• ベストアンサー

髪の毛がひどいことに・・・

mdkmdkの回答

  • ベストアンサー
  • mdkmdk
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

こんにちは。 ムースをつけた後は乾かしていますでしょうか? 私もパーマですが、お風呂上がりとか何もせず自然乾燥したときは、爆発しますよー。 朝、ブローする時に軽く濡らして、指でクルクルしながら乾かすとばっちりです。そのあとに、ワックスなどのスタイリング剤をつけます。 夜に完全にドライヤーで乾かしておくと朝が楽です。寝る前にボリュームを抑えるジェルをつけてもいいですね。

mittu-
質問者

お礼

ムースのあとは、乾かしていたり乾かさなかったり・・という感じです。 指でくるくるしながら乾かすんですね! 夜に完全にドライヤーで乾かすって、よさそうですね。 しかしながら、いつも朝にお風呂に入るのです・・・ これを機に夜派にしようかなぁ・・・ ありがとうございます! 早速今日からチャレンジしてみます♪

関連するQ&A

  • パーマ後のお手入れ

    今までずっとストレートだったのですが、ウエーブ系のパーマをかけたいと思っています。 母に聞いたのですが、パーマをかけたらお風呂後に髪は生乾きにして翌日ムースをつけるor朝シャンしてムースをつけると言ってました。それって本当ですか? 完全乾燥できないのってなんか気持ち悪いなと思いまして。。 パーマをかけているのですからもちろん髪はあまりとかしてはいけませんか?ついとかしてしまいたくなるのですが。とかすとパーマが取れやすいかなと。 そのへんのお手入れが結構面倒かもとパーマをかけるか迷っています。コテアイロンでウエーブを作るので済ませるか。美容師の方とか分かる方いたら教えてください。

  • パーマを復活させる

    7月の頭にデジタルパーマをかけ、その3週間後にカラー(ブリーチを含む)をしました。 パーマは仕上がりが緩めのウェーブになるようかけてあるので カラーをするとパーマがとれるかもしれない、と染める前に美容師さんに言われました。 現在、髪の長さは鎖骨を少し超えるぐらいです。 カラーは全体にしましたが、グラデーションにしたかったので ブリーチをしたのは口から下のあたりのみです。 染める前パーマが強くでていたのがこのブリーチをした部分なのですが 今回染めたことによりパーマはほとんどとれてしまい、気持ちうねっている。。 というかんじになってしまいました。 以前のように、はっきり「あの人はパーマをかけている」とわかるような ウェーブを取り戻すには、やはりまたパーマをかけるしかないのでしょうか、、? わたしとしては髪のダメージが心配なので スタイリング剤を使ってどうにかウェーブを復活させたいです。 (ちなみに今はモッズヘアのムースを使っています) カラー後のパーマを復活させるにはどうすればよいですか? なにか方法やおススメのスタイリング剤などがありましたら教えて下さい。

  • パーマあたま。

    パーマをかけたのですが、スタイリングがうまくいきません。 朝起きたときは、結構ぐりぐりしていて良いのですが、髪を洗うとカールがのびきってしまいます。 タオルドライのみ、半乾き状態等・・・でムースをつけてみたのですが、ぐりぐりが復活しません。 ムースも、くせ毛風、ハードと使ってみましたが、やはり結果は同じです。 きれいにウエーブが出る方法、又はスタイリング剤を教えてください。 おねがいします。

  • 細くて立たない髪の毛

    タイトルどおりです。でも本数的には標準です。 今からの時期になるとよく汗をかくんですが、朝のムースやスプレーできめたヘアスタイルが持続しません。 生え方は基本的にストレートなんですが右目上だけがカールがかかっています。全体的に寝ています。それが気に入らないんでムースやスプレーを使います。 2,3年のことですが、思いっきり短く切ります。しかし、頭のサイズが56センチと比較的小さめなんで、理容や美容の人たちは切らないほうを勧めてきます。パーマをかけたこともあるんですが、仕上げはおばさんパーマだと言われてしまいます。髪質を変えたいとも思います。安くていい案はないでしょうか? 私は男です。

  • パーマがきれいに出るおすすめワックスは?

    「ゆるいパーマ」よりは、はっきりしたカールのパーマをかけています。 今現在は、LUXのウエーブ用のムースを全体に着けたあとに、マシェリのなんかラメとミックスさせて使う、みたいなワックスを毛先(あごから下)を主に着けてみています。 とりあえず満足はしているのですが、着ける量がまだはっきりわからず、少ないと昼間取れて髪がふわふわしてきてしまい、多すぎるとベタっとした感じになってしまう日があります。 あと、マシェリの匂いがきつすぎて香水と混ざってしまうので、もう少し匂いを抑えたものがあればいいと思うのですが。。。 毛束感があり、カールをはっきり出すワックスは、何かお勧めがないでしょうか? もうひとつ、私は首の襟足のところの毛がワックスが着きにくく、朝しっかりつけたつもりでも、内側の毛がふわふわしてしまいます。 服ですれたり汗をかいたりするところなので、仕方ないのでしょうか? まだパーマ暦が浅いので、いろいろ自分でつかめていない部分が多いので、みなさんのご意見を是非参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • カーラーでゆるやかウェーブ

     私の髪は腰くらいまであってすごく長いのですが、最近飽きてきてイメチェンしたいな~と考えています。でも髪を切ったり染めたりするのがいやなので、パーマをかけたいのですが、ストレートパーマをかけているのでものすごく痛んでしまいます。そこで、カーラーにしようと思ったのですがなにせ髪が長いんでふつうのホットカーラーだとおっきいロットで巻いても毛先しか巻けません。それにゆるやかなウエーブではなく、なんか叶姉妹みたいなお水系のカールになってしまいます。全体的に根元から大きいウェーブをだしたいのですが何かいい方法はありませんか?お願いします!

  • 縦ロールの出し方

    12月末に美容院で縦ロールのパーマをかけられました。 、、というのは頼んだのとちょっと違い、掛け直しにもいったのですが、思ったようにはかからず、ゆるめもまぁいいかなぁとプチ妥協してるところです。(ぐりぐりでどうしようもなく痛むよりましなので、、) そして本題なのですが、私はもともとうねりのある髪で、髪にあまりつやがなくぱさっとした質感です。それに縦ロールなパーマがかかってますが、髪も長いせいかカールがしっかりでず、後ろや横をみるとただボサボサな汚らしい印象です。 後ろの髪が腰まで長いので、どうしてもカールもウェーブもでにくくまとまりにくいです。きれいなウェーブを出す方法があれば教えて下さい。 まとめ髪にして、ほどくといい感じのカールがパーマのおかげかできやすいのですが、すぐに伸びてしまいます。 ワックスもどんなタイプを使えばいいのかわかりません。

  • ウェーブがきちんと出るおススメのスタイリング剤

    ゆるめのパーマをしたのですが、いまいちウェーブがきちんと出ません。 シャンプーしてタオルドライした後に、モッズヘアーの流さないトリートメントをつけています。その後、ドライヤーで頭の上半分だけ乾かすようにしており(パーマした部分は殆ど自然乾燥にしています)、乾いたら同じくモッズヘアーのウェーブ用のムースをつけています。 トリートメントはいいのですが、ムースをつけてもイマイチ…ウェーブがきちんと出るよりも何だか水分が足りずパサパサになってしまう感じです。 普段から何だかパサつきのある髪です。特に冬場は暖房で乾燥していますし、それも理由かな、とも思います。 あれもこれも買って試すのは不経済なので、どなたかおススメのものがあれば教えて下さい。

  • 巻き髪キープのスタイリング剤

    毎日ホットカーラーで髪を巻いているのですが、カールが持ちません。 長持ちする方法を教えてください。 ワックス、ムース、スプレーなどこだわりません。 ちなみにぶきっちょでコテは使えません。 髪が痛んでいるので、パーマは考えていません。 よろしくお願いします。

  • 希望のパーマの伝え方・かけ直し

    5日前にパーマをかけたのですが、予想よりカールが緩く(伸びている感じ) パーマ用のスタイリングムースをつけてもカールが綺麗に出ません。 希望は大きく強いカールで、グルグルと巻いた髪型でした。 参考にしたい画像を携帯に入れ、それを見せてからやってもらったのですが 美容師さんは細めのロット(スパイラルパーマ?)で細かく髪を取って巻いていました。 これは私の希望が上手く伝わっていなかったのでしょうか? かけ直したいのですが、カールが気に入らないという理由でかけ直しを してもらう事は出来るのでしょうか? 無理ならば料金を払ってかけ直しますが、その場合に希望のカールをどの様に 伝えれば良いのでしょうか?上手い伝え方を教えてください。 ちなみに私の髪は真っ黒で太目の直毛、長さは肩甲骨下くらいのロングです。 希望は海外ドラマCSI NYのステラの様なクリクリカールでしたが 結果は若き日のオノヨーコさんでした…。