• ベストアンサー

Excelの折れ線グラフの凡例の順番を入れ替えたい

Excel 2003で3カ年度の月別降雨量を示す折れ線グラフを作りました。 凡例に2008年度累計降雨量、2008年度月別降雨量、2007年度累計降雨量、2007年度月別降雨量、2006年度累計降雨量、2006年度月別降雨量、の6つが上下に並んで表示されるのですが、この6つ相互の順番を入れ替えるにはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

折れ線グラフにはそれぞれ系列があります。 折れ線グラフの線上で右クリックして「データ系列の書式設定」を選択します。 「系列の順序」のタブで系列の名前を選択して右の操作で「上へ移動」または[下へ移動」を選択してOKします。

shozi_nk
質問者

お礼

よく分かりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 折れ線グラフの左端と右端の両方に目盛を付けたい

    Excel 2003で降雨量の折れ線グラフを作っていますが、1つのグラフに月別降雨量と累計降雨量(月別降雨量を年度初めからその月まで累計した値)の両方を示したいのですが、日別降雨量はグラフ左端の目盛で、累計降雨量はグラフ右端の目盛で、それぞれ見るようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • Excelグラフでの凡例文字

    一応Excel2002を使用してます。 作業的には動作のない事なのですが。 主軸が折れ線グラフ、第2軸に棒グラフの 複合グラフで凡例の順番がどうしても第2軸の 凡例文字が最上に来てしまいます。 降水量 最高気温 平均気温 最低気温 気温のグラフは主軸で降水量のみが第2軸です。 主軸間での凡例文字の順番はもちろん変更可能ですが この降水量という凡例文字を最下にすることは 出来ないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • Excelの2軸グラフ(棒と折れ線)の凡例の順序の変更方法

    お世話になります。 Excelで棒グラフと折れ線グラフの2軸のグラフを作成したとき、凡例を表示すると、棒グラフの凡例が折れ線グラフの凡例より上になってしまいます。 棒グラフの凡例を折れ線グラフの凡例の下にしたいのですが、「データ系列の書式設定」では、棒グラフに属する系列の順序、または折れ線グラフに属する系列の順序しか変更できないようです。 どなたか解決方法をご存じないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでグラフを作りたい!

    エクセルでこんなグラフは可能ですか? 会社の月別の売上を積み上げ棒グラフにしたいです。(売上の種類別) その隣に、同じ積み上げ棒グラフをつくる。 当年度の月別積み上げと、前年度の積み上げが、 月別に、2つがくっついている感じ。 さらに、折れ線グラフを2本いれ、それぞれ、 当年度と前年度の粗利の金額を表示。 4つの種類のデータをすべて一つのグラフに収めたいのですが。 と、

  • Excelのグラフで凡例の表示順番を変える方法を教えてください。

    Excelのグラフで凡例の表示順番を変える方法を教えてください。 凡例は左から右へ一列に表示させています。 元データの一番上が右に表示され、一番下が左に表示されるようにしたいのです。 デフォルトと反対の形になります。 このようなことって可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルの折れ線グラフの使い方

    こんにちは。折れ線グラフの使い方で質問なんですが、 昨年の月別売上げを、折れ線グラフで作ってあるのですが、 その上に今年の月別売上げを比較する為に乗せたいのですがどうすれば、いいのでしょうか。 今年の月別売上げ表の所に、昨年の折れ線グラフを、コピー&ペーストでもってきてその上に書くことは、出来ますか? お願いします。

  • エクセル グラフの凡例の名前変更

    エクセルで折れ線グラフを作っています。グラフの横に凡例があるのですが、その凡例の名前を変更したいのですがどうしたらいいのでしょうか? 詳しく伝えると、グラフに多項式を用いていて、凡例に記載されている名前にある多項式Aを多項式のみ消去してAにしたいです。 よろしくお願いします。

  • Excel2010 グラフ 凡例の順番

    Excel2010で、グラフの上に凡例が表示されています。 凡例の項目が左から「夜間」→「午後」→「午前」→「1日平均」の順番に並んでいます。 お客様から「午前」→「午後」→「夜間」→「1日平均」の順番に変えるよう指示がありました。 しかし、「右クリック」→「データの選択」→「削除」の横の「▲▼」で項目の順番を変えると、 グラフの順番も変わってしまいます。 お客様の指示は、あくまで「項目の順番を変える」だけなのです(グラフはいらってはいけない)。 何か方法はあるでしょうか? お教えください。

  • Excel 2008 のグラフの凡例のつけ方

    Excel 2008 を使用しています。 いま、図に示すように折れ線グラフを描きました。 ここで次の2点について質問なのですが、 ・ 赤枠に示すように、凡例に書きたい項目をセルからコピーして、一括して項目を変更できないのでしょうか? この場合、[系列1~4]を[A,B,C,D]に変える。 ・ 青枠に示すように、プロットした各線の横に系列番号をふりたいのですが、Excel 2003 では、データをダブルクリックするとデータラベルのタブ内の凡例名を付属させる箇所にチェックをいれると表示できるのですが、Excel 2008ではどうしたらできるのでしょうか? 調べても分かりませんでした。 また、これについても一括して番号をふることはできないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • エクセルの折れ線グラフについて

    折れ線グラフの作成で困っています。 マイクロソフト2007エクセルを使っています。 画像のように、毎月のデータがあります。 何月締めでも構わないのですが、年度毎に折れ線グラフで見たいと思います。 普通に作ると、画像のように出来ると思うのですが、 この場合、期末(6月)とその翌年度期首(7月)の関係性がわかりにくいのです。 なので、もうひとつの画像のように、途中まで折れ線を引きたいのです。 出来そうで、いろいろ見たのですが、出来ないので、すみません教えてください!! 困っています。。。

MFC-J939DWN 子機での受話
このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DWN 子機の受話時に外すと繋がってしまう問題について
  • MFC-J939DWN 子機の受話時の充電台の表示が細かく見えず困っている
  • MFC-J939DWN 子機を常に外線ボタンで通話できるように変更したい
回答を見る

専門家に質問してみよう