• 締切済み

電気フライヤーのプレゼント

こんにちわ。 姉が近々結婚するので、結婚祝いに何がほしいか聞いたら、 「卓上揚げ物機」がほしいといわれました。 なにか、おススメの電気フライヤーはありますか? 条件は、 ☆窓が付いていて中が見える ☆温度調節ができる だそうです。 よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • raosyuu
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.1

電気フライヤー 使っていましたが最近あまり使いません 確かに、便利で簡単、美味しいですが、汎用性がなく(てんぷら、揚げ物専門)使わないときは邪魔、あとかたずけも面倒、油ギトギト(電気製品ですから基本的に拭くだけ) IHヒーターの卓上型で底の平らな鍋を使って揚げるのが温度調節も効いて、かたずけ楽、汎用性あり、本体フラットなので邪魔にもなりません  ので我が家は、こっちをお勧めします。  

関連するQ&A

  • 電気フライヤーを買いたい

    我が家では、コンロが汚れる・うまく揚げられない・カロリーが高いと いう理由で揚げ物はあまりしていません。 それでも時々は揚げ物をすることもあり、昨日は鶏の唐揚げを揚げすぎ て黒焦げに(-_-;。 冷凍コロッケなどもうまく揚げられないため避けていました。 そこで揚げ物が簡単にできる電気フライヤーの購入を考えています。 月に1回~2回くらいしか揚げないのであまりかさばらないものがいいです。 (買ったら回数が増えるかもしれませんが(;^_^A) また、回数は少ないけど作り置きをするので1度に2~3回分作ると思います。 蓋ができる・油量が少ない(~1L)・余熱時間が短い・コンパクトなものが良いかなと 思って調べたところサンのクリーンフライヤー(DF565)が良さそうかな?と思いましたが、 温度が190度と固定で調整ができません。 調べていくうちに一人用のコンパクトタイプも場所を取らずに気軽に使えてよいかも? と思ったのですが1回にコロッケ1つずつなどでは実用的じゃないのか? とも思ったりして考えすぎて訳がわからなくなってしまいました。 お聞きしたいのは ・一人用タイプはどの程度のものが揚げられて使い勝手はどうか? (とんかつは無理ですよね?) ・蓋がないタイプの油はねはどうか? ・温度調節は仕上がりに大きな影響が出るのか? ・実際に使われている方は機種や使い勝手を教えていただきたいです。 以上、まとまりがなくなってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 電気フライヤーについて

    電気フライヤーを購入しようかと考えております。 当初はツインバードの3400円低度の物を購入しようかと 考えておりましたが、無名メーカーだともっと安いので ちと悩んでおります。 購入する場合何に注意すればよいでしょうか? 例えば温度調節等・・・ 当方1人者なので1人用を購入しようかと考えております。 よろしくお願いします。

  • 電気フライヤーが買いたい

    この春結婚するものです。料理は好きですが、揚げ物の後始末を考えるとなかなかやる気がおきず電気フライヤーを買いたいと思っています。 希望は2-3人分のコンパクトサイズ(外形も含めて) 後始末が簡単なもの(洗物や油の始末など) 消耗品が高くないもの(1000円以下?くらいですぐに手に入るもの) もちろんカラッと美味しく揚がるものがいいですね。 今はデロンかティファールくらいしかメーカーを知りませんが、使ったことのある方でおすすめのメーカーなど教えてください!

  • 業務用 電気フライヤー 使用電力は?

    現在飲食店で修業中の身です。 近々知り合いの居酒屋オーナーが2号店を出店するのですがそこの店長を 任して頂ける話になっております。 2号店の店長と言っても1号店もカウンター6席、座敷(6名程度)の小さなお店で 2号店もそれより少し広い程度で物件を探しているところです。 2号店では揚げ物も少々やりたいと思い電気フライヤーを独自に調べていたのですが 1号店がかなりボロい店なのを思い出し、ブレーカー落ちずに出来るのかな? という疑問が浮かびました。 電気フライヤーってかなり電力使うんでしょうか? ちなみに考えているのは5万円前後で購入できるような卓上の小さいタイプです。 冷蔵庫、オーブンレンジ、エアコン、蛍光灯ぐらいしか主なものは浮かびませんが 何アンペアぐらいあれば使えるんですかねえ。 ざっくりとした答えしか出せないと思いますがそれでも構いませんのでお願いします。

  • 家庭用フライヤーについて

    家庭用フライヤー(電気式、油を使うもの)の導入を考えています。 価格ドットコムを見てみたところ、象印のEFK-10か、タイガーのCFE-A100がいいようでどちらかにしようと思っています。 それでフライヤーを使うにあたり質問なのですが、象印の方は洗えないようですが、こういったものって油の交換ってどうやるものなんでしょうか?ドレンコックでもついていて、下から抜くのでしょうか。 タイガーのは洗えるけど温度調節ができない、電源スイッチもないとのことで躊躇しています。 家庭用の油を使うフライヤーをお持ちの方、使用感や参考意見など教えてくださいませ。

  • 温度調節機能付きガスコンロについて

    引っ越しするにあたり、ガスコンロが必要になり購入を検討中です。 てんぷら(揚げ物)温度調節機能付きのものにするか ついていないものにするか考えています。 揚げ物をする際にあれば便利かなとは思うのですが、 使いこなせるか、本当にあったほうが便利なのかなど考えてしまいます。 温度調節機能付きになるとやはり高くついてしまいますので。。。 揚げ物をする際は、温度計や温度計付きてんぷら鍋やフライヤーなどでも代用できそうですし なにもなくても箸をいれてみて様子をみればいいのかなとは思いますが 揚げ物の経験があまりないので(これからは増えると思いますが)自信はないです^^; 料理がお好きな方、家電に詳しい方、また実際に温度調節機能付きガスコンロを購入されたことのある方もみえましたらぜひご意見ください。

  • 電気カーペットの洗濯

    電気カーペット(電子カーペット?)の表示で「丸洗いできます」とあるものは本当に洗濯機などで普通に洗えるのでしょうか。 電源入れたり温度調節が出来たりする電気器具がついていますが、それらも含めて洗えるということだと思うのですが、電気製品に支障がありそうでこわいです。 電気毛布でも同じことが言えますが、これらの製品出来れば綺麗に洗いたいのです。 電気製品の部分は外すのでしょうか。(でもコイルとつながっているはずだから無理ですよね)

  • 電気ひざ掛けの種類

    初歩的な質問をさせて頂きますが・・・ 「電気ひざ掛け」購入を考えています。 家電量販店やネット販売で多くの種類を見つけましたが、正直言いまして何を決めてに買ってよいのか分かりません。 素材の種類や厚さ・洗濯可能・温度調節・防ダニ効果・・・などとありますが、値段の高低はどの条件で決まるのでしょうか? 何かお勧めの決め手となる条件を教えてください。

  • 扇風機とエアコンの電気代

    嵐の前の静けさ? 今日は異様に暑いです。 朝から扇風機を最強状態で付けてますが、これを一日中付けてるのと、エアコンを除湿で温度調節(25~26度設定)して付けているのではどちらが電気代高くなるでしょうか? 大体でいいので分かる方いらっしゃいますか?

  • 電気パネルを虫にかじられた

    電気パネルを虫にかじられた ガスとか、お風呂のお湯の温度とか、 キッチンから出るお湯の温度とかを、 ボタンをピッピッって押して、 調節する電気パネルみたいのがあるんだけど、 そのパネル自体を、壁にジェルみたいな、 シリコンゴムみたいなので壁に接着させてるんだけど、 そのシリコンゴムが、虫君にとって 「おいしいごちそう」 だったらしくて、ガジガジ勝手にかじられて、 勝手に穴を開けられて、玄関というか入り口を作られて、 中に出たり入ったりして遊んでるみたいなんだ。 中に巣を作られてるかもしれない。 これってまず、分解して、中がどうなってるか見た上で、 もう一度とりつけて、そんで、またシリコンで壁に つっくけたほうがいい? いまのままで中を確認しないで、いきなり穴をふさぐと、 中に巣が残ったままになるかもしれない。