• 締切済み

大阪~米子間の人の行き来

gsmy5の回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率57% (1426/2460)
回答No.2

他の回答が説明しているように、もともと地方都市は、近くに大都市があればその大都市との移動需要は発生します。 しかし、そのことだけなら、バスの便数が異常に多いことの説明になっていません。 単純な回答で拍子抜けかもしれませんが、日本交通の路線バスが「昔からやっている」に尽きると思います。 日本交通の大坂行き路線バスは、昭和30年代のかなり古い時期から営業されており、それこそ高速道路より古いです。今でこそ高速路線バスが大人気ですがその大半は昭和40年代に営業開始したJR東名・名神ハイウェイバス関係と、平成以後に開業したものがほとんどです。その中で日本交通や全但バスの但馬地域-大阪・神戸路線は他に例を見ないほどの老舗路線です。当時も今も国鉄・JRは所要時間・運賃料金の面でバスにはかないません。(鳥取についてはスーパーはくとの運転により、所要時間では有利になりましたが、コストではバスの方が有利です) 古くから安くて便利なルートがあれば、利用は定着し、さらに利便性が向上する。これは、交通機関の基本中の基本で、そのセオリーどおりになっているということです。 なお、日本交通はこの大阪路線での収益があるために、地元のローカル路線を維持することができ、他の地域に比べるとローカル路線バスの縮小がなされていません。(それでも近年は耐え切れずに廃止した路線がありますが、他の地域に比べるとずいぶんましです) ちなみに、複数社の京阪神との路線を総合すれば1時間に何本もある地域が他にもあります。 徳島がそれで、これも明石架橋までは複数のフェリー等で利便性が高かった為、大阪・神戸へ気軽に出かける習慣ができ、バス化後もその需要に応じて多くの路線が設定された。そのためさらに需要が増え、バス路線が増便された。ということになります。 これと逆の事例は多くの地方で見られる負のスパイラルです。 需要現象→路線・便の縮小または値上げ→さらに乗客減→さらに縮小・値上げ→廃止→収益で維持していた地方の路線も廃止・縮小

yamatodamashi
質問者

補足

有難うございます。 昔から日光が運行している。確かにそうなんでしょうけど。何故、約1時間間隔で運行する程、大阪~米子間に人の流れがあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 大阪ー米子 高速バス

    前にもお世話になりました^^いよいよ明日出発です。 日本交通の高速バスで大阪(梅田)から米子まで高速バスを使って行くのですが、バスの乗り場は地図があるのですがチケットはどこで購入するのでしょうか? 直接バス乗り場にて、チケットをかうのでしょうか?

  • 大阪梅田~米子迄の高速バス

    大阪梅田から鳥取県の米子駅前迄、日本交通が高速バスを出していると思うのですが、黄金週間等の高速の渋滞する時等は、どの位の時間が掛かっているのでしょうか?また、どんなに渋滞していても指定場所以外で停車(休憩などの)はしているのでしょうか?

  • 大阪~米子でスーパーはくと指定席往復いくら?

    大阪~米子までスーパーはくと指定席だと往復いくらかかりますか? 高速バスだと1万くらいですよね? それより安いのでしょうか

  • 新潟-大阪格安バス

    新潟から大阪へ高速バスで行きたいのですが、新潟交通と阪急バスで運行している往復16800円のもの以外で、格安の高速バスはありますでしょうか? 探してみたのですが、年末年始の期間限定のものしか見つかりません。残念ながら行くのはもっと後です。 この区間で期間限定でない格安のチケットをご存知の方、教えてください。

  • 三ノ宮→米子

    来月に米子(鳥取)まで行くことになり、安く行ける方法を探しています。 日本交通のバスは、4590円で往復約一万円。電車で、これより安く行ける方法はありませんか?ちなみに学割使えます。 アドバイスなどありましたら、宜しくお願いします。

  • 山口市から米子へ行くには

    ローカルな質問で申し訳ありません。 山口市から米子へ行くのに早くて安い経路を探しています。 車で高速で行くのがいいのか、その場合はどこで高速を降りるのがベストか、もしくは電車の場合は山口線でいくか山陽本線広島経由でいくのがいいのか、などなどどなたか情報をおもちのかたは教えて下さい☆

  • 10月15日に福岡から大阪まで

    10月15日に福岡から大阪まで 高速バスで行きたいと思っています。 夜行バスはあるのですが 昼運行しているので行きたいと思ってます。 昼運行しているのを見つけることが 出来なかったのですが 夜行バスしかないのでしょうか? 時間は特に決めてなくて 明るい内に大阪に着ければいいなと思ってます。

  • 高知市内から大阪市内までバスで行けますか?

    高知から大阪まで高速バス、夜行バスで行きたいんですけど 運行していますか? 教えてください。

  • 下道で 米子から大阪梅田までのおすすめルートは?

    はじめまして。 9月あたまに米子から大阪梅田まで車で行くことになりました。 高速では4時間弱ほどで着くみたいですが、 高速での長距離運転は苦手なので、下道での移動したいと思っています。 遅くも午後14時くらいに大阪入りをしたいと考えています。 場合によっては、途中、ところどころ高速を使ってもかまいません。 おすすめルートと混み具合、所要時間を教えてください。 早朝出発でも深夜出発でも時間は問いません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、是非、ご協力をお願い致します。 運転は好きなので、獣道でも峠でも、どんな道でも走ります。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 鹿児島―大阪間の交通手段

    鹿児島に住んでいるのですが、今度9月2日に大阪で行われるライブに友人と2人で行こうと思っています。 交通費をできるだけ安く抑えたいので夜行バスで行こうかと思っています。鹿児島―大阪間ですと近鉄バス、阪急バス、南国交通が運行しているものが往復21000円のようです。 これより安くで運行しているバス、もしくはバス以外の交通手段で安いものがあれば教えてください。