• ベストアンサー

HTTP/1.1 200 OKを送信する方法

レスポンスとして下記の内容を送信したいです。 どのような関数を使用するのか、参考になるサイトなど ご存知でしたら教えてください。 「日付」「サーバー名」の取得はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 HTTP/1.1 200 OK Date: Tue, 03 May 2005 01:05:20 GMT Server: サーバー名 Connection: close Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/plain

  • PHP
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpx
  • ベストアンサー率71% (149/209)
回答No.2

>> レスポンスとして下記の内容を送信したいです。 >> どのような関数を使用するのか WEBサーバーからのレスポンスヘッダーとして送信したいのか ブラウザに表示する文字列として送信したいのかによります。 ヘッダーとして送信したいのならheader関数を使います クライアントのブラウザ上に表示したいのなら echo または print を使います >> 「日付」「サーバー名」の取得はどうすればいいのでしょうか? 下記参照 <?php echo 'Date: ' . gmdate('D, d M Y H:i:s', time()+24*60*60) . ' GMT'; echo PHP_EOL; echo 'Server: ' . $_SERVER['SERVER_NAME']; ?>

その他の回答 (1)

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

>「日付」「サーバー名」の取得はどうすればいいのでしょうか? 日付は、DateTime系関数で、 サーバ名は、変数$_SERVER ――で取得できるかと。 詳しくは、phpのマニュアルをご覧ください。

関連するQ&A

  • ブラウザでHTTPレスポンスがうけとれない

    単にIDを返すだけのWebサーバに、telnetから80番ポートにアクセスし、HTTPリクエストを送るとレスポンスを受け取れるのに ブラウザからアクセスするとレスポンスを受けとれずタイムアウトになってしまいます。 WireSharkでパケットを調べてみると、ブラウザからアクセスした場合も、 問題なくWebサーバからIDが返されていることは確認できました。 しかし、ブラウザではサーバからのレスポンス待ち状態が続き、しばらくするとタイムアウトになってしまいます。 また、他のPCのブラウザから該当のWebサーバにアクセスすると、 問題なくレスポンスをうけとりIDがブラウザに表示されることも確認しました。 何が原因でこういうことが起こるのでしょうか。 教えて頂けると大変助かります。 OS:Windwos 7 32bit ブラウザ:Explore8,Chrome サーバからのレスポンス(telnetでアクセスした際に取得したもの) HTTP/1.1 200 OK Content-Type: text/plain Server: Microsoft-IIS/6.0 X-Powered-By: ASP.NET Date: Mon, 20 Jan 2014 11:12:37 GMT Connection: close SYJ0P48

  • レスポンスヘッダの出力方法

    指定したURLの HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 03 Jan 2001 17:22:53 GMT Server: Apache/1.3.9 (Unix) Connection: close Content-Type: text/html と言ったヘッダ情報をを取得できるようにしたいのですがうまくできません。何か良い方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • HTTP POST送信のヘッダの書き方

    http://appsv.ocrgrid.org/cgi-bin/weocr/nhocr.cgiに対して、 ファイルを送信してレスポンスを得たいのですがうまくいきません。 ヘッダの書き方が悪いのかデータの送り方に問題があるのか 文字コードの問題かいづれかの原因だと推測して色々試してみたの ですが正解が見つけられません。 お解りになる方ご教授いただけませんでしょうか? ■詳細 画像から一行の文字を解析表示するCGIで クライアント側には、日本語プログラム言語なでしこを利用して ファイル送信しています。 下記にサンプルコードとレスポンスヘッダを載せています。 ■プログラムの説明 テンポラリーフォルダにWEB上に用意されているサンプル画像 をダウンロードして、「あれ」と言う名前の変数にその画像 ファイルの内用を代入しています。 送信ヘッダとボディーデータを対象のCGIに先ほど取得した画像 データと保存先のファイル名を埋め込みポストしています。 #ここからサンプルプログラム サンプル画像先からHTTPデータ取得をファイル名に保存 あれにファイル名を読む 「User-Agent:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP) Accept:text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 Accept-Language:ja-JP Accept-Charset:Shift_JIS,utf-8;q=0.7,*;q=0.7 Referer:http://appsv.ocrgrid.org/nhocr/index-j.html Accept-Encoding:gzip,deflate Host:appsv.ocrgrid.org Connection:keep-alive Cache-Control:no-cache Content-Type:multipart/form-data;boundary=---------------------------7d925e1a230364」と、 「-----------------------------7d925e1a230364 Content-Disposition:form-data;name="userfile";filename="{ファイル名}" Content-Type:image/png {(あれ)}」を"http://appsv.ocrgrid.org/cgi-bin/weocr/nhocr.cgi"へHTTPポスト。 それをSJIS変換でメモ記入 ●サンプル画像先~「http://appsv.ocrgrid.org/nhocr/hello.png」で戻る。 ●ファイル名~「{テンポラリフォルダ}{サンプル画像からURLファイル名抽出}」で戻る。 #サンプルここまで /*■処理結果レスポンスの内用 HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 24 Sep 2009 07:09:53 GMT Server: Apache/2 Keep-Alive: timeout=15, max=100 Connection: Keep-Alive Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/plain ; charset=utf-8 1e File transmission has failed. 0 レスポンス内用ここまで*/

  • RewriteEngineを使用すると、HTTPヘッダーが後ろに漏れる

    CGIからXMLを出力するのに、RewriteEngineを用いてURLを加工したいのですが、どうもうまくいきません。 HTTP/1.1 200 OK ←正しく出力されているhttpヘッダ (省略) <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP" ?><?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <urlset xmlns="http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84 http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84/sitemap.xsd"> (省略) </urlset> HTTP/1.1 200 OK ←ここから問題 Date: Mon, 20 Feb 2006 08:59:47 GMT Server: Apache/2.0.54 (Unix) Content-Length: 0 Connection: close Content-Type: text/plain Content-Language: ja 今.htaccessに記述してあるのは RewriteEngine on RewriteRule ^sitemaps.xml$ /sitemaps.cgi [T=application/x-httpd-cgi] やりたいことは、以下のようなことです。 http://terai.xrea.jp/PukiWiki/Google.html にある http://terai.xrea.jp/?cmd=sitemaps から http://terai.xrea.jp/sitemap.xml へ・・・ ご教授の程よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • Androidでダウンロードファイル名が固定される

    ブラウザから「http://[domain]/download/100」という形のURLにアクセスすると、 100の部分をIDとして対応するファイルを返すようにしています。 この時、Androidブラウザからのアクセスに限りファイル名がopenFile.pdfになってしまいます。 ※pdfの部分はContent-Typeの指定値に準拠する形で変わります。 PCの各種ブラウザやiPhoneからはサーバにあるファイル名そのままでDL出来ます。 レスポンスヘッダは下のとおりです。 対応方法をご存知のかた、どうぞご回答のほどよろしくお願い致します。 ------------------------------------------------ HTTP/1.1 200 OK Date: Tue, 26 Mar 2013 20:00:00 GMT Server: Apache/2.2.15 (CentOS) X-Powered-By: PHP/5.3.3 Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0 Pragma: no-cache Content-Disposition: attachment; filename="sample01.pdf"; Cache-Control: public; Pragma: public Connection: close Transfer-Encoding: chunked Content-Type: application/pdf ------------------------------------------------

    • 締切済み
    • PHP
  • http GETに混入されるこのデータは何でしょうか

    他に適切なカテゴリがみつからなかったのでこちらで質問させていただきます。 WinXP & cmd & telnet telnetを使ってアクセスしてみています。 具体的には以下のコマンドをうっています。 telnet host 80 -f logfile.txt 画面が切り替わり GET / HTTP/1.1 User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Connection: close Host: host Referer: http略 Accept: */* logfile.txtを参照して分かるレスポンスは以下の通りです。 HTTP/1.1 200 OK Date: Tue, 01 Sep 2009 07:16:47 GMT Server: Apache X-Powered-By: ModLayout/3.2.1 Cache-Control: no-cache Connection: close Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/html 5c6 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.or g/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css"> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <link rel="STYLESHEET" href="st.css" type="text/css"> 気になるのがヘッダとデータの間に5c6というデータが混入されているようなのですがこれはなんでしょうか?javaで別のサーバーにソケット通信を行った際にも、ところどころ似たようなデータが混入されていてデータがうまく処理できませんでした。 もうちょっと下の方にもこのようなデータが出力されています。 </div> 2a3 <div id="page"><!-- ヘッダー --> <div id="head"> 2a3、これはオリジナルにはないデータのようなのですが・・一体・・。何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • gmailからwillcomへのemailにおける文字列について

    gmailからwillcomへメールを送ると本文の前に文字列が出るのですがこれはどうすれば消すことができるのでしょうか? gmailからwillcom、willcomからgmailに送ったtestとのみ入力した文章をコピーします。 ------=_Part_18502_15771748.1167620538812 Content-Type: text/plain; format=flowed Content-Transfer-Encoding: 7bit Content-Disposition: inline test ------=_Part_18502_15771748.1167620538812 Content-Type: text/html Content-Transfer-Encoding: 7bit Content-Disposition: inline test ------=_Part_18502_15771748.1167620538812-- ここの ------=_Part_18502_15771748.1167620538812 Content-Type: text/plain; format=flowed Content-Transfer-Encoding: 7bit Content-Disposition: inline という部分です。 これを抜いてtestという文章だけをメール送信するにはどうすればよいのでしょうか?

  • ホームページビルダー15で表示が崩れる

    ホームページビルダー15を使ってHP作成をしています。 ChromeなどIE以外のブラウザで自サイトを閲覧すると リンクボタンの画像が表示されなかったり >HTTP/1.1 200 OK Date: Tue, 13 Sep 2011 07:29:36 GMT Server: Apache Vary: Host Last-Modified: Tue, 13 Sep 2011 05:58:32 GMT Accept-Ranges: bytes X-Powered-By: ModLayout/5.1 Content-Length: 1650 Keep-Alive: timeout=3, max=59 Connection: Keep-Alive Content-Type: text/html といった文字列が表示されることが頻繁に起きます。 対処方法はないのでしょうか

  • HTTP1.1のProxyServerを作りたい

    HTTP1.1のProxyServerを作りたい いきなりですが、私がこの質問をするにいたったまでの経緯を話させていただきます。その後、その経緯を踏まえたうえで何点か質問があるのですが、それは後に書きます。 現在HTTP1.1のProxyServerを、C言語でBSDソケットを使って作成しようとしています。 しかし通信がうまくいきません。自分なりにおそらくこれが原因ではないかという、あたりをつけたんですが、その原因の解決方法がわかりません。その原因とは、 レスポンスのデータの区切りがわからないせいでデータがごっちゃになっているのではないか?。とうことです。 もう少し詳しく言うと、WebServerは、HTTP1.1Proxyは持続的接続を前提としたパイプライン接続をサポートしていると考えて通信しているため、一つのソケットに対して複数のレスポンスを返す。しかし現在の自分の書いているソースでは、一つのソケットから読み取れるだけ読み取ってそれをすべてclientのソケットに書き込んでいるため、レスポンスの区別がついていないのではないか?というのが問題点ではないかと考えています。 これを解決するためには、レスポンスのデータを区切りらなくてはなりません。それを知るためにはヘッダのContent-Lengthラベルを、読むのが一番早いのではないかと考えていますが、Transfer-Encodingなるプロトコルがあるようで、これを使って送信されてくるレスポンスの場合はContent-Lengthが使えません(データ部がhtmlの場合は大抵Transferを使っています)。なのでこのTransferプロトコルに対応するプログラムを書く必要性があるのですが、そのためにはデータ部を見なくてはいけないようなのですが、多くのレスポンスはデータ部をgzipで圧縮して送ってきています。 この過程を踏まえたうえでいくつか質問があります。 1つは、まずこの過程の上で何か自分は間違った解釈(プロトコルの理解違いや、問題点の見間違え等)をしていないでしょうか? 2つ目は、C(OSはlinux(Iphone)を使っています。)でgzipを解凍するための方法がわかりません。なにか参考になるサイトはないでしょうか? 3つ目は、参考になるHTTP1.1ProxyServerないしはクライアントの、ソースコードはないでしょうか?(1.0はいくつかみつけたんですが・・・) どれか一つの質問へのお返事でも、結構です。よろしければご回答下さい。

  • fsockopen関数について

    fsockopen関数を使って、POSTでリダイレクトさせています。 リダイレクト先ページで以下の文言が表れます。 ”HTTP/1.1 200 OK Date: Mon, 27 Nov 2006 05:53:05 GMT Server: Apache/1.3.37 (Unix) mod_ssl/2.8.28 OpenSSL/0.9.7l Connection: close Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS ” 消すにはどうすればよろしでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP

専門家に質問してみよう