- 締切済み
JR・京都線の島本駅ホームでの撮影
この日曜(27日)の朝、JR桂川から高槻まで各停に乗りました。島本駅に10:04に到着した際、ふとホームの北端を見ると、京都方向にカメラを向けている青年が5~6人居ました。三脚を構えている人もいらっしゃいました。この時間にこの場所・方角で、どういう理由でそうしていたのか素人にはわからず、気になります。無粋な質問かもしれませんが、よろしければ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
27日の「島本」は、「雷鳥」の大阪方先頭車が10/1から全てパノラマに なってしまうという問題と「日本海」の撮影でしょう。「雷鳥」の件は ともかくとして、「日本海」は特定の番号の機関車に拘る人も居るため に、牽引機情報が流れると、わっと「機関車がアップで撮れる特定の駅」 に集中する傾向があります。 そもそも、京阪神間では「塚本(上下)」「岸辺(下り)」「島本(上下)」 「山崎(上り)」など「駅撮影の名所」が多いので、普段からこれらの駅の ホーム先端には人が集まるんですよ。
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんばんは。 最近だと雷鳥を目的とされている方が多いと思いますが、JR京都線というのは関西地区でも特急列車が数多く走る路線ですので、特に何かがあろうとなかろうと、カメラを構えて待機している人が多いという面もあります。 島本に限らず、お隣の山崎はもちろん岸辺、長岡京などなど、休日にはどなたかいらっしゃる・・・という光景が毎週見られますよ。 まあカメラマンの数に関して言えば、多い少ないの差はあるのは確かですが。
お礼
御回答ありがとうございます。 いつもわたしが乗るのは概ね阪急、しかも平日が多いので、JRを休日に利用することは殆どないのです。さして珍しくもないとしたら、今回たまたま島本駅のホームにだけ目をとめた、ということでしょうか。
10時37分京都駅着の「雷鳥12号」が10月1日をもって「サンダーバード12号」に置き換えられますので、多分この列車の撮影を狙っておられたのでしょう。10月1日をもって「雷鳥」から非パノラマ型グリーン車は姿を消しますので、多分他の駅や撮影地でも同じように撮影されていた方も多かったのではないでしょうか。
お礼
早速の御回答、ありがとうございます。そういうことですか。9月最後の日曜でしたし、他の駅では気付きませんでしたが、同様の光景があったかもしれませんね。
お礼
御回答ありがとうございます。わたしのように事情に疎い者にとっては、知らないところで色々と情報が行き交っているものなのですね。 これからたまにJRに乗るときは、これらの駅に撮り鉄さんたちの姿がないか、気をつけて見てみようと思います。