• 締切済み

今週の重賞予想

皆さんの今度の重賞(ローズS、セントライト記念、エルムS)の予想を教えて下さい。 枠順がきまってからで結構です。僕は初心者なので、どの馬が激走するのかわからないので・・・ 日曜までに教えてください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#102936
noname#102936
回答No.1

予想というか私の買い目です。(買う予定) ローズ 本命レッドディザイア軸・馬単総流し1点100円      穴 イタリアンレッド軸・馬連総流し1点100円 セントライト 穴 ナリタクリスタル軸・馬連総流し1点100円 イタリアンレッドは夏の上がり馬 ナリタクリスタルは右回りで3着をまだ外していない  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今週の重賞予想(9/19~9/21)

    僕の今週の3つの重賞の予想は・・・ セントライト記念 ◎フォゲッタブル○ヒカルマイステージ△ナカヤマフェスタ ローズS ◎レッドディザイア○ミクロコスモス△イタリアンレッド エルムS ◎トランセンド○ナンヨーヒルトップ△サンライズバッカス です。 皆さんの予想はどうでしょうか?考えを教えて下さい。

  • ローズSの予想をお願いします。

    こんばんは。 今週は3日開催で重賞も日月と分かれました。 枠順は発表されてますが、セントライト記念は明日の夕方以降に別スレを立てますのでよろしくお願いします。 まずはローズ。 3歳牝馬限定、フルゲート、天候が微妙と難解度大幅アップとなりました。 皆様の予想力をお借りして、何とか的中させてみたいと思います。予想はもちろん、推奨馬だけでも結構です。 現時点でのマイ予想です。 ・ノボリディアーナ…先行有利と見て。人気薄での爆走続きで ・ブリュネット…阪神好走歴。不可解な前走から一変 ・トーセンソレイユ…超良血馬の激変に期待 ・メイショウマンボ、デニムアンドルビー、エバーブロッサム …オークス上位3頭。1頭くらいは 上記7頭の3連複BOXor馬連のBOXで勝負する予定です。 レッドは1800mが微妙で軽視しました。

  • 福島記念の予想をお願いします。

    続いては穴党のメインディッシュ、福島記念です。 どこからでも買える&どこからも買えない、非常に難解なレースです。 皆様の予想を大いに参考として、馬券的中を目指します。 …というか、マイ注目馬を挙げるのすら難しいですね。 ・ミトラ…富士S惨敗組の激走が多い。該当馬はこの馬のみ ・フィロパトール…福島牝馬S16人気3着の再現を ・ムーンリットレイク…体質弱く、常に出たとこ勝負で ・トーセンジャガー…穴の鞍上。新潟記念4着も評価 ・アンコイルド…夏の凡走は度外視。2000mは実績あり マイ予想、全く当たる気がしません。「見」も考えてます。 明日は終日外出しますため、補足コメントは本日中にいただいた回答のみ、 お礼コメントと結果報告は明日の夜になりますのでご了承ください。 いただいた回答は明日の日中に確認できますので、回答よろしくお願いします。

  • 目黒記念の予想をお願いします。

    続いては目黒記念。ダービーとのダブル的中を目指します。 そういえばダービーが10Rで、間に条件戦を挟んで目黒記念が12Rなんですね。自戒を込めて「レース間違いに注意」です。 ◎ヴォルシェーブ…不安は重賞で今イチの鞍上だけ。枠順最高でしょ。 〇モンドインテロ…この条件ベスト。オークスに続くピンゾロも。 ▲カフジプリンス…不完全燃焼のレースが続いてますね。キレッキレの鞍上に期待。 ☆トルークマクト…近走堅実。昇級初戦のG2でもハンデ戦なら。 △サラトガスピリット…この馬も堅実。54kgは有利。 1年ぶりのクリプト、目先を変えてきたラニ、高速馬場が合いそうもないウムブルフ。 この3頭は妙味がないので、思い切ってカット。

  • 今年の白山大賞典&交流重賞について・・・

    今年も10月6日に金沢で交流重賞の白山大賞典があるようです・・・ 個人的に好きな馬のサカラートとネイキッドが出るので、 出馬表を見てみたんですが・・・ 1 1 ネイキッド 牡5 56.0 武豊 栗東 中竹和也 2 2 サカラート 牡9 59.0 藤岡佑介 栗東 石坂正 3 3 アーリーロブスト 牡3 55.0 池添謙一 栗東 本田優 4 4 マヤノグレイシー 牡10 56.0 吉原寛人 愛知 斉藤弘光 5 5 ウォータクティクス 牡4 57.0 藤田伸二 栗東 池江泰寿 6 6 トウホクビジン 牝3 52.0 筒井勇介 笠松 山中輝久 7 7 ビッグドン 牡9 56.0 中川雅之 金沢 加藤和宏 8 8 ファンドリコンドル 牡6 56.0 平瀬城久 高知 雑賀正光 8 9 アドマイヤスバル 牡6 56.0 勝浦正樹 栗東 中尾秀正 ・・・という出走頭数、枠順でした。 ちょっと驚いたんですが、中央の馬が頭数多い・・・ のと、地方馬4頭のうち、3頭が”元”中央馬で・・・ 地方でデビューして、ずっと走ってる馬はトウホクビジン1頭だけ。 出走の段階でここまで極端なのって今までなかったような 気がします。南関以外での交流重賞だと、中央馬だけで決まって しまうレースが圧倒的に多いのは分かるんですが、地方馬が これだけ集まらないというのは・・・ 来年以降も交流重賞として、やるのかなあって気がしてなりませんが。 馬券自体は、1-5,9-5,9,3,8         5,9-1-5,9,3,8の三連単で、 2,000円でも付いたらって感じで見てるんですが、 皆さんの予想を教えてもらいたいのと、 地方の交流重賞で中央の出走枠を増やしたほうがいいのか 減らしたほうがいいのか、どちらの意見が多いのか知りたいので 教えてください。わたしは、増やしたほうがいい派 (あともう1、2頭分くらいは)で、地方の馬にもがんばって もらいたいので、賞金を安くてもいいから8着くらいまでなら 出してやったほうがいいって思ってるんですが・・・

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 先週はシンザン記念、フェアリーSともに皆様の予想を活かせず(最近こればっかし…)ハズレ。 これもすべて、マイ予想がへっぽこすぎるせい。ああ、胃が痛い。 通常ですと土曜夕方に立つ当スレですが、明日は所用で終日外出→帰宅が深夜になりそうなため、少々早めではありますがスレを立てさせていただきました。 回答をご予定の皆様、明日の夕方以降で全然構いませんのでよろしくお願いします。 まずは京成杯。 どこからでも買えそうなメンバーで非常に難解です。 現時点でのマイ注目馬は、 ・ソールインパクト…重賞好走。賞金加算のため目イチ勝負のはず ・ブラックバゴ…ホープフルS3着を素直に評価。今の中山も合いそう ・タケルラムセス…連勝中。前走の勝ちタイムはホープフルSより上 ・クルーガー…初芝のエリカ賞で激走ならここでも ・ベルーフ…そのエリカ賞を完勝。ハービンジャー産駒でも数少ない2勝馬で

  • フィリーズレビューの予想をお願いします。

    続いては阪神メイン、フィリーズレビュー。 阪神の方が馬場の回復が早そう。良馬場での予想です。 こっちはこっちで、また難しいなあ(苦笑 ◎ラヴケリー…戦績堅実。休み明けでも ○オパールムーン…このメンバーなら末脚が届きそう ▲ヨカヨカ…重賞で好走できそうなのはここが最後? 星スティクス…もしかしたら逃げ切ってしまうかも △1枠2頭…最内枠の人気薄が突っ込んでくる印象 △7枠2頭…ミニーとエイシンです(笑 逃げて良績の馬ばかり。やりあえ、潰し合え…。 ここまでの重賞で好走歴のある差し馬を中心に。 馬券は中山牝馬S。今シーズン2本目のホームランは192.5倍。 ホウオウピースフルの差し脚に肝を冷やしました。

  • ローズSの予想をお願いします。

    こんにちは。 すっかり秋めいてまいりました。9月ってこんなに涼しかったっけ?(東京在住) 今週は東西で重要なTR戦。ダブルで当てて、そろそろスランプから抜け出したい。 マイ予想に乗っかっとけよ的な、上から目線な書き出しもしてみたい。 ↑約1年半、皆様の予想をお借りしているとは思えない発言 まずは阪神メインのローズS。 今年は春の有力馬実績馬がほぼ無事に夏を越せているようですね。 マイ注目馬はもちろん人気上位中心(汗 ・ヒルノマテーラ…牡馬相手の条件戦で好走。連下で ・ヌーヴォレコルト…オークス馬。評価を下げる理由なし ・サングレアル…一にも二にも馬体重。戻っていれば ・ブランネージュ…戦績堅実。馬券になりそう ・レッドリヴェール…この馬も馬体重チェックが必須 ・リラヴァティ…鞍上替わって無欲の激走に期待 サングレアル、レッドリヴェールとも、さすがに減らしては来ないでしょうが…。 馬券購入は馬体重発表まで待ってみます。

  • 神戸新聞杯の予想をお願いします。

    こんにちは。投稿してから見つかる誤変換(汗 書き出しがおかしいのは立て直しのせいです。失礼しました。 土曜競馬は目も当てられない惨敗。 自信をもって切った馬が来る率、自信をもって軸に選んだ馬が飛ぶ率、何と高いこと。 逆だったら楽しい土曜日だったのに(泣。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はG1直結の需要な前哨戦、神戸新聞杯とオールカマー。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは中京メイン、神戸新聞杯からいきましょう。 ◎コントレイル…何事もなく夏を過ごしたとなれば嫌う理由ナシ ○ディープキング…ラジニケ賞はもしかしたらハイレベル ▲パンサラッサ…同上。初の左回りで▲に 星ディープボンド…ダービー5着&重賞勝ち △エンデュミオン…いかにもなサウポーで △メイショウボサツ…中京実績はこの馬が一番 無敗のダービー馬、コントレイルがどんなレースを見せるか。 その他17頭がまあ小粒で、予想は意外と難解。 マンスピとかアイアンとかファルコとかビターあたりにも期待。 熱発でセントライト記念からここへスライドしたヴェルトは 大外枠も含めて現状軽視。 マイラプソディは…来たらごめんなさい。買う気ゼロです。

  • 毎日王冠の予想をお願いします。

    こんばんは。 凱旋門賞、予想以上の惨敗。それとも、最強布陣とは名ばかりで実力相応の結果でしょうか。 スプリンターズSタテ目と合わせ、個人的にはダブルショックな日曜夜でした。 まあ、土曜メインのいちょうSを3連複で的中した瞬間、そんなことはきれいさっぱり忘れてましたが。 それにしても、またサトノか…。厩舎が違うから何とかなると思ったのは自分だけではないはず。 今週は3日開催ですが、どうやら月曜日は何とか開催できそう? まずは東京メイン、毎日王冠の的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 一応マイ注目馬を。 ・ディサイファ…押し出された形での低人気。絶好の狙い目 ・ダイワマッジョーレ…実績文句なし。この馬も低人気はおいしすぎ ・グランデッツァ…買える条件(休み明け・高速馬場・1800m)揃って。買い時は恐らく今回だけ ・ダークシャドウ…56kgなら休み明けでも。春~夏の激走再び ・ワールドエース…過去の休養明けとは違う。恐らく適距離のここで ロサギガンティアは出遅れがありそうで。 ロゴタイプにはもうダマされないぞ(小声:三浦で怖いなあ)。 武豊がエア(ラッキーF)の馬で重賞に乗るのはいつ以来? ウインとスピルは距離成績で無視できないが…。 以上が現時点での△です。

このQ&Aのポイント
  • マザーボードTUF Z790についての質問があります。取り付ける際に取れた部品について不安があります。
  • マザーボードTUF Z790の取り付け時に取れた部品について質問です。現時点では問題はないですが、何か特別な機能や役割があるのか知りたいです。
  • マザーボードTUF Z790の取り付け時に取れた部品についての質問です。安心のためにも何か特別な注意が必要なのか知りたいです。
回答を見る