• ベストアンサー

関東近辺 渋滞が少ない高速はどこ??

setagaya11の回答

回答No.2

常磐道じゃないですかね。 まったく渋滞しないという訳ではないですが、 日々交通情報を聞いている中であまり出てこない路線だと思います。 休日1000円で混雑する東北道から、 渋滞の少ない常磐道へ迂回するトラック運転手もいるぐらいですから。

関連するQ&A

  • 首都高速の渋滞状況

    首都高速の渋滞状況を教えて下さい。出発は横浜市都筑区で、行き先は三郷ICを通り常磐道に乗りたいと思っています。東名川崎から都内を抜けるのと、第三京浜から横羽線で北上し都内を抜けるのとでは、どちらが早いでしょうか?距離は前者の方がはるかに短いのですが、首都高3号の渋滞がネックです。曜日は木曜日、時間は午前8時頃の予定です。目的は渋滞をさけて常磐道に乗りたいということなので、詳しい方、一番良い方法も含めて、お教え下さい。

  • 渋滞の時「高速道路」か「一般道」どちらでしょうか?

    おはようございます。 1.お盆や正月などの10kmや20km、30km以上の渋滞があった場合に、 「高速道路」「一般道」どちらを通りますか? 2.上記理由はなぜですか? 3.1で高速道路を選んだ方に質問です。お金を払ってまで渋滞に飛び込むのはなぜですか? 1.の条件としては、一般道も同程度の距離が渋滞するものとしてください。 渋滞があろうがなかろうが、私は一般道を走ります。 理由はトータルの時間が10時間も変わらないからです。 3.の質問ですが、特に昨日長距離を運転していて思ったことです。 高速道路が渋滞15kmで私は一般道、知人は高速道路を使いました。 私が走った距離が110kmほど、知人は70kmほどでしたが、私の方が1時間は早く着きました。 途中食堂によってご飯を食べる余裕もありましたが、知人はずっと走り続けたようです。 このように身動きの取れない高速道路よりも、比較的渋滞しても色々動ける一般道を走ります。 こういった理由で3.の質問ができました。 よろしくお願いいたします。

  • 中央高速下り渋滞予想

    今月12日(月)にバイクで中央高速下りを利用する予定です。 当方出発地は藤沢市の南方。出発は午前6時頃。 目的地は駒ヶ根IC。中央高速をどこのICから乗るか判断に迷ってます。 渋滞を考慮しなければ (1)新湘南BPから断続的に完成してる圏央道を使いつつ八王子ICから乗る。 が時間的に一番速いのですが問題は渋滞がどれくらいなのか予想がつかないです。 (2)富士五湖道路を使って大月ICから中央高速に乗る。 は15~20kmほど遠回りですがあまり渋滞しないのはそっち方面によくでかける ので経験上知ってます。 どちらがいいでしょうか?みなさんの予想はどうでしょうか?

  • 高速道路の名称

    以前から疑問に思っていたことを質問させてください。 東名や名神は高速道路という名前がついていますが、中央道や常磐道などの地方の高速道路は「中央高速道路」などと呼ばないのはなぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東名高速 横浜から名古屋方面

    東名高速道路を使って名古屋方面に友人に会いに行こうかと思っています。 区間は横浜から名古屋の辺りです。詳しいICを聞いていないのですが だいたい名古屋付近のようです。 車の運転は毎日通勤で往復50kmくらいしていて、年に、一・二度の帰省 の時に東北道に入ってから仙台辺りまで運転することがあります。 首都高の運転は怖くて全然ダメです。 ただただまっすぐ進む東北道ならOKなのですが、山坂が多い道や 極端に狭い道路も苦手です。 こんな私でも東名高速で300km近く運転することは可能だと思いますか? 出発は7月中の土曜日の早朝、帰宅はその日の夜を考えています。 渋滞にはまる可能性も高いのでしょうか? 東名高速道路は山や坂などの曲がりくねった道やトンネルなどは多い ですか?色んなサイトを見たのですが、実際の写真などもなくどんな 感じがイメージが沸かなくて...。 東北道程度なら....と思っているのですが詳しい方、アドバイス頂け ますでしょうか?

  • お盆時期の高速道路の渋滞について

    今年のお盆に徳島から博多に車で移動することになりました。 お盆時期はニュースで渋滞情報とかで、名神高速や東名高速の渋滞はよく放送されていますが、中国道や山陽道の九州方面は余りニュースになっていません。 お盆時期に瀬戸中央道から山陽道か中国道経由で福岡まで走行しますが、『ここはよく渋滞する』とか『山陽道と中国道ならこっちが混雑しない』とかの情報ありましたら教えていただけませんか。 予定としては、8月13日(土)の夕方に得し破を出発して、夜に高速道路を走行する予定です。

  • 高速道路の渋滞はいつまで?

    高速道路の渋滞予測を探して見たところ、8月19日までの予測しかありませんでした。20日の22時から翌日8時までの東北から東京までの高速道路は混むでしょうか? わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 東名高速から東北自動車道間の最適ルートを教えてください。

    金曜日に、東名高速道路を利用し、東北自動車道に行く予定で、以下の2ルートを考えておりますが、通常早く到着できるのはどちらでしょうか。 (1)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~首都中央環状線~首都川口線経由で東北自動車道へ (2)東名高速~首都都心環状線~首都5号池袋線~東京外環自動車道経由で東北自動車道へ なお、東京ICを昼頃通過予定です。 また、帰路についてはどうでしょうか?浦和付近を16時頃に通過予定です。 料金より、なるべく渋滞を回避できるルートを選択したいと思っておりますので、ご意見をお聞かせください。

  • 高速道路の混雑具合に関しての質問です。

    高速道路の混雑具合に関しての質問です。 9月の土曜日に関西から関東に行くことになったのですが、目的地まで東名、中央道とも距離がほぼ同じらしいのです。そこでなのですが、この高速道路のどちらがスムーズに走りやすいでしょうか? 東名のほうが混みやすいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 関東の高速道路だと思うのですが!?

    関東の高速道路だと思うのですが!? 関東の高速道路で、西への下り方面だとだと思うのですが、場所はどこら辺ですか? 東名か第三京浜辺りだと思いますが、ご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願いいたします。