結婚の準備についての不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚の準備について、嫁さんがピリピリしてきた理由は友人・知人からの話を聞いたからです。
  • 準備は結婚式の場所と人数の決定がメインですが、実際にはそれ以外にも悩むことが多いです。
  • 早めにやっておくべきことは、招待客のリストを作ることや挙式スタイルの決定などです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚の忙しさ

来春結婚をすることになった者(♂)です。 最近、嫁さんが急にいろいろ結婚の準備に関してピリピリしてきました。 というのも友人・知人の既婚者に相談するたびに大変だって聞くらしく、不安が大きくなっているみたいなんです。 現状、式場と大まかな人数は決まっているんですが、そのほかはまだ進めていないんですが、私自身は、結婚式の準備ってほとんど決めることがメインかなと思っていて、その気になればすぐに終わるイメージがあります。 悩むのも楽しみの一つかなと思っているので、ギリギリまで迷って、期限が来たらパッと決めてしまえばいいと考えているのですが、実際のところ、そんなに大変なものなのでしょうか? これだけは早くやっておいた方がいいというものなどあれば、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128754
noname#128754
回答No.8

全部2人の意見で決めることができるのであれば パっと決められるかもしれませんが、 親の希望や親の言うところの常識が、意外とネックになってきます。 自分たちの好きにしたらいいよ~と言ってる親でさえ、 いざこれに決めたよと報告すると不満そうな顔をしたり、こんな失礼なものはダメ!なんて言うことも多いです。(特に招待状、引出物、席次表あたり・・・) いったん自分達で決めたものに対してダメ出しされて、 結局探しなおしたり手配しなおしたりする羽目になると、 結構精神的にも体力的にもダメージは大きいです。 かといって全て無視するわけにもいかないので、 親の希望にもある程度は沿ってあげたほうが 後々事あるごとに文句を言われなくて済むし、何より親孝行です。 また、もし現在すでに同棲しているなら必要ありませんが、 新居探し・引越しなどが加わるとそれこそ本当に忙殺されます。 少しでもそれらを緩和するにはひたすら情報収集(お互いの希望についての話し合い含む)です。 披露宴の演出やドレスのデザインなどは好みで決めてもいいですが、 ゲストに失礼がないように対応するためのマナーに自信ありますか? 結婚に関する一般的なマナー、親の常識や相場を事前に頭に入れておくと、 判断する際にそれこそパッと決めることができます。 半年のスケジュールの参考によかったら見てください。 http://www.weddingpark.net/guide/schedule/6months/ このスケジュールの時期に終わっていれば順調という感じなので、 その時期まで何もしなくていいわけじゃないです。 とりあえず直近ではドレス選び(要予約)、指輪選び、招待したい友人へ事前報告などですかね。 情報収集の意味では、一度お二人でこのスケジュールを見ながら 一通り「これはいくらくらいでどこの店で~」など話し合われると 具体的にイメージしやすいと思いますよ。 新婦が準備でイライラするのは新郎の、他人事のような態度や、 ギリギリにならないと動いてくれないことが主な原因です。 「君の好きなようにすればいいよ」とか「君に任せるよ」というのは逆効果で、全然一緒に考えてくれないのね!とケンカに発展しやすいです。 悩むのも楽しみの一つというのは、2人で笑顔で色々悩むのが楽しいのであって、1人で任されて悩むのは本当にツライですよ。 一般的に男性は結果を重視しますが、女性は過程を重視するので、 結果はどうあれ、ある程度は一緒に悩んであげてくださいね。

mokkey
質問者

お礼

親は両家とも結婚式に関してはうるさくないので、その点は助かるところです。あとから不満とかは言わせないです(特に自分の方の親は)。 新居探し・引越しは気にはなるところですが、彼女の実家にある程度近いところにする予定なので、大変なのはむしろ私の方なので、自分が苦労すればいいかなとは思っているんですが…。 半年のスケジュールありがとうございます! 女性は過程を重視ですか。。 肝に銘じておきます!

その他の回答 (7)

回答No.7

私は来年1月に結婚します。今回やっと式場が決まり、ドレス選びの最終段階です。私は挙式と親族のみの会食なので、それほど忙しい訳ではありませんが、会食といってもホテルで余興いっさいなしで話をするだけではなく、簡単な余興を考えてます。たったそれだけなのに、なにかと忙しいです。招待状(一応形式的に出す予定です)のデザインから、テーブルの花、等等、ホント全てにお金がからみます。私の彼氏はとにかく予算は安く抑えたい(私もですが)の一点張りです。(貯金がない)そのくせ「結婚式は女性が主役やから女性が考えて」みたいなことを言います。(でも安くないとOKしないんです)かといって招待状ややペーパーアイテムを作るのは苦手といって作ってくれる訳でもない!!mokkeyさんはそういう手間を考えてますか?かなり大変です(私は基本的にそういうのが苦手だし、出来ればやりたくない、でも予算削減の為と余興でちょっとしたことを考えてるので、これは頑張らないといけないと思い、今回は自分でやろうと思った次第です)全て彼女まかせにはしないで下さいね。確かに披露宴は女性が主役と言われますが、決めるのは二人です!!

mokkey
質問者

お礼

私も実は来年の1月です。 ドレス選びも衣装試着会に行って、だいたいのイメージはついてる感じではあるんですよね。 余興とかは若干頭痛いですね…。 確かに費用は抑えたいというのはありますよね。 ほっとくと式場から割高なオプション付けられそうで怖いです。。 ずべて彼女任せにするつもりはないんですが、嫁さんに喜んでもらいたいっていうのが一番強いんで、相手の好みを極力優先するつもりではあります。 お互いがんばりましょう!ありがとうございます!!

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.6

> 期限が来たらパッと決めてしまえばいいと考えている 自分ひとりならいざ知らず、二人の意見が本当にまとまると思っていますか?最後はじゃんけんかあみだくじで決めるのであれば、それでいいと思いますが。 なお、決めるのは、選択肢があってはじめて決められます。その選択肢を提起するのは誰でしょうか。式場のプランナーにすべて丸投げであれば、それでいいでしょう。しかし、一生に一度の結婚式を、既製品で終わらせて、後悔しないでしょうか。二人でアイディアを出し合って、考え抜いた末に、自分たちらしい演出などができるのではないでしょうか。 まずは予算を決めた方が良いでしょう(予算が決まらなければ何も決まりません)。それから、情報収集です。どのような演出があるのか、どういうことをしたいのか、プランナーの話だけでなく、友人知人の話、雑誌やネットの情報を収集し、どれを取り入れるのか。そのような下地があって、はじめて決定の根拠が出てくるのです。 車を買う時のようなものでしょうか?

mokkey
質問者

お礼

二人の意見はそこまで衝突する可能性は低いかなと思ってます。 選択肢増やすための情報収集は必要ですね。 そこを意識してやっていこうと思います。 ありがとうございます!

noname#166310
noname#166310
回答No.5

その決めるってことが大変なんですよ・・。 優柔不断になってしまうこと(ドレスなど自分のこと)と、あっちもこっちも立てなくてはならないことが多いこと(料理、席次などゲストのこと)ですね。 予算との兼ね合いもあります。こうしたい!と思っても値段をみれば考え直し。そんなわけでなかなか決まらないこともあります。 決めるときにぱっときめてしまうコツは情報収集です。 例えば衣装ならとにかくたくさんきて自分の好み、そして自分に似合うものを知ること 例えばペーパーアイテムならサンプルをたくさん集めること 例えばお車代ならその地域での相場を知ること。 そうして情報がたくさんあれば決めやすいのです。 とりあえず来春ならばドレスが最優先。 その後は他の情報収集とサンプル収集。 動きは3ヶ月前。つまり年明けすぐ。 それまでに両家のイメージする披露宴について、つまり親のイメージですね。聞いておきましょう。イメージが自分たちとずれているようなら決める前にうまく着地点をつけるようにがんばってください。

mokkey
質問者

お礼

情報収集をしっかりすることが大切なんですね。 親は両家ともそんなにこだわりがなく、好きにやってくれという感じなんで、招待客だけ相談すればあとは問題ないんですよね。 ドレスが最優先なのかぁ。。 参考にしてがんばります!ありがとうございます!

  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 昨年結婚した27歳女性です。 私の場合は…大変、でしたね~(^^; もちろん段取りリストを作ってはいましたが お互い仕事をしていたのもあって、平日は何も手につけられず。 それにあまり早くから出来ることって、限られていると思うんですよね。 なので披露宴前の1ヶ月が大変で、土日は毎週、式関係のことをしていました。 忙しさは、自分たちでしなければならない量がどの程度か、ということですよね。 式場に任せられる部分は任そう!というなら、忙しさはそうでもないと思います。 席次表作成、座席表の裏へのメッセージ書き、プロフィール・エンドロール作成 上記はやる、やらないもありますが 業者・式場に任せられるものもあります。 私たちはコスト削減のため、自分たちで行いました。 あと思いつくのは、衣裳選び、式場打ち合わせ、ブライダルエステ 「花嫁の手紙」書き、式後のハネムーン段取り 公的な書類の作成・提出の流れの把握 招待状の発送(私たちの場合は、スピーチを頼む人、挙式にきてもらう人など ゲストによって招待状の中身が違ったので、自分で封をし、切手貼りをしました) などなど、まだあるかもしれませんが これらは他人任せに出来ないことだったので、自分たちでやらざるえませんでした。 特にブライダルエステは、行うタイミングなどをある程度指定されるので 前日にしなくてはならないものは、わざわざ会社を休みました(^^; 早くから出来ることはしておき、直前になって慌てないように スケジュールを立てて、見える所に貼っておくといいと思います。 何か些細なことでも書き込んで、ふたりで共有するといいと思います。 直前のゲストの増減は本当に困りました(^^; 席次表、エンドロールの作り直し…今ではいい思い出です。 アドバイスになりませんが、よい式を☆

mokkey
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 平日は確かに何もできないですねぇ・・・。 早くからできることはどんどんやっておいた方が良さそうですかね。 他に任せられることが何かというのも決めておかないとダメですね。 参考になりました!

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。 ふたりともが働いていて、休日がずれていたり、残業が多いとかでなければそんなに大変ではないと思いますが…。 休日がずれていて残業が多く、また、節約のために手作り品を作ろうと思っていたりすると、ある期間が地獄のように忙しかったりしますよ。 3ヵ月-2ヵ月前くらいが大変だったかな…。 決めるっていっても、mokkeyさんのイメージのように、ぱっと決まるかどうか…。 決めようとしたときにお互いの意見が違っててもめるとか、親まで介入してきて大変とか…もしかしたらmokkeyさんの予想以上のことがたくさんあるかもしれないですよ。 結婚式で何をしたいのかという進行のイメージ、予算決めは早めにしておくといいかなと思います。 また、複数の式場に対し、やりたいことを全て盛り込み、料理その他を最高ランクにし、送迎・アルバム・ビデオなど、希望を全て入れた見積もりを作ってもらい、比較検討するのを早めにしたほうがいいです。(最高ランクで見積もりをしておけば、後は予算に合わせて削ったりするだけなので、高くなって困ったりという事がないです。) それで予算もイメージできるし、その見積もりを武器に値引きしてもらうことも可能です。 式場を決める前に、それくらいまではされたほうがいいですよ。 使いたい曲なんかも、今のうちにピックアップしておくとあとあと楽かも。 ゼクシィなどを読まれて、全体のイメージをつかむのもいいと思いますよ。これは新婦さんの方も。むやみに不安にならなくなりますから。

mokkey
質問者

お礼

お互いの意見の違いはさほど出ないとは思っているんですよね、 私の方はそこまでこだわるポイントは少ないので。 ただ予算は1つの大きな目安かな。。 全体のイメージを早くつかむことが大切なのですね。 ありがとうございます!

noname#112512
noname#112512
回答No.2

新郎新婦の想いの他に、親の想い、経済状況、勤め先への配慮、いろいろなことが絡むので何かと困る事はあると思います。 ただ、その困るところは人によって違うので、一番困る立場になるであろう奥様がピリピリするのはわかります。彼女だって何が困るかまだはっきりわかってないから不安なんですよ。 質問者さんが思っている決め事って、例えば婚約指輪のデザインとか、披露宴の料理や花のランクや、入退場の曲や、ドレスや、お色直しの回数、招待状のデザインなどでしょうか。 決めるだけだとしても、普段とは比較にならないほどの量の選択をし、それにいちいちお金が関わってくると、一つ決める事もすごいストレスになってきます。また、オーソドックスなありきたりの披露宴で良いならぱっと決めるだけですが、ちょっとオリジナリティを出そうと思うと提示された選択肢ではなく、自分でアイデアや選択肢をひねり出さなければなりません。 それにねぇ、何だかんだと出てくるんですよ…。 席次表を作るのに、招待状の返信と親からこの人もと言われて増やした人の席の割り振りをするだけで何日も悩みました。 ドレスはどんどん新しいのが出てくるので目移りするし、それが決まらないとブーケも決まらないし、ヘアスタイルもそうだし…。 新居の家具もそうですね。部屋決めて、サイズ測って、自分なりのコーディネートを考えて、予算と相談して、どこを削ろうか考えて、細かい物を言えば菜箸やザル、茶碗、ヤカン、ハンガー、物干し竿…数にして数百点以上の生活用品も買わねばいけません。しかも気に入りの商品はいろんなお店に分散していれば足を運ぶだけでも大変です。 買った食器類は一度全部洗う事も考えると、あぁもうっ!!ってなります。 座って決められることは意外と少ないのですよ。 特に女性は先ほど書いたようにドレス選びや美容師さんとの打ち合わせもあります。忙しいです。 すでに同棲していて、結婚式は入籍と親せきとの会食だけとかなら良いと思いますが、挙式、披露宴、新居へ引っ越しなどがあるなら、こだわりたい点が多い分、女性は大変です。 その時、「ぱっと決めてしまえばいいじゃないか」なんて言われたら悲しくなるので心にしまってくださいね。

mokkey
質問者

お礼

そうですね。。自分よりも彼女の方がやることは多くなるんですよね。 色々と早めに明確にしておけばそれだけ不安も軽減されてくるはずですね。丁寧なアドバイスありがとうございます! 心にしまっておきます。

  • garibar2
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.1

このサイトを参考にするといいと思います。 http://mens.zexy.net/mens/kiji/0507/dandori/index.html 私もこれを見ながら準備して、無事に式までこぎつけられました。 この通りにやっていれば、間違いないと思います。 結婚式の準備が、結婚にあたっての初めての共同作業といっても過言ではありません。彼女まかせにせずに、ぜひ頑張って下さい。

参考URL:
http://mens.zexy.net/mens/kiji/0507/dandori/index.html
mokkey
質問者

お礼

かなり分かり易いサイトがあるんですね。 要点がまとまっていて参考になりそうです。 参考にさせてもらいます!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚式場名古屋で探しています。

    名古屋で披露宴だけできる結婚式場をさがしています。 親の意向もあり、挙式は和装で、神社で行います。その後、近しい友人知人と親戚の少人数で、披露宴というほど大げさではない、お披露目会のようなものをしたいと考えていまして、名古屋で挙式後簡単なパーティが出来る結婚式場はありますでしょうか。挙式後は、結婚式場でウェディングドレスを着たいと思っていますので、レンタルドレスもある結婚式場がいいと思っています。 うまく説明ができませんが、1.5次会のような感じをイメージしていますが、この場合、やはりきちんとホテルなどで披露宴をしたほうが無難でしょうか。 経験者の方、ご意見お願いします。 またそんな感じの結婚式場でおすすめがあれば教えてください。

  • 兄の結婚式、既婚でも妹は華やかがいいのか?

    このたび兄の結婚式に出席することになりました。 私は、結婚3年目で30歳です。 30歳に見えず、だいたい20代半ばに間違えられます。 1才の子供がいますが、当日は預けて主人と出席します。 兄は横浜出身、お嫁さんは神戸出身 結婚式場は東京の六本木で、とてもグレードの高い会場だそうです。 レンタルのお店では 「お子さんを預けるなら、是非華やかなのを! 若い方が地味なのは寂しいですから」 と言われ、とても華やかなピンクの着物を すすめられました。 「派手すぎませんか?」 と聞いたところ 「結婚式場は華やかですし、黒ドレスの友達が多いと思うので 華やかな着物の方が喜ばれますよ。 お子さんの七五三の頃には、華やかなのは抵抗があるかもしれませんし」 と、とにかく華やかなのをすすめてきます。 イメージで言いますと 20代半ばの方がお友達の結婚式に 着ていきそうな感じのデザインです。 兄とお嫁さんに聞いたら 「華やかなのは嬉しい!!」 と歓迎されました。 お嫁さんの妹さんは華やかなお着物のようです。 (独身なので、おそらく振袖です) 両親に聞いたら 「子供も預けるから、華やかな訪問着もありかな?」 と言っています。 身内で既婚というと、地味にこしたことないイメージがあるのですが 最近はどうなのでしょうか?? 一応、兄のお嫁さんのご両親にも お嫁さんを通じて相談をしようと思っています。 新郎新婦が華やかなのを希望していたら 華やかな訪問着もありなのでしょうか? 私自身は、地味な着物でもかまわないと思っています。 ただ、周囲から 「若い妹なら、是非華やかなのを!!」 という声が意外にも多くてビックリしています。 個人的で結構ですので 感じたことを教えてください。

  • 都内で40名くらいの少人数の結婚式会場を探しています。

    都内で40名くらいの少人数の結婚式会場を探しています。 色々な情報サイトを見たのですが、少人数情報は結婚式場側もあまり取りたくないのか、 情報が少なく、中々イメージがわきません。 そのため都内近辺で敢えて40名くらいの少人数を取られている結婚式場、あるいはレストランウェディングな どで、そのくらいの人数に力を入れられている(あまりおざなりではない)ところがあればぜひとも教えて 下さい! 宜しくお願い致します。

  • まったく結婚知識ゼロの者です。結婚式の情報が欲しい。

     まったく結婚情報がゼロの者です。彼女との結婚を準備したいのですが、結婚に関する情報がまったくありません。  いろんな式場や結婚式のパターン、それにかかる料金などを参考にしたいので、そういった情報が載っている雑誌ってありませんか?。

  • 結婚式の常識を教えてください。

    はじめまして。 8月に結婚式をする予定なのですが、結婚が急に決まったため 相手のご両親が、結納はできない代わりに結婚式はこっちで出します とのことで話が進んでいたのですが…。 衣装代やはみ出た人数分、衣装代はそちらで負担してください。 とのことで家の両親もそれは仕方のないことだと快く承諾してくれたのですが…。 予定していた部屋が人数に比べ小さく、席も各家族がバラバラになるので、部屋を変更した方がいいんじゃないかって(うちが言い出したことなので費用は私どもの方で負担)話になったのですが、相手のご両親に伝えたところ、 「うちに嫁に来るのだから、うちの考えに従ってもらわないと困る」 といわれました。日取りも式場も勝手に決められてしまって…。 結婚式は男性側の方が勝手に決めるのが、世間の常識で女性の方は一切口を出したらいけないとお義母さんにいわれました。旦那も意見は一緒のようです。 私の両親は、結納もしてもらえないわ、式は勝手に決められるわで怒っていますし、私自身も疑問に思っております。 長文で申し訳ないのですが、皆様のご意見を聞かせてください。

  • 結婚式の後で…

    つい先日このカテで質問させて頂いた者です。 先週義弟(妻の弟)の結婚式に出席してきました。非常にいい結婚式で、当人たちも幸せそうでした。 ところが帰ってきた後、義弟から妻にメールがあって先輩の引き出物の菓子の賞味期限が切れていたので確認して欲しいとのこと。確認した結果、当方は問題ありませんでした。 その後本人が式場に問合せしたところ、追加で発注した引き出物1個の賞味期限を手入力で行い、その際に間違えたという返事だったそうです。 その後の式場の対応ですが、きちんとした商品を二日後に先輩のお宅へ届けたようなのですが、本人たちのところへはなんの詫びもなかったそうです。 その対応に義母と妻が呆れてしまい、妻が私にこんなことを言ってきました。 「こんな対応している業者にビシッと言ってやって欲しい、うちはお父さん(義父)もいないし、弟もナメられているみたいだから…」 私自身職業がら、お客様からよくクレームを受けます。式場の対応も代金前払いの割には雑だなぁと感じました。しかしいくらなんでも私が言うのは筋が違うと思うのです。 なので「それは本人(義弟)たちに自分で決着させればよい、もう自分の家庭を持ったのだから親兄弟がしゃしゃり出て行くことはない」と断りました。 これからお嫁さんとも親族として付き合って行くわけですが、冷たかったでしょうか? 皆さんならどうされるか聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式費用 

    人それずれなのかもしれませんが結婚式でどのくらい赤字になりましたか? 今結婚式の準備をしているのですが、できるだけ赤字にならないように いろいろと考えてもいますし、いろいろな式場に行って見積もりをとってもらっています。 私の両親も彼の両親にもできるだけ赤字にならないようにと言われています。 これからの生活もあるので・・・・。 でもすごく難しくて。 招待客は約50人くらいです。 この人数だったら難しいのはわかっています。 失礼なことを聞いているのは承知です。 実際行った方どうだったか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式をあげるのですが、結婚式に出席したことがありません

    7月に結婚式をあげる予定のものです。 ところが私も相手も、披露宴や二次会というものに参加したことがありません。 知人の式や披露宴の写真は見たことがありますが 映像を見たことはなく、まったくイメージがつかないのです。 23歳同士ということもあり、周りに結婚した友達もあまりいません。 結婚式ってこんな感じだよ、というのが分かるものはないでしょうか? 式場なんかでもアルバムの見本はありますが、DVDの見本はないですよね。 写真や話だけではよく分からないんですよね…。 模擬挙式は何度か出たことがあるので挙式のイメージはなんとなくあるのですが、 何か、結婚式のイメージがつかめる良い方法はないでしょうか?

  • 結婚式場探しについて

    こんにちは!来年の春くらいに、お付き合いしている彼と結婚式を挙げたいと考えている者です。 まだ、1年くらい先の話ですが、人気のある結婚式場などは、予約が埋まってしまうと聞いたことがあり、早め早めに行動開始!と思ってます。 私自体、友達の結婚式に参加した経験も少なく、結婚式というと、漠然としたイメージしかないのですが、式場見学なども早めにした方が良いのでしょうか? ただ、不安なことが、、、 私、断ることが苦手な性格でして、、、 式場に行き、まだ悩んでいるのに、式場の方からグングンこられると、、、決めてしまいそうです(T△T) 今、結婚式場を探している方や、もう結婚式を無事終わられた方、アドバイスを頂けたら光栄です! よろしくお願い致します。

  • 楽しくないんです、結婚準備。

    来春挙式予定の者です。 いろいろと話が進み、もう少し具体的に動くようになってから、本当に結婚準備を心から楽しめない自分がいます。 準備期間中は大変だけど、けど楽しいってよく聞いていましたが、私には楽しいと思えるようなことがありません。 もちろん彼を愛して結婚します。 が、両家が絡み出してから本当にほとほと疲れてきてしまい、もうこれならいっそ結婚式しないでもいいかななんてことまで考えてしまいます。 双方の親はあまりたいそうに式をしないではいいのではないか、と言います。 もちろん私たちもできるだけ費用を押さえた会場を探してはいますが、ことごとく却下。彼はフォローさえもなく私を頼りにしまくり。 誰のための結婚式なのかわからなくなってきました、 双方の親、彼、私。 みんなが円満に行くコツあれば教えてください 私はどうするべきなんでしょうか?意見をお願いします

専門家に質問してみよう