンツIDを購入して下さい」というような画面までは行けます。 またプレイオンラインのConfigも起動出来ます。 どうすれば通常通り起動が出来るでしょうか? 色々調べてみたのですが、わかりませんでした。 宜しくお願い致します。 *****パソコンのスペックです***** 【製造元】マウスコンピューター 【OS】Windows Vista Home Premium SP1 (64bit) 【CPU】Intel(R) Core(TM) i7 @2.67GHz 【メモリ】6GB 【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTS 250

  • プレステ2 で、オンラインゲームの接続に困っています。

    プレステ2 BB PacKを持っていて、オンラインゲーム(ファイナル ファンタジー11)がしたいのです。 Bフレッツで、VDSL装置からパソコンへ繋いでいてインターネットは出来る環境です。 ただ、固定電話はありません。 VDSL装置から、直接プレステにLANコードを繋いでも接続できないのでしょうか? VDSL装置はVH-100「2」E「N」です。(100Mbps) ルーターというものが必要なのでしょうか? 何が足りないのか、初心者でわからないので教えてください。

  • プレイオンラインのパスワード

    ファイナルファンタジー11を一年ぶりに再開しようと思ったのですが、プレイオンラインのパスワードを紛失してしまいました。 再発行をしていただこうとスクエニに電話をしたのですが、ビューアに表示されるIDを伝えても「そのIDは登録されていません」と言われてしまいました。 仕方が無いのでプレイオンラインIDを再発行したいのですが、ついでと言うこともあり追加ディスクの購入で新しいプレイオンラインIDが取れれば、と思っておりますが追加ディスクの購入で新規IDは取得できるのでしょうか? それともやはりFF11を新規に購入しなくてはIDの取得は不可能でしょうか? 乱文ですがご解答お願いいたします。

  • プレイオンラインの解約方法がわかりません。

    パソコンを買い替え、過去にやっていたファイナルファンタジー11のこともすっかり忘れていたのですが、使っていないカード明細を見たら解約せずいまだにプレイオンラインから引かれていることがわかりました(お恥ずかしい話ですがここは置いておいてください…) そこで解約手続きをとろうと思って公式サイトにいってみたのですが、いまいちやり方がよくわかりません。すでにFF11のソフト自体も無く、ID、パスワード等の情報もまったくわからない状態なのですが、ここからどのような手順をふんで手続きをとったらいいのでしょうか? メールでの連絡をしようにも必須条件の「プレイオンライン・メール」がわからず送ることができません。

  • ホテルなどの外部からオンラインゲームに接続したいのですが・・・

    めったに出張に出ないのですが、 来月、10日間ほど出張に出るように指示が下りました。 そこで、毎日のようにやっているオンラインゲーム (ファイナルファンタジーXI)を持っていこうと思っています。 ノートパソコン事態は昨年末に買った機種で、 この為に買ったので、自宅では問題なく動いています。 (自宅では光フレッツ接続) ホテルは出張者用の為か、LANケーブルでの接続を無料 とうたっているところを利用しようとしていますが、 こういう外部環境でオンラインゲームをすることは可能なのでしょうか? 友達にきいたところ、通常そういう場所ではまず出来ないはず、 といわれました。 ネットカフェを利用してもいいのですが、 FFXIは置いてないところが多く、 置いていても、自分のアカウントで入ることは 出来ないところばかりでした。 ネットワークなどコンピュータにうとく、どこでどう検索していいのかわからずここに書き込みしました。 ノートパソコンも、FFXIをやりたい、と友達に注文して選んでもらったくらいなのです。 詳しい方いらっしゃったら教えて頂けると助かります。 またそういうLANを利用してのプレイが無理な場合、 他の手段があれば併せて教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • FINALFANTASY11の不具合

    こんにちは。 オンライン登録して、コンテンツIDも取得して ハンドルネームに登録もしたのに、ファイナルファンタジーのトップのプレイを押しても、またトップメニューに戻ってきます。 なぜ?なぜ? 非常に困ってます。どなたか教えてください。 ちなみにwindows版です。

  • FF11の拡張ディスク

    ソースネクストからでている「はじめてのファイナルファンタジー11」を購入して現在プレイ中です。 今からオールインワンパッケージを購入して拡張したいのですが、キャラを引き継げるのでしょうか? 過去質問に同様質問はあったのですが、IDコードやレジストコードがいまいち解りません。 IDコードは、プレイオンライン入会後送られてくる入会通知証に記載されているコードのことでしょうか?レジストコードとはまた別のコードのこと?私は、基本的なことさえよく解ってないようなので、解りやすく解説していただける方、よろしくお願いします。

  • RPGをやりたい!!

    かなり昔にやったRPGの楽しさを思い出し突然やりたくなりました。(汗 でも手元にあるのはパソコンのみ…。そこで、携帯のiアプリのようにダウンロードできるRPG探しています!オンラインゲームとかよくわからないので、こつこつ一人で進めるようなものがいいです。 ジャンルで言うとファイナルファンタジーみたいな感じがいいです。ダウンロード形式があまりないようでしたら、ソフトでもかまいませんので、何か紹介してください。

  • コンテンツID もう一回使える?

    今日FINAL FANTASY VIIの続編ダージュ オブ ケルベロスが届いたのでやってみたのですが、あまり自分に合わなかったんです。でも、友達は楽しそうにやってたので(彼もプレイオンラインできる)あげようと思ったんですがコンテンツID削除したら他の人も同じレジストレーションコードでできるんでしょうか? 文章が読みにくくてすいません;;