• 締切済み

2003serverにログインできない

2003Serverのパスワードを入れていますがログインが出来なくなってしまいました。 パスワードを入れてもパスワードが違うと表示はでません。そのままパスワードを入力する画面になってしまいます。 パスワードの変更出来るものはいませんので、変更は考えられません。 停電があるのでシャットダウンをしたいのですが、Serverの電源ボタンを押す以外に解決方法はありますか? 解決方法や原因がわかりましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.1

>パスワードを入れてもパスワードが違うと表示はでません。そのままパスワードを入力する画面になってしまいます。 パスワード違ってても「違う」とは表示されなかった様な記憶。 それが通常の挙動じゃないかな。 まさかとは思うけど、ありがちなのが大文字,小文字の違い。 Caps Lockかかってたなんて事はないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーバにログイン出来なくなりました

     現在Win2003serverとノート型PCを二台つなげてネットワークで使用しています。  以前、ノート型PCからサーバへアクセスするのも問題なく出来ていたのですが、ちょっと前に、サーバへアクセスするとパスワードを聞かれるようになりました。結局サーバ側でユーザー名を新規に作り直したらすんなりと使用出来るようになりました。しかし、もっと分からないことが起こるようになりました。  サーバにログイン出来なくなってしまったのです。もちろんサーバのパスワードなんて変更していません。しかし、パスワードが違います、とメッセージが出てしまいます。もっと分からないのが、ノート型PCはユーザー名とパスワードを入れてログインしているのですが、それが勝手に自動ログインになってしまいました。サーバもAdministratorでログインしていたのですが、いろんなパスワードを試してもダメです。ノートPCのユーザで入ろうとしてもダメでした。  何故勝手にこのようになってしまったのか、分かる方、解決方法を教えてください。  宜しくお願いします。なお、ドメインは作成していません。すべてのパソコンがワークグループになっています。

  • UPS使用時のサーバ再起動(パスワード設定)について

     現在UPSをサーバーに設置しております。 停電時にUPSが動作し、停電>サーバーをシャットダウン>サーバー再起動 の設定になっているのですが、 サーバー起動時にパスワードを入力しないと立ち上がらないようになっています。 (、[Ctrl]+[Alt]+[Del]キーを押して、パスワード入力しないとダメになっているのです。) これではきちんと再起動出来ないのではないか?と心配です。 環境は以下の通りです サーバー Windows2000Server UPS APC SmartUPS 制御ソフトウェア PowerCute Plus  かといって、シャットダウンした時に、管理者以外がログインできるようになっているのも…と思ってしまうし、 どうなのでしょうか? ご教授ください。どうぞよろしくお願い致します。

  • RPCサーバー?ログインできません。

    はじめまして。とても困っているので助けてください。 パソコンを起動したところ、前回正しく終了されていなかったというメッセージが出て'windows error recovery' 画面に移行しました。そこでsafe modeにてログインしようとパスワードを入力したところRPC server is unavailable. というメッセージが出てログインできません。その後、何度も自動的にこの画面が繰り返し表示されます。 使用しているのはwindows7で、ログインは管理者権限のあるものです。 どうしても保存してある大事なドキュメントを至急取り出したいのですが方法はありますでしょうか?

  • ログイン画面をなしにしたい

    WindowsVistaでログイン画面をなしにしたいです。 つまり、PCに電源を入れたらユーザーのトップ画面がすぐに出るようにしたいのです。 設定方法を教えてください。 なお、ログイン時のパスワード入力なしにしたいのではありません。ログインボタンも出てこないようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • Windowsのログイン時に・・

    Windows2000のログイン時にパスワードを聞かれるのですが、なぜかパスワードが違いますといわれてしまいました。パスワードを入力しないと全く動かせず、シャットダウンするしかないのですが、何か解決方法はないでしょうか?是非アドバイスをお願いいたします。

  • ログインできません。

    立上げ後、パスワードを入力してもログインできず困っています。今まではログインできたのですが、バッテリーにて立上げ、パスワード入力中にバッテリー切れにより途中で電源が落ちてしまったのが原因なのでしょうか。対処方法を教えて頂きたいです。

  • FFFTPでサーバーに接続できない

    以前接続できていたサーバーに接続できなくなりました。 接続を行おうとすると、「ログインできません。正しいパスワードを入力してください」と表示されます。 試行錯誤してみましたが解決ができなかった為、解決方法が分かる方、教えていただけるとありがたいです。 また、関係ないかもしれませんが試行錯誤の中でマスターパスワードの変更もしました。

  • MovableType3.2で初ログイン時にログイン画面がループする

    こんにちは。以前にも全く同じ質問をさせていただいたのですが、回答が得られなかったので困っています。 もう一度だけ同じ質問をすることをお許しください。m(_ _)m MovableType3.2について質問させていただきます。 現在インストールが済んで初ログインしようとしているところなのですが、ログインでMelody/Nelson(ID/パスワード)と入力してもまた同じログイン画面が表示されます。 「パスワードが間違っています」などのエラーは表示されません。 原因がお分かりの方、ご教授くださると大変助かります。 利用サーバはさくらインターネットです。 2回ほど全てファイルを削除してやり直してみましたがやはり同じ結果です。 http://rebecca.ac/milano/mt3/archives/000082.html←このような画面のあと「MovableTypeにログインしてください」というボタンを押して現在の初ログイン画面まで至りました。 よろしくお願いします。

  • 「ログインできませんでした」

    1ヶ月間ぐらい前からスマホに毎日のように「***@gmail.comにログインできませんでした」と表示されるようになりました。しかし、Gmailの送受信は正常にできています。 PCのブラウザ(IE)からメールアドレス(***@gmail.com)とパスワードを入力して正常にgoogleにログインできるので、スマホの受信サーバの設定画面で同じパスワードを入力しても「違う」とはじかれます。 <受信サーバ設定> ・ユーザー名: ***@gmail.com → 変更不可 ・パスワード: ******** → PCからログインするものと同じパスワードを入力するとはじかれる ・IMAPサーバー: imap.gmail.com ・ポート: 993 ・セキュリティの種類: SSL スマホにインストールされているgoogle関連アプリのキャッシュを削除するなどできることはやってみましたが効果無し。毎日のように「ログインできませんでした」が数分おきに表示され同時にスマホがブルブル震え非常にうっとうしいのです。 「ログインできませんでした」を消すにはどうしたらよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Hotmailのログインについて

    私のトラブルではないのですが、アドバイスくださいませ。 私も友人もホトメを使用しているのですが、友人からホトメにログインできないと助けを求められました。 パスワードを忘れてしまったわけでなく、突然認証されなくなったようです。 パスワードを思い出せない時は新しくパスワードを設定してくださいのメッセージが出ますよね?そこで電子メールアドレスを入力して、国を選んで続行ボタンを押して・・・とやっていけば「パスワードの再設定」画面になり、秘密の質問の答えと新たなパスワードを入力して解決するはずなのですが。 友人ももちろんこれをやったのですが、国を選ぶところで画面がとんでしまうようです。 そこで、パスワードを聞いて、私のパソコンからログインしてみたら問題なくできました。 しかし、友人のパソコンからだとログインができないのです。なので、今度はパスワードを再設定してみたらどうかなと思って秘密の質問の答えを教えてもらい、私のパソコンからパスワードを再設定してみました。そのパスワードでもやはりログインできないようです。私のパソコンからだとできるのですが・・・。 大文字、小文字の区別も間違っていないとのことですし、MSNのサーバートラブルが原因ではなさそうです。 クッキーも有効にしてあり、中の設定とのことです。 友人はまた新たにホトメを取得したのですが、 そちらは問題なくログインができるようです。 何が原因なのでしょうか。 過去ログを検索してみましたが、このような質問はなかったので新しく質問させていただきました。 宜しくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

このQ&Aのポイント
  • ドライバーを削除してもFAXのドライバーがインストールできません。再インストールも試しましたがダメでした。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る